私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

エルミタージュで 手作り展

2016-08-31 14:11:56 | ギャラリー散策
 8月31日(水)   天気:晴れ    室温;30.0℃

 きょうは 朝日谷のカフェ・エルミタージュへ 玉田さんの ”手作り展” を見に行きました。  服、
バッグ、雑貨、アクセサリーなどが 展示されています。 以前 ここで フラワーアレンジの展示を
された 薮田さんが 7月に ホテル・シーショアで 展示をされ 見に行きましたが きのう 薮田さんか
ら きれいな字のお礼状を 頂きました。 ここの奥さんも 行かれたそうで お礼状が 来たそうです。
 2015.7.15の エルミタージュでの ”アレンジフラワー展” は <こちら> を。
 2016.7.4 ホテル・シーショアでの ”フラワーアート展” は <こちら> を。
 きょうで 8月も終わりです。  空は すっかり青くなりました。  今は もう 秋  誰もいない海・・🎵










 。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッピン 多彩な器! 茨城~笠間焼~

2016-08-29 15:51:16 | 日記
 8月29日(月)   天気:久しぶりの雨   室温:26.7℃ 寒い?

 8月23日(火) BS プレミアム イッピンで ”多彩な器! 活気あふれる陶芸の里 ~茨城・笠間焼~”
が放送されました。 小さなカフェで 大人の女性に 人気のカップ。 レース模様の立体的なラインの ”イッ
チン描き”。 素朴な器に温かみがある。 アラベスク模様にも 人気がある。 様々な 技法を駆使した 潮騒
が聞こえる 貝殻模様の 砂浜のような 緻密な彫・・・。


NHKの番組案内には
 茨城県笠間市は 活気あふれる焼き物の里。 200人以上の陶芸作家が 競うように創作に打ち込んでいる。
 いま 女性に人気なのが アラベスク風の模様のカップと ソーサー。 模様の部分が ぷっくりと 盛り上がり
 器に 温かみと 上品さを 加えている。 これは 泥を盛りつける 「イッチン描き」 という技法によるもの。
 その緻密な職人技を 紹介。 さらに 一枚の皿の上に 幻想的な砂浜を 彫り込む作品など、多彩な笠間焼の
 魅力を 中山エミリが リサーチする。

 笠間には 今も 200人以上の陶芸家がいます。 まず 一品描きの絵柄で ぷっくらとした模様を描く
陶芸作家・近藤文さんを訪れます。  近藤さんは 自然なものを モチーフにしたいと・・・。
 ろくろ成形した器に 装飾を施します。  装飾を描くには ベンガラを溶いた 泥しょうをスポイドを使って
描きます。 墨で おおまかな配置を描いておき 量を調整しながら 一気に描いていきます。 スポイドの
位置は 大きく動かさず ろくろを回し 描く位置を調整します。 精緻を極めた装飾ができます。

 素焼きの後 釉薬をかけます。 飴釉の釉薬は 焼くと べっこう色に仕上がります。 スポイドを寝かせ
多めの泥しょうで描いた 盛り上がった立体的な部分は 釉薬がたまり 輪郭に 微妙な陰影が生まれ
上品に仕上がり ぷっくりとした表情が生まれる・・。 これが イッチン描きの特徴です。


 笠間焼は 江戸中期に 始まり 一時衰退していましたが 後継者育成に 力を入れ 人材を集めてきました。
今では GWに行われる陶器市には 50万人以上集まります。  笠間焼には 筑波山の花こう岩の風化し
た土を使います。

 むかしの茨城県窯業指導所は いまは 陶芸大学校になり 世界に羽ばたく人材を 育成しようと 力を入れています。
新たな才能が 全国から集まり 刺激を与えながら 成長していく作家たち・・・。  笠間には 技法とか 決められた
ものは 何もない。 自由な風土で 自由な発想で作れる・・・・。




 次は 「彫が生みだす幻想の砂浜」 です。 陶芸作家・東香織さんの工房を訪ねます。 彫が生みだす器は
インテリアとしても 素敵。 料理を 上品に引き立ててくれる。 海へ行って 貝殻を拾ってきたことが 貝殻を
モチーフにするキッカケになりました。

 素地に 縁をつけて 成形。 器の形を作り 楕円形の彫を描くには プラの型を使う。 型に合わせ 輪郭を
彫る。 大中小の楕円を彫ります。 スポンジに白土をつけて はたく。 均一ではなく 疎らに ムラを作る。
濃淡のコントラスト、陰影が 立体感を生む。 彫の工具は 自分で作ります。

 最後に 線刻。 針で 細い線を 何本も削る、掻き落とし。 動きがある。  素焼きして 釉薬をかけ
焼くと 完成。 凛とした力強さが 生まれる。


 。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。  。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーグレひめじで 青蓮社 仏画と白描展 他

2016-08-26 13:43:56 | ギャラリー散策
 8月26日(金)   天気:晴れ+雲    室温:34.5℃

 きょうは 姫路へ行きました。 イーグレひめじで ”青蓮社 仏画と白描展” と ”エンジョイフォト作
品展” を見ます。 中井三省堂画廊は 新聞に載っていた戦時中の絵の展示は 終わったようです。
えっ? 「太平洋戦争の記憶スケッチ展」 は 8月31日からで まだ 始まっていない?
 山陽百貨店のギャラリー山陽では ”正垣有紀 CG絵画展” を 美術画廊では ”URUSHISM
佐野暁 うるし展” をしていました。 きょうは 12:06の電車で 帰りましたが 暑さも 峠を越えた?

 イーグレひめじの市民ギャラリーの第1・2展示室では ”2016 エンジョイフォト作品展” が行われて
います。 ゆうゆう写真倶楽部、フォトクラブ写楽、ギンエーフォトサロンの合同展で 約75点を 展示。



 特別展示室では ”第27回 青連写 仏画と白描展” をしています。 舟丘恵凡先生と 7名の会員が
軸、額、板絵、屏風などの作品 約40点を 展示。





 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・
 1階のカフェ・ゆうゆうゆうで 休憩します。 白い大輪の花が 飾ってあったので なんですか? と聞くと
ハナショウガと 言われましたが 調べると 違うようです。 ヒガンバナ科のクリナム? これも 違うようです。
ショウガ科のジンジャーのようです。 いい香りがしてました。 球根植物で 暑さには強く 芳香性。

中井三省堂我路へ寄りましたが お休み中・・。 山陽百貨店へ行きます。 ギャラリー山陽では ”正垣 有紀
CG絵画展” が行われています。  下書きを パソコンに取り込み illustratorで トレース、 Photoshopで
着色。 新作も含め 約40点を 展示。

 美術画廊では ”URUSHISM 佐野暁 うるし展” をしています。 従来の漆の固定観念に囚われない
そんな 新しい漆の世界へ ぜひお越しください。 彫刻のような形あるものは 阿修羅像と同じ 乾漆の技法で
作るそうです。

 。。。。。。  。。  。。  。。。。。。。  。。  。。  。。。。。。。  。。  。。  。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓創居で 丸投三代吉の 「書展」

2016-08-25 15:57:15 | ギャラリー散策
 8月25日(木)   天気:晴れ   室温:35.4℃

 きょうは 青山北3の歓創居へ ”丸投三代吉の 「書展」” を 見に行きました。 丸投さんの日本画に
字が 書かれた作品を たびたび見ましたが 書だけの作品が あるのは 知りませんでした。 絵も展示
してあります。   きのう 衣畑さんが 来られたようで お名前がありました。 
 9月7日からは  ”武内朝子展” (油彩画) が 行われます。






 。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルミタージュで ソックモンキー展

2016-08-24 14:55:40 | ギャラリー散策
 8月4日(水)   天気:晴れ   室温;35.7℃ 暑い!

 きょうは 朝日谷のカフェ・エルミタージュへ 玉浦さんの ”ソックモンキー展” を見に行きました。
あみぐるみ、ソックモンキー、スタイ、ハワイアンリボンレイ、和風小物、ヘアゴム、アクセサリー各種
色々あるので ゆっくりと見て くださいね♡
 先週 カウンターにあった タニワタリの木は 花が咲いていました。 コウヤボウキのような花です。
モミジの木に 巣を作っていたハトは いなくなっていました。  巣立っていったのでしょうか。


 帰りに 大津茂川に架かる丁大橋に行くと 男の人が 食パンの耳を 川に投げています。 小魚に
餌を やっているのだそうです。 水面に浮いたパンの耳に 小魚が 飛沫を上げ 群がっています。
 結構 小魚がいるようですが この川にも ブラックバスがいるそうで 小魚を食べてしまうとか・・・。


 家に帰って BSシネマを見ます。 きょうは スティーブ・マックイーンの ”THE GETAWAY” で
したが 私の辞書には GETAWAY の単語がありません。 逃げ去る という意味かと思いました
が・・・。  きょうも 暑ーい一日でした・・・(汗;);




 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・


 。。。。。。。  。。  。。。。。。  。。  。。。。。。  。。  。。。。。。  。。  。。。。。。  。。  。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする