私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

シクラメン と クリスマスフラワー展

2014-11-29 16:15:12 | 日記
 11月29日(土)  天気:晴れ  室温:22.3℃ 暖かい

 きょうは 手柄山温室植物園へ きょうから行われている ”シクラメン と クリスマスフラワー
展” を 見に行きました。 セントポーリア展と 秋の洋ラン展をスルーしたので 植物園も 久し
振り。 今回は シクラメンのほかに ボインセチアや シャコバサボテンが 展示されていまし
たが シャコバサボテンは まだ 蕾で 咲いていません。 12月25日までなので まだ 先は
長い・・。  園内を歩くと きれいな セントポーリアも ありました。

 屋外には 皇帝ダリアと 皇帝ヒマワリが 咲いていました。 ダリアは あちこちで 見ますが
皇帝ヒマワリは ここでしか 見たことがありません。 入口付近では パンジーを使って 来
年の干支・羊を作っていましたが まだ 未完成・・・。  読売新聞が 取材に来ていましたが
シャコバサボテンのシャコが 何の意味なのか ご存じありません。

 シクラメンは サクラソウ科シクラメン属の塊茎(球根) をもつ多年草です。 原生地は 地中
海地方で 冬は 温暖で 雨が多く 夏は 乾燥します。 日本とは 気候が違いますが 品種
改良が重ねられ 日本の気候条件に適した品種が 次々と 発表されています。 
 シクラメンの名は ギリシャ語の 「まるい」 「旋回」 などの意味を持つ kykios に由来します。
花弁が しわしわのものや 花が上向きに咲く シクラメンもありました。












 。。。。。。。。。    。。。。。。。    。。。。。。。。    。。。。。。。    。。。。。。。    。。。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁(よろ)山~京見山

2014-11-28 15:15:31 | 山歩き
 11月28日(金)  天気:晴れ 後 曇り  室温:19.0℃

 きょうは 久し振りに 低い山を 歩いてきました。 勝原古墳巡りウォークマップに 丁山が
描いてあるので これに登り ついでに 京見山へ登るルートです。 登山口は 「京見山散策
マップ」 にある ⑩丁登山口で 丁山から 京見山に登り 京見山から 西の尾根に下り 途中
の分岐で 勝山町へ曲がり ⑪のぎ保育園登山口に 降ります。 登山口まで 自転車で行っ
たので 自転車の近くへ降りなければ・・・。 久し振りに山を歩くと しんどいこと・・・。
 尾根にある 172m標高点ピークに 山頂古墳があるので このピ-クが 丁山かと思いまし
たが マップには 尾根の西の80m等高線の小ピークが 丁山となっています。

 10:44 出発。 丁山登山口へ向かいます。 景色を見ながら走り 11:05 登山口近くの駐車
場に 駐輪。 通りかかった女性に 登山口を確認。 林の中へ入ると すぐ 右に 道標がありました。

 竹林を抜け 左に上がり 尾根に出たところに 薬司古墳があります。 これは 6世紀の
前方後円墳だそうです。 ここからは なだらかな尾根歩き。

 右に道があったので 行くと 墓地から道が上がっています。 下は 薬司神社登山口のようです。
ここから しばらく急登を登って行きます。 道は 尾根を進みますが 微妙に曲がっていて 右に左に
小さく曲がります。  右に ピークがありますが ピークへは上がらず 左の斜面を進み 丁山頂古墳
に出ました。

 この古墳は 穹窿状天井の横穴式石室。 中を覗くと 室は 深く 3m以上あったでしょうか・・。
引返して さっき 迂回したピークへ登りました。 道の先端は 西の見晴台でした。
 11:46 西見晴台。 この辺りが 172m標高点ピークでしょうか。

 見晴し台からは 西が見渡せます。 眼下に 朝日山、檀特山。 奥に 立岡山。 左奥に 御津
山脈の山々が 並んでします。 横に 『播磨国風土記』 のこの辺りの 山に関する記述が 貼ってあ
ります。 それによると 檀特山は 大見山、朝日山は 大法(のり)山、立岡山は 御立阜(おか)
と言ったようです。 謂れも書いてあり 大見山と名ずく所以は 品太天皇(ほんだのすめらみこと)
此の山の嶺に登りて 四方を望み 覧みたまひき。 故 大見と曰ふ。・・・・・
 11:52 古墳から 少し登り 鉄塔・浜田線28に 出ました。 南から西にかけて 展望良好。
きょうは モヤがあり 遠望は 利きませんが 家島は 見ることができます。 西には 登って来た
尾根があります。

 12:02 6号古墳を通過。 なだらかに歩いて 右へ進み 12:05 縦走路の尾根道
に出ました。 道標があり すぐ分かりました。 ここで 左に曲がり 山頂に向かいます。

 少し登り 12:15 京見山に登頂。 山頂には 男の人が 二人。 二人とも 太子側から登られ
たのでしょうか。 しばらく お話ししました。 一人は 富士山に登ったビデオなどを投稿されている
そうです。 高御位山、新竜アルプスなどの山は 見ることができました。

 しばらく休憩し 12:37 下山。 西へ降ります。

 西尾根を降りて 12:51 分岐を 勝山町へ。 この道は 斜面をトラバースするように なだ
らかに 北へ進みます。 少し先に 見晴台がありました。 犬を連れた 男の人が ベンチで休憩
していました。 ここからは 西が望め 下に 朝日山があります。

 この先に 古墳があるか尋ねると 橋を渡った先にあると・・・。 聞いておいて 良かった。
こんなところに 橋があるとは 思いませんでした。 橋を渡って 左へ降ります。 これは
失敗でした。 下へ降りたため 古墳7も その先の鉄塔も 見ることはできませんでした。
 橋があるということは 下に 沢があり 水が チョロチョロ 流れています。

 沢沿いに 歩きやすい なだらかな下り道を どんどん下ります。 13:16 のぎ保育園に
降りました。 北の山裾の道を歩いて 自転車に戻りました。 この辺りは 土砂崩れ警戒地区
になっています。 想定外の大雨が 降らなければ いいが・・・。

 13:32 自転車に戻り すぐ 帰路につきます。 車の通らない 裏道を走り 途中で
コンビニに寄って 昼食を買って 家に帰って食べました。
 きょうは 予想外に 暑く 背中には びっしょり 汗をかきました。
 。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。  。。  。。。。。  。。  。。。。。  。。  。。。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トールペイント展

2014-11-26 13:41:26 | ギャラリー散策
 11月26日(水)  天気:曇り   室温:18.7℃

 きょうは エルミタージュへ ”トールペイント展” を 見に行きました。
けさ 新聞を見ていると 水曜日なのに 展示会の案内が載っていて ”トールペイント展” とあり
30日まで、勝原区朝日谷のエルミタージュ。 太子町の福沢智子さんと 母の藤谷栄子さん、妹
の福井法子さんが 制作したクリスマスの飾り物や 来年の干支、羊の置物などを 展示販売・・。 
 カフェで 新聞の記事を見せると ”ここから発信したのではなく 福井さんが 直接 新聞社へ
情報を提供されたようです” と言われました。
 トールペイントには 微妙に 陰影が付けてあり 板を重ねたように 立体的に 見えます。








 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・




 。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは 広島へ

2014-11-25 20:53:22 | 日記
 11月25日(火)  天気:雨   室温:17.9℃

 きょうは 母の手術・検査結果の説明を お医者さんから聞くため 広島へ帰ってきました。
姉に頼んで 予約時間を遅くしてもらい 遅れないよう 新幹線で帰りました。 新幹線に乗るの
も 久し振りで 姫路に停車する新幹線の少ないのにも 困りました。

 朝 雨の中を 網干駅まで歩き JRで 姫路駅へ。 姫路 8:36のさくら547号で 広島へ行き
JR山陽本線に乗り換え 五日市へ。 途中で 姉と合流し 五日市駅で 隣の広島電鉄の電車
に乗り換えますが 広電の切符売場がありません。 広電で JA広島総合病院前へ。 駅の隣
が 総合病院です。 予約時間の前に 病院に着きました。
 優しい先生で 丁寧に説明してくれますが 予想外の説明は ありませんでした。 結論的には
このまま様子を みましょうということか・・。

 三人の子 そろって ホームにいる母に会いに行くことに。 その前に お昼御飯を食べなきゃ・・。
広電で 病院前から 宮島口へ移動し 宮島口で 三人とも お好み焼きを食べました。 姉は 自
分で 焼く方が 良かったようです。 コーヒーカップは 宮島焼。


 JR宮島口から JRで 五日市へ。 五日市のホームへ行って 母に合いました。 ボケてはいま
すが 三人の子どもは 分かります。 声も はっきりしているし 顔色もいいし トイレも 自分で歩い
て行けます。

 JR五日市駅に戻り 妹と別れ 3時ごろ 姉と広島駅へ戻りました。 ここで 姉とも別れ 新幹線
に乗ろうと 思いますが 姫路に停車する新幹線がない・・。 50分待って 15:52の のぞみ40号
に乗り 姫路に 16:49着。 すぐ 網干止まりの電車が来て 網干へ帰ってきました。

 往路 乗車券 姫路~広島市内(五日市まで) 3660円、さくら指定席 4430円。
 復路 乗車券 宮島口~姫路 3870円、のぞみ座席指定(広島~ひめじ) 4750円。
 さくらの座席は 4列で 席の幅も広く ゆったりしているのに のぞみの5列シートは
シートも狭いのに 指定席料が高いのは なぜですか?

 。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井総合センターで 合同作品展

2014-11-23 13:13:15 | ギャラリー散策
 11月23日(日)  天気:晴れ、うす曇り  室温:19.7℃

 きょうは 近くの福井福井総合センターへ ”合同作品展” 見に行きました。  主催は 姫路市
総合センター西武グループで 協賛は 旭陽公民館、旭陽幼稚園、旭陽小学校、朝日中学校です。
 絵画、生け花、手芸、洋裁、和裁、川柳、パッチワークなどの作品が 展示されています。 きょ
うから 3日間の展示ですが 残念ながら 展示を見に来てる人は 誰もおらず 私ひとりでした。












 。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする