西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

今日の活動、総務常任委員会、稽古お別れと出発、一般質問第81回国民スポーツ大会編 壇上での質問と答弁

2022-03-14 11:52:17 | 日記

毎朝の日課、交通安全挨拶運動を終えると、市役所に行きました

今日は付託された議案に対する委員会です、午前中から当局の説明を聞き、来年度の予算編成について討議しました

午後まで、担当課の説明を聞きました

その後は書類整理と支援者とのお話し

 

夜は稽古です

南空名物の基礎トレーニング

 

今日は年度末なので卒業生の見送りを保護者会で行ってくれました

実は毎年懇親会とともに行うのですが、今年もコロナ禍の中なので稽古時間に行いました

中学を卒業する翔太君が挨拶をしました、そして後輩たちにプレゼントも・・・有難う

それにこたえて、二年生の琴乃さんが

翔太君に、大きなエールを送りました(素晴らしい!)

保護者会も新たな陣容となりますが、今年の保護者会の皆さんは大変だったと思います

コロナ禍の中で大会は減るし、稽古はできない時があるし・・・

本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました

新年度の保護者会の皆さん、よろしくお願いいたします

最後に記念写真を撮りました

 

 

さて一般質問の紹介です、第81回国民スポーツ大会の壇上からのやり取りです

質問)

檀上の最後は同じく施政方針演説の中で述べられた令和9年度に宮崎県で予定されている第81回国民スポーツ大会についてです

 準備委員会を設立してと、言われましたが、どのように設立される予定なのか、また体育施設について国体向けに整備されるものがあるのか合わせて伺います

答弁)

令和9年度に国内最大のスポーツ祭典である「第81回国民スポーツ大会」が本市を含めた全県下で開催予定である

・本市では清水総合公園多目的広場にて少年女子サッカー競技、西都原運動公園野球場にて成年男子軟式野球競技の開催が予定されている

・先催県の例によると本大会の開催5年前となる、令和4年度の夏頃には、宮崎県の開催が正式に内定する予定となっている

・これを受けて第81回国民スポーツ大会西都市準備委員会を設立する予定である

・市全体が一丸となって取り組む必要があることから、本市で開催される協議会の円滑な運営に必要な準備を行うことを目的とする

・構成メンバーはスポーツ関係、行政関係、議会関係、学校教育関係、宿泊飲食関係、輸送交通関係、通信報道関係など140名で構成される予定

・先月28日には、準備委員会設立のための母体となり重要な組織である「第81回国民スポーツ大会西都市準備委員会設立発起人会」を開催した

・準備委員会設立趣意書(案)準備委員会会則(案)、準備委員会委員役員(案)の作成など行い、準備委員会設立総会の開催運営に向けた準備を始めた

・体育施設について国体向けに整備されるのかだが、昨年度本市で開催予定の2競技をそれぞれ統括する中央競技団体から競技施設の正規視察を受けた

・両団体から指摘事項があった

・軟式野球競技については使用する西都原運動公園野球場については昨年度大規模改修工事が完了しているので軽微な指摘のみだった

・サッカー競技で使用する清水台総合公園多目的広場については、全国規模の大会を受け入れるには付帯設備が十分でない

更衣室、シャワー室、空調設備、得点板などの整備要望がなされた

・施設整備にかかる財源確保を模索しながら、付帯設備の整備に向けた検討を速やかに進めていきたいと考える

 

次は質問席からのやり取りを報告します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする