西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

12月議会始まりました

2018-11-30 23:35:48 | 日記

昨日は議運があり、全協を行いました

内容は西都児湯医療センターの新築に伴う医療債の申請に関してです

特別委員会でも意見を述べましたが、全協でも意見を言わせていただきました

私が言いたいのは「新病院を作るには、医療スタッフがそろった今が最適であるということ。まず考えるのは市民の希望(新病院に対する)とそれにこたえることのできるセンターのスタッフがそろったということ。市民病院となったわけだから、そこを中心に考えを貫き通してほしい」ということです

八方美人ではなかなかことは進みません、核をしっかり認識しなければ、すべてがご破算になることも十分考えられるという思いからでした

私が西都児湯救急医療を考える会の会長となって、一市五町一村11万人(当時)から5萬六千人の存続希望の署名を集めてから11年です

今こそ好機だと信じています、その思いから意見を言わせていただきました

そんな開会前の出来事がありました

夕方は妻中空手道部の個人指導を行い

今日が開会日でした

10時開会、まず議長報告がなされ、議運委員長より今議会の日程が示されました

議案は105号から128号まで

105は条例の一部改正、106~115は予算補正、116は医療センターの中期目標、117~128は指定管理者の指定に関するものでした

さて一般質問は8日、10日、11日です

私は全体で7番目、つまり2日目(10日)の3番目となりました

今回の通告は・医療センターについて・市街地活性化について・自転車交通整備と日本遺産についてです

なお市街地活性化は小題で大規模飲食店、キャッシュレス、事業承継 です

お昼から妻交番の行事で年末年始の防犯強化のイベントに参加しました

その合間に建築の仕事を行い

夜は稽古です

準備運動、基本稽古までをみっちり一時間

その後中学生と小学生に分け稽古

日曜日に全国大会予選があるので私は中学生につきっきり

小学生は中学三年生に任せて

です

一時間20分通しで形を打ちました

私の経験では、これがもっときつい稽古です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会、行政調査お迎え、稽古

2018-11-28 22:31:39 | 日記

特別委員会がありました

内容は新病院建設に向けてのものです

担当課から話を聞き、委員会として全議員に報告すべきことと決めました

明日議運を行い、全員協議会を開催する方向で向かう予定です

午後は今治市から行政調査が来ました

研修テーマは「グリーンツーリズム」についてです

私は先週お世話になったお礼を、意見交換前にさせていただきました

研修は商工観光課のH君とMさんがされ、私も説明を聞かせていただきました

今治市の皆さんは大変興味を覚えたようで、取り入れるためには・・など話をされていました

説明していただいた商工観光課の皆さんありがとうございます

夕方は稽古、少し早く行って自分の稽古をしながら子供たちを待ちます

野外稽古は突きを中心としたその場稽古

体育館に入って20分は組手稽古、最後の40分は連続形を打つ稽古

タフな子供たちが肩で息をしていました

最後は雑巾がけで終了です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日(黒潮大会・妻交番連絡協議会・稽古・議会)

2018-11-27 23:09:56 | 日記

昨日の夕方妻交番連絡協議会で意見交換会を行いました

妻交番職員、西都署、協議会役員、生活環境課で情報交換です

報告として市政60周年にて社会福祉功労部門で団体表彰されたこと

また西都署からは市内の犯罪の現状報告がなされ

協議として来年1月に行われる110番の日のイベントについて協議しました

そのあとは懇親会です

今日はあることでお昼からずっと報告を受けていました

この件は西都市にとって非常に大事なことなので、公表後にこのブログで報告したいと思います

夜は稽古、火曜日は希望者だけの特別稽古で、小学生は組手

私は中学生の形を見ました

南空会OBの明日香さんが手伝いに来てくれます

ありがたい

日曜日は黒潮大会があって参加しました、私は地域の行事があり行けませんでしたが保護者会から結果報告を受けました

個人形 2年渡部尋3位 4年堀地杏樹3位 5年岩切遥準優勝 落合琴乃・平島心結敢闘賞

中学1年 池田光希3位 海老原楓果・岩切雫敢闘賞 中学2.3年 濵砂野乃花敢闘賞

組手 中学1年岩切雫優勝 長友麻耶準優勝 海老原楓果・池田光希敢闘賞

2.3年女子 濵砂野乃花3位 1年男子堀地樹蘭3位

2.3年男子組手菊池一世優勝

小3女子岩切紅敢闘賞

団体戦 小学高学年2位 中学男子優勝 中学女子Aチーム準優勝 Bチーム3位

形A・Bとも3位

団体総合3位

以上でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の行動(美術協会、ロキシーヒル、石貫神社大例祭)

2018-11-25 19:47:20 | 日記

3連休でしたがいろいろと忙しい日々でした

写真を中心に行動報告させていただきます

金曜日は西都美術協会で芸術研修です

ご年配が多い研修なので、何度も休憩します

目的1は都城美術館でやっています平山郁夫展ーよみがえるシルクロードー

すごくよかったです

私は特にさらっと書いたと思えるスケッチの筆使いに感銘しました

お昼は島津邸です

西郷どんの影響かお客さんが多かったです

美しい建物です、日本建築の粋がどこそこに感じました

天皇陛下がお泊りになりました

帰りは御池を回って

日本一といわれる参道を有するといわれる狭野神社です

秋の日差しが

帰りに清野会長が「ここはいいお店だよ」という直販所に行きました

ひっきりなしに車が入ってきました

また値段も安く、品もよかったです

地域の農家の皆さんの現金収入を得る貴重な場所です

土曜日は午前中からお昼までいろいろな予定で動き回り、夕方近くからロキシーヒルに行きました

広葉樹の森を作ろうと20年頑張っている図師さんのベースキャンプです

市内市外県外からたくさんの方が集まりました

あの未整備のがたがた道を通って(これも記憶を刻む要素ではあります)

元市議会議員のIさんがいました

ボランティアで草刈りをしたり、道の整備をしたり

今このロキシーヒルを支えようとしているのはまだ20歳前半の女の子たちです

今回の発起人

外前田さん

酋長の図師さんが挨拶して

前市長の橋田さんが乾杯(ソフトドリンクですが)

橋田さんは何度もロキシーに上がり、道の整備、台風災害で壊れた箇所をボランティアでやっていただきました

実行委員とその仲間たちによるオイシイ料理を食べながら、素敵なジャズを聴きます

いつも間にか外も暮れて雰囲気抜群です

 

素敵な演奏とボーカルでした

ジャズの後はフラダンス

フラダンス???と感じる方もいると思いますが今回の発起人外前田さんはフラダンサーなのです

和ませていただけるフラダンスでした

ですごいと思ったのはこの方

私は踊りと空手は通じるものがあると思っているので、刮目してみましたが

凄い!腰の落とし、やわらかで中心軸のぶれない踊りに感動です

約4時間にわたるジャズとフラの夕べ盛会に終わりました

このロキシーヒルについてはこれからも応援していこうと思っています

外前田さんによると今回の益金や寄付金でツリーハウスを作り替えたいとのことです

子どもたちが自然に直にふれあい学び、未来の人々ために必要な施設と私は思っています、応援していきたいですね

今日は石貫神社の大例祭でした

実は毎年行っている都萬神社の大例祭に行政調査のために行けませんでした

残念でしたが、その分今日の石貫神社で楽しもうと思いました

石貫公民館に氏子の皆さんが集まり

神官を先頭に神社まで

神官を交えて

橋口さんおいで・・・この後一緒に写真に納まりました

子どもたちが集まってきました

目的はせんぐ撒きですね、皆ワクワクしていました

今回神楽は3番舞いました

その合間にせんぐをまいて地域の皆さんに喜んでもらいます

さ~て、明日から公私ともに忙しくなります

がんばろうと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の議員活動

2018-11-22 21:18:34 | 日記

11月も終盤になり、忙しくなってきました

今日の活動報告です

午前6時から早朝研修、7時から交通安全運動、8時半から会派話し合い、10時から議会運営委員会、11時半に建築業協会へ、12時から写真教室(エンジョイフォトクラブ)、4時から地域医療後援会、6時から意見交換会・・・でした

気になったフレーズを紹介します 早朝研修では「早起きは成功の第一歩」「お客様の満足こそ我々の繁栄」

交通安全運動では西都市敬老会(市制60周年)で写真を撮らせてもらった雲海酒造の方に写真を渡し

会派では議運で議論されるであろうことを話し合い

議運は12月議会(第5回定例会)の進め方について話し合い了承しました、まとめますね当初議案は24件(条例の一部改正1件、予算補正10件、医療センター中期目標1件、指定管理12件)

議案質疑日に上程されるもの3件(条例改正1件、予算補正1件、指定管理1件)

閉会日に上程される議案11件(条例の改正1件、人事院勧告に関連した予算補正10件)

以上でした、議運としては了としました

今回の一般質問者は11名、4人4人3人と三日間で行います

議運の行政調査について提案がなされました、これについては会派で十分話し合い代表者会議で大筋を決めることとなりました

姉妹都市台湾羅東鎮への議員間交流については12月議会中に計画をなすこととなりました

議運が終わったら、建築業協会に行き打ち合わせ

写真教室ではいつものように皆さんの写真を見ながら、公表する形で進めました

教室の皆さん、目を見張る進歩を遂げています

4時からは宮崎大学医学部の吉村学先生による講演でした

「医療人、住民と行政が三位一体になって、担当する地域の限られた医療資源を最大限有効に活用し、継続的に包括的な医療を展開する」イコール地域医療

わかりやすい言葉で上記の思いを語っていただきました

その後先生を囲んで、意見交換会をさせていただきました

優秀な若い子供たちが「わくわくを期待する」、地域と医大との連携が大切だと感じたところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする