西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

母の心配、定例会間近、今日の南空会

2014-02-28 23:12:29 | 日記

心配性と書いて「母」と読みます。

兎に角、心配性なのです。

最近なんか心配しているなと思ったので(母は心配することを見つける天才です)、優しい息子としては(なんか思いっきり、物が飛んできた。それも浦安方向から・・)「どうしたん?」と聞きました。

母曰く「まだ家のお清めしていない」、どうやら、それが心配のようです。

毎年都万神社の宮司さんにきて頂き、お清めしてもらうのですが、それをまだしていないので、夜も眠れないほど心配していたみたいです(お昼ご飯のあと居眠りしてますけど)。

それで、本日お清めしてもらいました

これで心配性の母もぐっすりと眠れるでしょう。(んっ、心配性になったのは、長男のせい・・という声が聞こえる)

さて来週は第一回定例会です、お清めが終わったあと市役所に行き、準備をしました。

また市長の施政方針が出ますので、それも十分読み解きました。来年度の予算も事前に確認したいと思っています。

また一般質問の準備も・・時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

南空会の稽古は産業技術専門校で行いました。今日でこことも暫くお別れです。

3月から4月初めまでは整備や卒業入学等で使用できません。

次に使えるのは4月半ばからです、時間もタップリ使えるし、良い体育館です。

今日は準備体操、柔軟補強ーほぼ騎馬立ちでその場基本(中段突き、三連突き、裏拳、受け、3方突き、スクワット前げり、前蹴り、横蹴上げ、回しけり、裏まわし)

移動は運足と追い突き

平安初段から5段

及び鉄騎初段

組み手運足

そして最後の雑巾掛けで終了です

心配なこと、妻北小の子どもたちがインフルエンザの流行でクラス(学校?)閉鎖になったとのこと。当然稽古にはこれません、早く終息することを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指定講習会、ドキュメンタリーフォト会議

2014-02-27 23:01:58 | 日記

夜、会議から帰った私に「今日は暑かったね~」と妻が言いました。

私は「そうだね~・・・」と返事ができません、何故なら朝から夕方近くまで講習会で、ず~っと室内だったからです。

宅地建物主任者という資格があります。これは5年ごとに更新するのですが、更新前に指定講習会を受けなければ行けません。

その講習会が本日行われました、講習内容は・・・。

*不動産取引のキモをおさえる。後悔しないための事例検討・・・これは紛争事例を学ぶ物です、6つの紛争事例とその要点、裁判結果を学びました。

リスクを避けるために、如何に調査することが大切か、また説明は必ず紙に書かないとまずいことを再確認しました。不動産取引に「テゲテゲ」は絶対ダメですね。裁判結果の賠償例を見ると仲介手数料(3%+6万円)の数十倍の賠償命令が出ています。

*改正税法の主要な改正点と実務上の留意事項・・・居住用財産の買い換え制度について、要件を見落としていたため特別控除が受けられなく、損害賠償したことなど。

*都市計画法における開発許可制度の概要について

*建築基準法関連法令の概要

*宅地建物取引業を取り巻く最近の法令改正等及び主任業務の留意点等について

以上の内容の講習を受けました、(ホントに)勉強になりました。

これであと五年は、宅建主任者です。

夕方からはドキュメンタリフォトフェステイバル宮崎の実行委員会です。

今年度は10月末に県立美術館をおさえました。

さて15回目となるフェステイバルですが、組織のあり方、主旨について色々と話が出ました。これからは毎月定期的に会議を開き煮詰めていきます。

日本でも希有なフェステイバルです、良い方向に持って行きたいと考えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の議員活動、保護司活動、南空会稽古

2014-02-26 22:03:26 | 日記

昨日、ここに行きました

私は技術者を養成する教育手段を大切にしなければならないと思っています。いまは時流からはずれて、若いひとが技術者になろうとする方がいなくなったり、また経営者もそれができる余裕が無くなったりして、これらの訓練施設が存亡の危機を迎えています。

もう一度、仕事とは何か、技術とは何か、伝承すべき物は何か、しっかりと考えるべきだと思います。

ドイツにマイスター制度があります、今一部で見直しされているような情報もありましたが、私はこの制度は正しい物だと思っています。

費用対効果という経営面だけで見ると、不利な状況(ドイツにおいても)みたいですが、地方が生き残るためには、この考えを大切にすることが必要です。

私の好きな写真においても、ドイツのマイスター制度のもとで作ったカメラは50数年経ってもびくともしません(ライカM3、ズミクロンレンズ)

買い換えができなくて経済的には不利じゃ~ん、という声が聞こえそうですが、私はメンテナンスのためにお金を使っています(それも喜んで)、そのメンテナンスはドイツじゃなく、日本それも宮崎の優秀な技術者で行えるのです。

ね、大都市にじゃなく、地方にお金が回るでしょう。この仕組みを作ることが地方が生き残る術だと思います。

建築でもそう、ハウスメーカーに建ててもらったら、建築費の大部分は都会に吸われてしまいます。これはもったいないですね、お金を地方で回すことができれば「地産地消」の姿が見えてきます。

品質の良い物、手間のかかった物、経年変化に強い物を志向することが、地方にとって大切な考えです。そして、それに対応できる技術者を養成することが。

 

昨日、FAXが届きました、内容は明日(つまり今日です)文教厚生常任委員会を開きますというものです。

ということで9時に会議です、内容は先日報告があった件の調査が済み、本日の午後報道各社に詳細を伝えると言うものでした。

多分明日の紙面に載ると思いますが、ザックリ言いますと保健の還付金についてです。

法令の解釈等による錯誤のため生じました、西都市では50数名の方が対象となります。当局はしっかりと説明をして、理解してもらえるよう真摯に望んで欲しいと思います。

午後は保護司の集まりをしました。西都保護司会で私は社会貢献活動を担当しています。

いよいよ27年度には全国的に社会貢献活動が義務つけられます、その為の準備を行っています。

西都は有り難いことに4つの事業所さんが主旨に賛同して頂き、貢献活動の場所を提供してくれました。その好意を大切にし、対象者の社会復帰への道を開いていきたいと思っています。

夕方は稽古です、只今日は雨だったので野外稽古は中止で体育館での一時間の稽古だけです。兎に角密度を濃くしました。

準備運動ーその場基本ー今日は蹴りを重点的に30分基本をやって、明日香さんは関谷指導員とハマナス用の稽古、一般は黒田先生と稽古、その他は私がみっちりと行いました。

今日は姿勢を正しくすることと、組手の運足、相手に圧力を掛ける動きの稽古をしました。

最後はみんな雑巾掛けです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員としての思い・・今日の新聞記事「ロコモリゾート」推進

2014-02-25 21:36:41 | 日記

今日の宮崎日々新聞に、2つの特筆すべき記事が載っていました。

一つは3面に掲載の「8世紀前半の建物群か」ー西脇殿 下層から柱跡ー

ザックリ言うと、稚児が池東側の国府跡地でこれまで8世紀後半だったろうという、建物跡の下層から8世紀前半の柱跡は見つかったというものです。

これが示すのは日向国が成立した当時から、この西都が行政の中心だったという証です。

西都原の真下に国府があり、その地に住む人々は日本でも権力を持っていた・・、色々なことが想像されます。

3月2日に説明会が開かれるとのことです。とても楽しみです。

もう一つは25面にある「ロコモリゾート」推進という記事です。

このブログでも書きましたが、まちづくりの柱として「健康推進」を標榜している自治体が増えてきました。

つまりまちづくりを健康と如何にリンクさせるか、自治体は知恵を絞っているのです。

さて「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム」の略語で「加齢や生活習慣で足腰の機能が低下する症状」のことを言います。

つまり「ロコモ」を予防改善する滞在型リゾートプログラムについて取り組みはじめたということです。

宮崎青島をモデル地区にモニターツアーを実施し、2015年度から誘客に乗り出すという物です。

宮崎は日本で最も気候がよいといっても過言ではないし、リハビリに有効な温泉もあります。

これは目の付け所が素晴らしいと私は思います。青島を皮切りに県内各地に広めたいと考えているようです。

西都市は西都原があります、歩いてよし、ジョギングしてよし、そして自転車よしの場所です。障がい者が楽しめるタンデム自転車の先進地になりつつあるし、それらは「ロコモ」予防に有効です。

長期滞在になるので、今西都市が力を入れている「グリーンツーリヅム」とマッチングさせれば宿泊効果につながります。

観光は見る観光から、体験する観光へと変化しました。その中の一部は健康回復のための観光へと移行するのではないでしょうか。

何故なら、報道によりますと、全国で4700万人の「ロコモ」と見られる方がいて。また40歳以上の5人に4人は「ロコモ」かその予備軍だそうです。

西都市でも商工観光課、健康管理課がタッグを組んで、調査研究して欲しいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の議員活動、南空会稽古

2014-02-24 23:07:35 | 日記

今期というか、議員としての4年間の最終定例会が3月議会です。

3月議会が終われば、我々は西都市民の皆さんに信託を仰がなくてはいけません。議員の立場としては、厳しい時期ですが、これがあるから市民の代弁者、代表として職務ができるものと思っています。

市民の皆さんはしっかりと、4年間の18人の活動、言動等を確認して(調べる方法は幾らでもあります)、市民そして市(未来も含め)にとって良い判断をして頂きたいと思っています。

さて今日は9時から文教厚生常任委員会が行われました。当局側からある報告がなされました。これについては現在調査中です、調査結果が明らかになれば、公表するとのことでした。

兎に角行動することが大切だと思っています、当局側の前向きな取り組みに期待しています。

その後、会派での話し合い(会派で今度の定例会について話し合います、こういう事ができるから複数議員で会派を組むというのは大切です)、そして議会運営委員会を行いました。

3月議会の日程、そして一般質問者の確認を行いました。今期は8人が質問を行います。

3.3.2という3日間での質問となりそうです。

また議案書、補正予算書、来年度の予算書をいただきました。来年度の予算額は過去最高額になります。しばらくはいただいた予算書をしっかりと精査していきます。

午後は色々と調査することがありました、そして夕方からは稽古です。

ぎっくり腰もまだまだですが、コルセットでガンガン締めているといくらかは動けます。

今日は妻高校武道館です、相変わらず風邪やインフルエンザで休んでいる子が多いです。

いつものように柔軟体操、補強運動をしっかりとやりました

体の硬いRyuuto君の柔軟のお手伝いをみんなが手伝っています。がんばれRyuuto君

試合の間隔が空いたこの時期はしっかりと基本を行います

只ハマナス杯がある明日香さんはその場基本が終わったら、関谷指導員とマンツーマンで稽古です。

他は延々と基本です、今日は移動をしっかりと

最後は平安初段から5段

そして鉄騎初段とジオン、観空大を行って終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする