西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

残念だったけど・・お疲れ様でした妻高サッカー部

2012-05-31 23:09:16 | 日記
ブログでも紹介したように、今日高校総体サッカー準々決勝です。
相手は強豪日南学園です。

ただ朝から6月議会に向けて色々な会がありました。
ザックリと紹介すると
*会派は一般質問の希望者を確認しました、私は今回も(というか議員になって毎回)質問を希望しました。
産建・総務が委員会に入りました、それが終了後議運です

*議運は6月議会の議案の説明を受けました、今回13議案(人事5・条例改正4・予算補正3・規約の変更1)です。
6月議会の中で特筆すべき事があります、それは休日議会を行うことです。6/16がその日です、実は以前私が一般質問(H23.3月議会)で取り上げた「子ども議会」が実現します、その準備として子ども達が議会の状況を見学できるように設定したものです。
 今からは開かれた議会を志向していかねばなりません、素晴らしい取り組みだと思っています。

議運後に新田原特別調査委員会を開きました、今年度の活動予定を委員会で話し合いました、今年も東京の防衛省本省と福岡の九州防衛局に要望活動に行くことが決定しました。
以前にも書きましたが、要望を続ける事は地道ではありますが、とても大切なことです。地元の声を強く伝えていきたいと思っています。

最後は伊東マンショ没後400年記念の議員の会です、登り旗を作ったので効果的な建て方を協議しました(どこに立てるかです)。

さてこのとき12時28分です、速攻家に帰り妻と一緒に軽トラに飛び乗り(荷物当番だったので、荷物を入れるために軽トラ)、ようやく目処がつきそうになった(延岡までがやっとこさ・・)東九州自動車道を走り、県総合グランドに行きました。

急ぎグランドに行って得点ボードを見ると、妻高対日南学園は前半なかばで0対0でした。

今にも雨が降りそうな空の下、両チーム戦っています。
1.2年生は声が枯れんばかりの大きな声で応援です。


前半はそのまま終了。

後半です、一進一退の攻防が続いています、私の目では妻高がボール支配率は良い気がします。
しかしなかなか点に結びつきません。
惜しいチャンスがあったり、またピンチがあったりでしたが0対0のまま後半35分が過ぎました。

ロスタイムは多分2分だったと思います、ロスタイムの間あいてのゴール前でスローイングを絡め責めていますが、点に結びつきません。
ロスタイムが終わりかなと思う頃に、ボールが左サイドに妻高側に向かっていきます。

必死で守り、コート外に出したのですが、コーナーキックとなってしまいました。
時間はほとんどありません、最後の攻防ぐらいだと思いました。

「しっかり守れよ、そして延長戦で勝負だ!」と妻高応援団は皆思ったに違いありません。
日南学園のコーナーキックはそれは素晴らしいものでした、「うわっ、やばい!」と思った瞬間、相手のフォローでボールがゴールに入ってしまいました。

急ぎ、ボールを中央に戻しましたが、時遅し無情にも終了のホイッスルが鳴りました。

残念です・・・。

お疲れ様



涙ながらに応援していただいた方にお礼を言います。


話はちょこっと変わりますが、私はユーミンの歌が大好きで、彼女の曲の中に「ノーサイド」というのがあります。
これは高校ラグビーの試合を見ていたユーミンが感動して書き下ろしたものだと聞いています。

その曲はこんな歌詞から始まります
「彼は目を閉じて、枯れた芝生の芝生のにおいを深く吸った・・・」
中盤の歌詞にはこんな言葉が「・・何をゴールに決めて 何を犠牲にしたの 誰も知らず 歓声よりも長く 興奮よりも速く・・・」

負けてしまって、歯を食いしばってグランドを見ている彼らを見ていると、ユーミンの「ノーサイド」が頭の中を流れてきました。

総体は終わったけど、高校サッカーは選手権が残っています、悔しさをバネに頑張れ!

先ほどまで、雨が降りそうだった空模様でしたが、暫くすると誰もいなくなったグランドを太陽の光が差していました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定証

2012-05-30 22:56:42 | 日記
金曜日・土曜日・日曜日と稽古に審査会と頑張ったので、月曜日は休日としました。
それで今日は審査会後の初めての稽古です。

基本をびっしりとやって、後半45分は形の稽古としました。

子ども達に今から形の稽古をしますと言うと、子ども達は「よっしゃ!」と気合いを入れていました。

子ども達が率先して形の稽古に励んでくれる姿を見てうれしく思いました。

そして子ども達はその言葉通り、一所懸命稽古をやってくれました。

ところで今日、輝くんのお母さんが道着を着て稽古に参加してくれました。
輝君の妹弟が稽古に出るので、稽古のじゃまをしないようにと自ら参加してくれたものと思います。
指導するものとしては、うれしい気遣いでした(感謝)

ですが、お母さんの動きがすごく良く、稽古をつけていた黒田先生が「経験者なんでしょうか?」と私に聞きました。
聞いてみると経験はないみたいですが、きっと愛息輝君の戦いぶりや、稽古を真剣に見ていたので経験者と思えるような動きができたのではないか考えます。

「見取り稽古」が昔から言われていた稽古法です。
時間があれば、ご夫婦で稽古に参加してください。

保護者の皆さんが、時間をつくり子どもと一緒に汗を流して頂ければ、素晴らしい空手環境ができると思っています(ダイエットにgoodですよ)。

稽古後に認定書を渡しました、皆それぞれ満面の笑みで受け取ってくれました。
ご父兄の方々が帯の手配をしてくれて、それぞれ新しい帯を締めて、また満面の笑みでした。

西都モノクロームphotoー長崎ー


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8進出、でも心臓に悪い試合が続きます、そしてドキュメンタリー

2012-05-29 23:09:58 | 日記
昨日に引き続き、高校総体です。
妻高校3回戦の相手は第一高校です。

場所は清水台グランドです、天気は最高の晴れ日です。
始まりました


妻高の動きが固く感じます、そうこうしているうちに前半一点をとられてしまいました。
なかなか動きにリズムがつかめません。
前半は0対1で終了。

後半が始まりました、第一高校と妻高の生徒を比較すると妻高が大きく感じます。
だんだん動きに生彩が出てきました、それに比べ第一高校は疲労が見え始めたように感じます。


妻高は一点を取り返し同点に、そして追加点を取りました。

この時点で私は勝ったと思ってしまいましたが、第一高校の選手は粘りました。
中盤の位置から一人でもって上がり、ゴールを決められました。

そのまま試合終了、同点です。

2試合続けて延長戦です。
第一高校は追いついた勢いで前半に点を奪いました。
妻高にとってはショックな出来事ですが、子ども達は前を向いています。
怒濤の攻撃で、延長後半に1点奪い、



またまた延長も同点です。

PK戦です、第一1番手外します
妻高1番手確実に決めます
第一2番手のシュート、キーパーが見事止めます
妻高2番手またも確実に決めます
第一3番手ゴールを外し、妻高3番手が見事ゴールを決め、


ベスト8進出です。

応援のお母さん方大喜びです。




試合後野球部や応援してくれた方々にお礼を述べていました。


しかし心臓に悪い試合でした、でもサッカー部のみんな、おじちゃんの心臓は気にせず(もともと誰も気にしないって・・・の声が)頑張ってくれ。
次の試合はあさって、相手は日南学園です(多分)場所は木花のグランドです。

用事をパッパツと済ませ(済めばいいけど・・)応援にいくぞ!

さて夜はドキュメンタリーの実行委員会です。
当日のタイムスケジュールを打ち合わせました。
特に樋口さんの来宮と6/5の講演会の流れについてです。


昨年11月の朝日新聞全国版に大きく取り上げられました、写真家ですが昨年4月から80回以上講演を行っているようです。

今元首相菅さんの原発事故後の対応について事情が聞かれていますが、あの報道を聞き今回の写真展を見ることは、原発事故がより明確になるのではないでしょうか?

皆さんのご来場を首を長~くして待っています。
(注東京で行われた写真展より、写真点数が多く充実しているという情報です)

西都モノクロームphotoー長崎ー



日が落ち始めた、誰もいなくなった公園のベンチで男の子がギターを弾き、その前にペタッと座り込んで聞いている女の子がいた。町に降りるとギュッと手を握りあう高校生がいた。                           
その横を通り過ぎながら、小さな幸せを感じた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻高サッカー2回戦突破・クール5研修・そしてブッチ

2012-05-28 22:56:06 | 日記
今日は会派の集まりがあり9時前に市役所に行きました。
人事案件の話でした。
代表者会があったので、たいていの議員は市役所に来ていました。

文教委員会は7月に行政調査を考えていますし、健康管理課からある件で委員会への提出議案がありました。

と言うことで急遽委員会を行いました、いろいろな意見が委員会で出ました。
委員会での意見が集約されて、6月議会に提案されると思っています。

さて妻高校サッカー部の件です。
今日は県総体初日です、相手は強豪宮崎南高校です。

私も委員会と次にある研修会の間の時間に妻と清水台運動公園に行きました。
13時開始でした。


妻高校のキックから始まりました。

うれしいことに、妻高校の生徒さんが応援に来てくれました。
特に素晴らしいと思ったのは、妻高校野球部のみんなが全員で応援してくれたことです


校歌や私の大好きな(関係ない?)トレイントレインなど喉が破れんばかりの応援をしてくれました。
ほんと感謝です。

でも南高は強かった、足がむちゃくちゃ速かったし

あわやの場面がありました。

さて前半が0対0の状況で私は妻を残して研修に向かいました(涙)

研修を受けながら連絡が入らないのが気になってしょうがありません(でも研修はちゃんと聴きました)
研修は木工ハウスについてです。
宮崎(西都)は杉の大生産地です、ですが木材価格の低迷により、山を保全する人がすくなくなりました。

海の環境でもその大本は上流側の山の保全が重要です。

分かっちゃいるけど、どうにもならない・・・と言うのが現状です。
ならば間伐材等(今は捨てるしかない、または間伐できる余裕がない)が新たな経済浮揚につながるならという、木造ハウス研修でした。



講師の方から座学を聞きながら、色々と考えました。

さて妻高サッカーの結果が心配でした、後半を過ぎたぐらいの時間でも全く私の携帯メールはなりません。

休憩時間に妻にテレしました(どんげなっているのと、聞きたい)、でも出ません・・。
暫くしてメールが来ました。
「本戦1対1で延長、延長でも決着がつかずPK戦・・・」
その後、「PKも同点、その後のサドンデスでキーパの田爪君が押さえて、勝ったよ~・・」という連絡がありました(バンザイ~イ)。

それからの私はさらに真剣に聞きました。


座学の後、清武にあるモデルハウスの現地調査に行きました




いつものようにク-ル5の研修の後は懇親会です。
車を家に置いて・・市役所出ようと思ったら、妻からメールが来ました。

「ブッチがいた」というメールです。

何度かブログに書いていますが、ある雌猫が家の周りに住み着いて、子猫を5匹産んでしまいました。
妻は私に対する態度と全く違い、このような小動物に対する情はとっても強いのです。
凄く可愛がりました。
でも猫は猫の間でテリトリ-があるんでしょうか、雌猫は避妊手術をしたら家を離れました。
雄猫は3匹いたのですが、一番弱いピッチ(大手術をした猫)を可愛がっていたら、ずにのって(俺の縄張りだ~)きて 、ピッチは他の猫を追い出したのです。

ブッチは5匹の子猫の中でも、最も人が良く・・じゃなく猫が良く、平和主義で家族に皆可愛がられていました。
ですがピッチとの兄弟間闘争がいやになったのか、家出をしました。

で今日のメールです。
ブッチは喧嘩によって右足を怪我しているようでした 。

稚児が池のそばの肉屋さん近くに数匹野良猫が集まっているところがあり、妻はそこに猫がいるな、とは思っていたみたいです(妻は猫好きです)。

妻は今日清水台での応援の後、そこの猫たちの中にブッチみたいな猫を見つけました。
思わず自転車を降りて、「ブッチ」と言うと「ミャ~」と近づいてきたそうです。

で私にメールをしたというわけです。
で行ってみました。


家に連れて帰っても、あのピッチがいじめそうなので困っていると、吉丸肉屋さんの奥さんが出てこられて、色々と話をさせていただきました。

妻は明日抗生剤を調達するみたいです。
何とかブッチが幸せな猫生を過ごせればよいのですが・・。

夜はクール5(新人議員5人)の懇親会を開き、ケンケンがくがく色々な話を楽しくしました。


西都モノクロームphotoー長崎ー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇級試験

2012-05-27 16:35:04 | 日記
本日昇級試験を行いました。

試験内容はこのようなものです

國際空手道松濤会 宮崎支部南空会       昇級・昇段審査受審申込み用紙
審査月日  平成24年5月27日   

受審者氏名 学年    年齢   経験年数 を書いてもらいます。

審査は3部門です、それをおのおの審査します。評価は ( ◎大変良い  ○良い △普通 X悪い)です。

*基本①騎馬立ちで行う
・中段付き・上段突き・3連突き・揚げ受け・外受け・内受け・下段払い・手刀受け

*基本②移動基本
・追い突き・逆突き・揚げ受け・外受け・内受け・下段払い・手刀受け(色帯は受けプラス逆突き)
・前蹴り・回しけり・横蹴上げ・横蹴込み

*形 基本形・指定形

*組手 5本組み手、自由組み手

です。
初段以上は指定形と自由形を連続でやらせます。
組み手は3人掛け(続けて3人と組み手する)でした。

さて審査は柘植先生・黒田先生・そして私です。

みんな緊張の中にも、一生懸命審査に挑戦しました。


いつもの練習より、ほとんどの子が良いできでした。

また今回は中学生の緒方明日香さんが2段に挑戦しました。


一般の方(輝君のお父さん)も今回挑戦し、見事級を得ました。
仕事の合間を縫って稽古したかいがありましたね、ロードオブ黒帯で頑張って稽古しましょう。

柘植先生はひさしぶりに見る子ども達を見て、「皆、稽古していますね」と感心していました
おかげで皆進級することができました、おめでとう。

さ~て次は私たちです、頑張ります。

西都モノクロームphotoー長崎ー

坂本龍馬の亀山社中と日本で最初の写真家上野彦馬のお墓が近くにあることがわかり、風頭公園に向かった、亀山社中に行く道程はきつい坂道だった。
昔から住んでいた人が年を取り坂がきつくなったから、住み慣れた家を離れたと聞いたが、確かに空き家が多かった。

残念ながら亀山社中は休館だった、風頭公園にグランドがあり、ボランティアの大学生が子供達を遊ばせていた、冷たい風が吹き、時間がきて遊びも終わろうとしていた、その情景を金網越しに見ていた、何となく、切なくなってきた。
                                       どうしてこんな坂の上に亀山社中を作ったのか、登ってみたらわかった。                                             そこは長崎の町を一望でき、また世界につながる海が見える場所だった。

                  
龍馬の像を見て、龍馬と同じように長崎の町を見て、そして上野彦野のお墓に手を合わせた。




  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする