西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

まもなく2018年です、いろいろお世話になりました

2017-12-31 22:21:37 | 日記

何度もこのブログで書いていますが、年齢分母説をとなえている私としては

最近の一年の早さに驚いています

さて今日母が正月一時退院で家に帰ってきました

2ヶ月以上下界を見ていないので

病院から西都原、妻の町を車まで流しながら

我が家に到着です

2月ぶりの家は懐かしいようでした

病院と違って、家は寒いので、茶の間から父母の部屋までは暖房を効かせました

テレビが見やすいように、こたつの前にソファーを置いて

年の暮れを楽しみます

2017年はいろいろな出来事のあった一年でした

ちょっと振り返ります

 1月 市議補欠選挙  市議復活  総務委員会所属
    日本体育協会 公認コーチ資格検定試験・・合格
 3月 定例会 一般質問 
  質問内容1西都市長の政治姿勢について
      (1)救急医療について
      (2)騒音地域縮小問題について
      (3)国際交流について
      (4)高校統合について
       (5)さいとくポイント制度について
      (6)西都市移住・定住支援について
      惟人大学卒業 社会人
 4月 写真教室第1回写真展
5月 宮崎県少年少女空手道選手権 総合準優勝
6月 宮崎県生涯スポーツ功労賞 受賞
   県民スポーツ祭 空手道+60形優勝 
   定例会 一般質問
      質問内容 1, 自転車を活かしたまちづくりについて
        2, 神楽について
        3, 発達障がいへの取り組みについて
        4転入促進、空き家・空き地対策について
7月  南空会審査会
8月  全国少年少女空手道選手権大会 コーチ
9月 定例会 一般質問
   質問内容 1、人口減対策
                 (1) 少子化対策について
                 (2) 学生居住について
                 (3) 企業誘致とUターン、IT企業誘致について
                 (4) 地場産業育成・後継者対策について
                 2、新設高校への取り組み
                 (1)新設高校の組織体制について
                 (2)定員確保、部活動支援等、市の協力体制について
                 (3)妻高、西都商のOB会との連携について
                 3、医療センターの現状・新病院の展望について
      西都原古墳空手道大会
10月 母骨折入院
11月 ドキュメントフォトフェスバル宮崎 大石吉野さん
        宮崎県宅地建物取引業協会 50周年記念

12月 定例会 一般質問
  1, 高齢化社会に対する施策について
  2, 教育施策について
  (1) 義務教育学校について
  (2) 中学校部活動外部指導者について
  (3) 西都市歴史民俗資料館の利活用ついて 
  3,新設妻高校募集状況について
   10年落ちの愛しのフォレスター購入 ・ 次女 彩音入籍

    今年一年の出来事でした、

特に市議として返り咲くことが出来たことが大きな出来事でした

さらに西都市、西都市民のために学び行動していきたいと思っています

そして一所懸命稽古してくれる南空会の子供達のため、写真教室の生徒さんのためにも、自ら学んでいきたいと思っています

今年一年いろいろとお世話になりました、ありがとうございます。
                                          来年は4月に選挙があります、市議として何が出来るか自ら問い続け、学び行動していきたいと思います

頑張ります
   

来年もよろしくお願いします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず今年の仕事は終了です

2017-12-29 21:03:31 | 日記

Nobody grows old morele by a number of years.

We grow old by deserting our ideals

「人は歳をとったから老いるのではない

理想を失ったときに、初めて人は老いるのである」

 

今やっている、改修工事は私が尊敬する芥川仁さんの新写真事務所です

芥川さんは私より10歳ぐらい年上のはず

でも写真の理想を追い求め、新しい事務所を創ることをしました

以前の事務所をつくった縁で、今回も工事させていただいています

今回何といってもうれしいのは

まだまだ写真をやるという芥川さん気概です

自分を振りかえり、10歳も若いと、勇気つけられます

また工事の間に話す

写真の話とっても楽しいです

本日が今年最後の仕事、たまたま福岡から帰ってきたターボwp

現場に連れていき、有無を言わさずお手伝い

おかげである工種がはかどりました

移転する前の事務所はこんな感じでした

二階が事務所、一階が暗室の予定です

天井壁を取り壊し

天井壁を白ペンキで塗装し

幅220mmの床材を張り

日本由来の塗装を施します(私のお気に入りの塗料です)

その後壁全面に作り付けの本棚を

施工中です

どんな写真事務所になるか、今からワクワクしています(芥川さんに喜んでいただくと嬉しいですが)

ということで仕事は本日で終了

あと残った2日間で年末のかたずけと、年明けの準備をしたいと思います・・・・

あっ・・明日日南市で豊丸先生の祝賀会だった・・・

朝、できることをすまし、お昼愛しのフォレちゃんで急ぎ日南に行き、お祝いをさせていただき、夕方やれることをやりたいと思います

ほんと師走です・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙殺です

2017-12-27 22:06:11 | 日記

ブログも私を見ていただいている皆さん、いつもありがとうございます

さて年末にかけて更新しなければいけないのですが・・・

実は今大変忙しく、パソコンの前に座る余裕がないのです

(て言いながら、今座ってパソコン打ってるじゃん・・という声が)

ということで

明日まで、ちゃんとした更新はできません

う~~、まだ年賀状も書いていないのに・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、病院、現場、議会委員会、稽古

2017-12-25 23:09:55 | 日記

ちょうど一年ほど前、鼻の手術をしました

鼻に立派なキノコ(鼻茸)が生えていて、それを除去したのです

気道回復できましたが、ここ数週間の忙しさで体調が悪くなり

鼻つまりと咳が出るようになったのです

妻が心配して「病院に行ってね」というので午前中行きました

私が行っている病院はなぜか先週末休みで、今日行ったらものすごい数の患者さんがいました

診察してもらい、薬をもらい、養生したいと思います

明日から木工事の最終なので、現場を確認して、材料を用意しました

第二次工程です

お昼からは新田原調査対策特別委員会の委員会です

これはたぶん明日の宮崎日日新聞に載ると思いますが

NHK受信料補助見直しに関して委員会を開いたものです

委員会みんなで長時間議論し、一応の道筋を付けました

これにより行動していきたいと思います

南空会の稽古は今日が今年最後の稽古です

保護者会の皆さんが対外試合で使えるプラカードを作ってくれました

稽古は準備体操、柔軟補強と進み

今日は基本技を数稽古でこなすことにしました

ところで南空会では稽古に遅れた子は、正座して許可が出たら礼をして稽古に加わることにしています

稽古内容はその場基本をすべて

移動稽古は追い突きと前蹴りの稽古

形は平安初段から5段まで7回ずつ稽古

最後は騎馬立中段突きで

今年の稽古を締めました

長い冬休みです、お正月を楽しむとともに

自主稽古に励んでほしいと思っています

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回フェニックス旗高等学校空手道選手権大会、あ~~っ陸王ロス

2017-12-24 22:50:12 | 日記

FBで紹介しましたが、昨日今日とフェニックス旗の事業を行いました

昨日は篠原さんによる講習

夜は懇親会

そして、今日大会でした

主催者の宮崎県空手道連盟の佐藤会長の挨拶から始まりました

挨拶ではこのような言葉が

「・・・さて、今や空手は世界愛好者人口が1億人を越える、日本が生んださいだいのぶんかとなりました。しかし、空手という競技を楽しみながら、人格完成を目指し、立派な人間になるための空手道を追求することも忘れてはなりません。

オリンピック競技の大先輩である全日本柔道連盟では、競技偏重による過去の弊害を反省し、「柔道は人づくり、人間教育である。技のみに秀でた勇ましいだけの人を作って良いのか。わざと人格教育が伴ってはじめて柔道が完成する」として全力で立て直しに取り組み、素晴らしい柔道連盟への復活果たされました。さすがは柔道だと感心すると同時に、我々空手道は、まだまだ幼稚な段階にあると痛感しています。

「強い人が立派なのではなく、立派な人だから強いのだ」という価値観が空手道に根付かない限り、とうてい柔道には追いつけないと思います。

・・・」

といって高校生を激励しました

今回特に注意したのは「応援の仕方」です、応援は拍手のみにしていこうと申し合わせました

これが少しずつ根付いていくと、本当に素晴らしい空手道になると思います

九州各県、そして本州からも参加しました

試合は組み手の団体と個人戦です

私は審判です

エキサイトすることのない、素晴らしい試合を見せてくれました

試合は宮崎第一が男女とも団体を制し、個人も1種目以外は宮一が制しました

さてお手伝いにきていたあすかさんとりんかさんです

さて試合会場から改修工事の現場により、確認をして家に戻りました

なんと言っても今日は「陸王」の最終回です

このドラマにはまってしまって、日曜日がくるのが待ち遠しく感じていました

子供の頃「東芝日曜劇場」が始まると・・「あ~、休日が終わった~明日は学校だ」と少し感傷的になり、つまり・・この時間があまり好きじゃなかったのです

ですがここしばらくは日曜午後9時が待ち遠しくって、待ち遠しくって・・・

ころがち遠しかったのは私だけでなく、昨日のフェニックス旗の懇親会の中でも話が出たほどです

アスリートとそれを支える裏方の忍耐力、あきらめない強さ、それを感じさせる友情や行動・・

良かったですね

今「陸王ロス」になりそうな私がいます

ただ本日の最後に「またどこかでお会いしましょう」(だったよな)というテロップが出ましたが、スピンオフかその後のこはぜ屋の物語がみれるのでしょうか・・

ところで空手着を買いました

T社のおとはという道着です、実はこうT社さんの営業マンHさんはどんな大会でもきてくれています

休日なんかあるんだろうかと、心配してしまうほど熱心でいつもにこやかです

審査用に道着が欲しなと思っていたので、どうせ買うならと、会場でHさんにオーダーしました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする