西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

帯研・SMP

2015-02-28 23:10:37 | 日記

今日は楽しみな帯研です

参加してくる生徒達は、「自ら上手くなろう」と思っている子達ばかりなので、細かい指導に集中できます

今日の帯研は準備体操をした後、四股立ちスクワットを百回行いました

四股立ちスクワットは股関節を柔らかくし、また腸腰筋を伸ばしてくれます

空手の挙動にとっても大事な準備運動です

その後、鉄騎初段を繰り返し稽古です

その昔、沖縄での稽古はナイハンチを繰り返し行うことから始まったと聞いています

それに倣っています

その後は平安初段から3段まで稽古です

各挙動の意味を説明しながらです

平安の形は、今の試合ルールでは使えないけど、護身術としては使える「技」ばかりなのです

各挙動を対人稽古で確認しながら、説明しました

最後の30分は参加した子ども達が習得したい形の稽古です

きょうはジオン・観空大・エンピをそれぞれ選びました

細かいところを注意しながらの稽古でした

来月と再来月は土曜日が通常稽古になります

最初の2時間は全員稽古、残り一時間を帯研とします

終了後清掃です、青少年ホームはモップ掛けです

SMP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の稽古、SMP

2015-02-27 21:20:57 | 日記

今日は産業専門校の体育館を使用するのですが、3月4月は整備等のため使用できないので、しばらくここともお別れです

来週からは、帯研でおさえている青少年ホールでの土曜日稽古になります

2時間通常稽古、後一時間は帯研です

さて今日の稽古も基本中心です

準備補強柔軟の後、騎馬立ちでの基本形は同じです

今日はそれプラス蹴りの稽古を行いました

スクワット前蹴り、け上げ、回しけり、裏回しけり色々なバージョンで稽古です

最後の30分は組手稽古です

黒田先生と私が受けに回って、攻撃技の稽古をしました

とくにルールが厳しくなって、上段突きが当たったら、ペナルティーなので、中段突きを念入りに行いました

得点の6つのポイント①良い姿勢②気力③タイミング④正確な距離⑤残心⑥スポーツマンらしい態度

この6つがあってはじめて得点となるのだと言うことを、口やかましく伝え実際稽古しました

最後は清掃です

雑巾掛け競争です

芦北うたせ杯実行委員会から表彰状とメダル、贈り物が贈られてきました

「幻の右回し蹴り」で3位にすすめた、りんかさんです

SMP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュフォト実行委員会

2015-02-26 23:16:11 | 日記

今日は月に一回の実行委員会です

今日は次回ドキュフォトの作家選びです

永友局長と私が写真集を持ち寄って、皆が見ました

会議室のある喫茶店のでっかいテーブルが写真集で一杯になりました

一通り見た後、皆の意見集約です

現在の世界状況、ドキュフォトのながれ、ドキュフォトの意義

等鑑み、意見を集約しました

結果、真のドキュメンタリフォトグラファーが選択されました

勿論勝手にこちらが選んだのですから、今から交渉になります

実現すると、素晴らしいドキュフォトになりそうな気がします

決定したら、皆様にご案内します

さて永友局長から世にも珍しい写真集を見せてもらいました

ドキュフォト宮崎に写真を披露して頂いた石内さんの写真集です

「HERE and NOW」という写真集です

全世界でたった100部の写真集

その69番目を永友さんが手に入れました

製本が素晴らしく

色出しもちょっと日本では難しいものでした

で、この写真集、お値段は・・・

「500ドル」

なんと7万円ちょっとです

凄いですね、いま石内さんは世界的にとても評価の高い作家なのです

ハッセルブラッド賞を受賞されたし

その石内さんが宮崎ドキュフォトで先行して一連の作品を発表してくれました

自慢する訳じゃないけど・・宮崎ドキュフォトって、結構凄いんですよ・・・。

石内さんの写真集をもう一つ、有名な「きずあと」が載っています

ちなみにこれは9160円です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の稽古・ゆうとくんおめでとう

2015-02-25 22:55:12 | 日記

今日は妻南小での稽古です

雨が降りだしたので、渡り廊下での基本稽古となりました

狭い渡り廊下なので、2列になって稽古です

最後尾はず~~ッと奥です

軽く準備体操して、騎馬立ちによる基本稽古です

中段突き、裏拳うち、各種受け

後屈立ちによる手刀受け

前屈立ちでの逆突き、受け即逆突き

組手構えによる刻み逆突き

ここまでやって、体育館です

先ず黙想・礼から稽古をはじめます

補強準備体操をしていると、懐かしい顔を見ることができました

私の最初の生徒だった富山ゆうと君です

小学校一年生から空手を始めました

とっても真面目な子で、センスも良かったです

兄弟で稽古していたのですが、弟のけいと君も動きが良かったです

中学校に入る前、道場を移籍したのですが、途中で空手をやめてしまいました

その後、ユウト君は地元の高校(県立妻高校)に入学が決まりました

高校に入って再び稽古に来てくれるようになりました、指導助手みたいな事をしてくれました

丁度生徒数が増加したときだったので、とても助かりました

大学進学を目指していたユウト君は一年間勉強に集中するため、稽古を離れました

昨年までの2年間、小さな子どもの指導に頑張ってくれたのです

かれがお父さんと稽古時間に来ました

何と希望する国立大学の工学部に入学が決まったという報告でした

「良かったな、ゆうと君。でもこれからが大事だよ、自分の夢を早く描き、それに向かって、大学時代は一所懸命勉強しなさい。」と言葉を贈りました

文武両道ですね、おめでとう、ゆうと君

さて稽古です

超初心者はあすかさん、りんかさんの可愛くて優しい中学生から稽古をつけてもらいました

私が教えるより、何故か楽しそうでした

その他と一般は平安初段から5段まで稽古です

いまは基礎固め、しっかりと土台を強くしていきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMP

2015-02-24 22:03:25 | 日記

アップ写真は全体のフォルムをゆがめるし、また単調になるのでそれほど好きではありません

できれば引き目の写真がポートレートとして好きなのです

牛腸さんという写真家がいて、彼のポートレート(スナップポートレート)は独特の香りがして好きでした

彼の身体的な個性(カリエスを患っていました)が、被写体に乗り移り、誰もが撮れそうで、(絶対)撮れない写真群でした

一時期、引き気味のポートレートを撮りたく、また細部まで詳細に表現したいので中判カメラを意識して使っていた時期がありました

こんな感じの写真です

でも、たまにポートレートアップも撮りたくなるのです

以前出した写真です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする