西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

今日の活動、交通安全運動、宅建業務、願い事、稽古(がんばれ音々さん、一世くん)

2022-03-04 23:43:24 | 日記

挨拶運動を終えたら宮崎に向かいました

担当している宅建業務で重要な案件があり

午前中からお昼過ぎまでそれにかかりっきりでした

したがってお昼ご飯は宮崎で済ませました

ラーメン好きの私にとって、この店の薬膳ラーメンはリフレッシュするのに欠かせないものです

ここで昼食にしました

 

その間も電話がいくつかあり、忙しい一日でした

一般質問の準備もあり

4月の選挙に向けての準備もあり

体がもう一つ欲しいぐらいです

 

宮崎から帰り路

寄り道しました

宮崎の神話の原点というべき江田神社です

 

お願い事をさせていただきました(なんせ厳しい戦いが迫ってきていますから・・・でも神頼みすることではないですよね、自分の行動が判断されるのですから)

以前もブログに書いたかもしれませんが(もう10数年ほとんど毎日書いているので、何を書いたかうろ覚えのものが結構あります)

江田神社の入り口にある、これです

私は大阪の「ビリケン」を連想してしまうのです

勿論違いますよ・・・

やはりアニメの時代ですね

 

こんな看板がありました

やはり西都市(都萬神社)は歴史上欠かせない場所だったのですね

みそぎをした池まで行きました

西都に帰って、事務仕事の続き

夜は稽古です

今日は高校を卒業した生徒があいさつに来てくれました

「先生、間もなく新たな場所(ステージ)に向かいます・・」

寂しいけど、素敵な門出です

今日は稽古の参加者が少なかったのが残念ですが、来た子供たちと記念写真を撮りました

音々さん、一世くん、頑張れ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする