こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

議会の役割をしっかり果たしていきたい

2018-03-06 15:17:03 | 市政&議会報告
明日、明後日の2日間、本会議で12人の議員の一般質問が続きます。

今日は、その議事日程などを確認する議会運営委員会が開かれました。

その中で、議員の一部(3会派7人)から提出された「議員定数を今の17名から16名に削減する」提案を最終日の議案として上程することを確認しました。


議員定数の議論は、過去に会派代表者会議を開いて議論してきましたが、一致はないまま終わっています。

「削減」を主張する議論の根拠がよくわからないものでした。


「偶数の方がよい」という意見がありました。「奇数だと議長を除いて可否同数になる場合がある」という理由で。議長も市民の代表ですから、必要なら可否判断に加わることが法的にも認められています。また「偶数がよければ、17ではなく削減前の18に戻せばよいのでは?」思います。

「現在欠員1で16人で運営できているから」という意見もありました。「16人で運営する」以外にないから、しています。それで充分か?と言えばけっしてそうではない。市民の皆さんの様々な意見を市政に反映する役割をどれほど果たせているか?

「財政健全化に貢献するため」とも言います。ならばなぜ、期末手当の引き上げに賛成したのでしょうか?

私も含めて4人の共同提案で「議員報酬5%削減」(元々削減していたものが、今は復活しています。)の議案を提出しました。


「議員定数を減らすことは市民と議会・市政とのパイプを細くすること」だと反対をしてきました。

私が議員活動を始めたときは、「24から22」へ削減された直後でした。以来、「22⇒20」「20⇒18」「18⇒17」へと減らしてきました。

常任委員会の数も、4⇒3、3⇒2へと減らしてきました。

率直にいって、議論の中味が貧弱になっていることを感じています。


前回の削減のときに「議員定数削減は市民の市政参加の権利の問題だ」という意見が寄せられました。その通りだと思っています。



ところで昨日の厚生文教常任委員会もネット中継しています。

議会HPの「ネット中継」を開き、「ライブ中継へ」をクリックすると視聴することができます。

午前中の2時間の会議時間の大半が私の発言となりました。

 黙って座っているだけなら、確かに議員は少なくていい。それでいいのでしょうか?????!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする