手長神社の次に訪れたのが八剣神社。
この神社は宮司さんによると14世紀頃から
御神渡りの記録を続けていているそうで、
諏訪湖に御神渡りが出来たかどうかはこの神社の判定で決まるとか。
御神渡りというのはニュースでも取り上げられることもあるから、
ご存知の方がほとんどでしょう。
所在地:長野県諏訪市小和田13-18
主祭神:八千矛神、日本武尊、誉田別尊
創建:不明
社格:県社、諏訪大社上社摂社
【由緒】
【鳥居】
この鳥居の前に無料駐車場がありますが、
総代の許可無き場合は駐車禁止と書いてました。
こちらが第一鳥居だと思う。
境内に入ると思ってたより殺風景な神社ですね。
【神楽殿】
これは拝殿ではなく、
諏訪大社の摂社ということで神楽殿だと思います。
間違っていたらスマン。(^^;
【狛犬】
【拝殿】
嘉永元年(1848)に建立されたもの。
【本殿】
正殿と権殿らしい。
しかし格式の高い神社の本殿にしては小さく物足りなさを感じた。
【境内社】
よく分からん境内社が多い。
【御朱印】
手長神社でセットでいただいたものです。
この神社は宮司さんによると14世紀頃から
御神渡りの記録を続けていているそうで、
諏訪湖に御神渡りが出来たかどうかはこの神社の判定で決まるとか。
御神渡りというのはニュースでも取り上げられることもあるから、
ご存知の方がほとんどでしょう。
所在地:長野県諏訪市小和田13-18
主祭神:八千矛神、日本武尊、誉田別尊
創建:不明
社格:県社、諏訪大社上社摂社
【由緒】
【鳥居】
この鳥居の前に無料駐車場がありますが、
総代の許可無き場合は駐車禁止と書いてました。
こちらが第一鳥居だと思う。
境内に入ると思ってたより殺風景な神社ですね。
【神楽殿】
これは拝殿ではなく、
諏訪大社の摂社ということで神楽殿だと思います。
間違っていたらスマン。(^^;
【狛犬】
【拝殿】
嘉永元年(1848)に建立されたもの。
【本殿】
正殿と権殿らしい。
しかし格式の高い神社の本殿にしては小さく物足りなさを感じた。
【境内社】
よく分からん境内社が多い。
【御朱印】
手長神社でセットでいただいたものです。