Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

北御堂<本願寺津村別院>(2015年8月22日参拝)

2015年10月09日 | 仏閣
御霊神社から少し歩いた場所にあるのが北御堂です。

北御堂というのは通称で、
正式名は浄土真宗本願寺派本願寺津村別院といいます。

約500メートル離れた南御堂は何回か参拝したことがありますが、
北御堂は初めての参拝となります。



所在地:大阪府大阪市中央区本町4丁目1-3
宗派:浄土真宗本願寺派
御本尊:阿弥陀如来立像
創建:慶長2年(1597)
創建:蓮如上人



【縁起】
本願寺第8代宗主蓮如上人の手により、大坂に親鸞聖人から伝えられた
「お念仏」のみ教えを弘める為、明応5年(1496)現在の大阪城の辺りに
一つの小さな坊舎(後の石山本願寺)が建てられました。

その坊舎を中心にしてまわりに寺内町が形成され、
大坂の町は大いに発展していったそうです。

しかし織田信長との長い争いにより、本願寺は大坂を離れなければならなくなり、
そこで大坂の門徒はこの地での「お念仏」の灯りをまもる為、
天満に近い「楼の岸」に新しい坊舎を建立しました。

その後、津村郷と呼ばれていた現在の地に移り、
津村御坊は「北御堂」と称されるようになり、
南御堂と並び大坂の人々に親しまれてきました。

お念仏が繁盛していた当時の津村別院は昭和20年3月の大阪大空襲で焼失。
その後、多くの方のお陰により昭和39年復興し現在に至ります。


【遠景】



【山門】




デカい、横に長い。(笑)


【本堂】


これはまたモダンというか和洋折衷というか、
非常に珍しい造りの本堂です。

浄土真宗のお寺はこういう本堂が結構ありますよね。




階段はしんどいけど、
山門下から本堂までエレベーターで行くことが出来ます。

バリアフリーやエレベーターを備えたお寺が多いのも、
浄土真宗の特徴です。


【山門】


横にながーーーーーい山門です。
ここまで長い山門は見たことがありません。

あれだけの瓦があるとお金も相当かかるはず。
北御堂の資金力の凄さが垣間見れますね。


【内陣】


広い内陣です。




天井も高くて豪華です。


【御本尊】




絢爛豪華で眩しい。(^^


【親鸞聖人像】



【蓮如上人像】



御朱印はございませんが、
観光地によくあるようなスタンプはありました。(笑)