48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

伊勢神宮を走る

2015年08月19日 23時05分04秒 | 旅ラン
8月16日 その2 伊勢神宮を走る

午前中の続きです。昼前に愛知県に帰るために実家を出ました。
でもちょっと寄り道。受験の子供の為に、伊勢神宮で学業のお守りを買いたかったのです。
今更ながらですが、親に出来る事は神頼みしかない(笑)。
伊勢道路を出た所の伊勢市総合グラウンドに車を止めて、そこから市内の内宮・外宮を走ってみました。本日2度目のラン。果たして足は大丈夫か?
神宮専用の駐車場は大混雑しておりますが、少し離れた総合競技場の駐車場は結構空いております。そこに車を停めてジョグの格好をしました。カメラに小銭・ペットボトルホルダー、これで内宮と外宮さんを回る予定です。
陸上競技場では、トラックを使って市民の記録会をしておりました。私もジョギングシューズだったので、参加者と間違われて入口の関係者から記録会の案内をいただいてしまいました(笑)。すんません!
五十鈴川の橋を渡っておはらい町通りに入る。五十鈴川は多分日本で一番綺麗な名前の川だと思う。実際に水質も良くて、人家のある下流はともかく、神宮のある中流、ほとんど人家が無く神宮領である上流は、ものすごくきれいです。
おはらい町通りはまだ空いておりましたので、てくてく走っておりました。
普通の民家を通り過ぎると観光地特有の数奇屋造りの土産物屋が出たー!
おかげ横丁に入口です。ここから内宮さんの入り口までは観光客が多くて走れません。仕方がないので流れに沿って内宮さんに向かう。
両サイドでいろんな物が販売されておりますが、結構値段が高いのです。干物なんて波切漁港で買う値段の3倍近くします。伊勢うどんが750円って高い!市内のうどん屋では350円で食べれますよ。でも仕方がないかもしれません。商売商売!
内宮さんの入り口に架かる橋の手前です。アジアの言葉が飛び交っております。海外からの観光客が多いですねえ。外国の人も神宮なんかに来るんだ。ちとびっくりしました。
内宮の通路はやたら広いのですが、もちろん神域を走るわけにはまいりませぬ。走ったら罰当たりです。
奥の宮殿です。外からしか写真撮れません。中は撮影禁止。柏手を打って拝礼し、家族の無事を祈る。賽銭100円(←もっと出せよ)。
お守りの販売所があったので、「学業のお守り」を1個買う。お守りがいらない位、頭が良ければ良いのですが、現実には神頼みです(笑)。
廻りに合わせてゆっくり動いたので、久しぶりに内宮のあちこちを見る事が出来ました。久しぶりにパワースポットにて充電させてもらいました。
私はもともと宗教とか精神科学とか全然受けつけ無い性格なのですが、子供の頃から時々来る伊勢神宮だけは別格です。ここに来るとストーンと何かが落ちるように感じます。

さて内宮を出て入り繰り前のロータリーから、御幸道路を通って走ります。この通りも古いです。江戸時代からある通りです。
途中の祖霊廟から古い井戸の奥へ繋がるほそい道を行く。この道は鼓ヶ岳という伊勢市市街地の南側にある300mの急な山に登る道です。15年ほど前に走って登った記憶があります。確か記憶では30分ほどで登れたので、今回も久しぶりに登ってみよう。
がこんな表示が(笑)。神宮領なので登れん。昔と違って厳しいです。
伊勢市の半分近くを占める神宮領には、野生のシカも沢山います。私も何度か見た事があります。
市街地を走る御木本道路をてくてくと走って行きます。伊勢自動車道の高架をくぐり、暑い中を観光客の車を横目にLSD。暑いなあ~。
内宮から5kmちょっとで外宮に到着!ようやく折り返し地点ですが、ここで外宮内を散歩。
外宮さんも結構観光客が多かった。天気も曇ってきましたが木陰が涼しい~!ここでもパワーを充電。30分ほどあちこちを参拝してうろうろしておりました。
外宮から内宮へ戻るのに、古市街道を行きました。江戸時代に使われていた外宮~内宮を結ぶ旧道です。この道は一見普通の住宅地を通ってる道なのですが、あちこちに旧跡が残っております。
途中の効果で赤い伊勢志摩ライナーを観ました。初めてです。

へえー、芝居小屋の跡地なんだあ。「人が集まる所に文化が発生する」とはこういう事なんですねえ。
ここは古い参拝者向けの旅館跡地です。細い路地に入り組んでおります。お参り客用の古い旅館です。麻吉旅館と言いまして、創業から二百年経っており、文化財に指定されております。
街道沿いには小さなお寺や神社も沢山あります。写真の長峰神社は、神楽を舞った芸能の神、天細女命が祭られています。普段は参拝者も少なくひっそりとしています。今日は地元の小さな盆踊り会場です。こういうのってほのぼのするなあ。
この街道は数年前に走った事があるのですが、残念ながらその当時は走るのに専念しておったので、景色など見る気持ちが少なく、こういう記憶がほとんどありません。景色を見ながら走り始めたのはここ数年の事です。

この時点でぽつぽつ雨が降ってきました。曇ってきたので急に涼しくなってきております。真夏日は10kmを超えるとばてるのですが、今日はそんな事はありません。快調に進んでおります。もう夏は終りなんですねえ。
古市の資料館の案内版です。資料館は無料だったのですが、全身汗だくでぐちゃぐちゃだったので、ちと遠慮しました。
この案内によると、この通りには芝居小屋・遊女や女郎屋などが軒を連ねていたそうです。ほうぼうに跡が残ってます。
巨大常夜灯です。写真ではわかりにくいのですが、高さがそれぞれ5~6mあります。
行きに素通りした内宮近くの猿田彦神社に戻りました。
昔々の26年前、私が大学生で親父が生きていた頃に、親父・お袋と3人でここでお祓いを受けた事があります。
当時志摩で小さなホテルを経営していた親父は、事業拡張でレストランを出したんですけど、これが見事に大失敗。たった2年で店を閉めました。閉めた直後にお祓いを受けた事を覚えてます。
その1か月後に、莫大な借金を残して親父が死んだ(笑)。
ぐわー!5万円もお祓いのお金出したのに、何の効果も無かったやんかー!
その後、親父の赤字だらけの会社と借金を整理するのに半年かかりました。えらい苦労させられた。

最近ようやくあの当時の事を、冷静に振り返れるようになってきました。
当時の会社整理の期間中、寄ってくる人間は欲のかたまりばかり。特に親父の親族の欲深さはひどいもんでした。表面上は良い事ばかり言いながら近づいてきて、まるでハゲタカみたいでした。幸いな事に借金も権利も会社も手放すと同時に、欲深オジサンおばさん達は、すっといなくなりました(笑)。そりゃあ見事なもんですわ。今では全然付き合いもありません。付き合いのあるのはオフクロの親戚だけです。
私の宗教不信・理念や綺麗事に対する疑り深さは、ここが原点です(笑)。

普段から綺麗事を公言してる人間ほど、いざという時に欲に流されますねえ。ホントにそんな人間ばかりでした。10人の中で流されないのはせいぜい2~3人ぐらい。私も流されないように他山の石としたいです。

綺麗事と言えば前の空手の流派も綺麗事ばっかしだったな。ただし真面目な先生方が多かったのも事実で、あのとんでもない事件の後に、「先生」「指導者」とかいう地位を捨てて辞めてしまった人が7割ぐらいいました。皆嫌気がさしてしまった(笑)。
7割という数字は、当時の先生方の大半が欲に流されない人であるという証明でもあり、その人達の真面目さを示してると思います。
逆に事件に目をつむって残ってる指導者も3割方いるわけで(笑)・・・まあ残るのは個人の自由なんだけど、辞めた人間からすれば、「先生」「指導者」という肩書に未練がある人達であると、思われても仕方がないかもしれません。

話が外れてしまいました。そういうトラウマをブツブツと考えながら走ってました。
おそらく私が精神分析を受けると、ある部分で非常に特異な人格が出ると思います。普段は普通の人と変わりないと思いますが、やはり経験からくるトラウマに近い所では、少し変わってるというか異常な所があるのでは・・・。
こういう部分が伸びて行って、抑えが利かなくなる位になった時、人は皆犯罪者や社会的不適格者になるんでしょうか。
幸いにして犯罪に走ることなく(笑)、モラルに反する事無く、他人様にほとんど迷惑をかけずに生きてきましたが(嫁さんには迷惑かけてると思う・・・)、内に秘めたる異常性というものは、自分でも自覚しており、誰もが大なり小なりあるのででしょう。

先日のブログにて、「9条ババア」と書きましたが、知り合いにも9条を支持してる人が沢山おります。ですから9条を支持してる人が全員嫌い!というのではありません。
正確に言うと「9条を他人に押し付ける」人が嫌いなのです。9条に興味が無い・9条に反対する人を、まるで悪人のように非難する人が大嫌い。
「自分の正義を他人に押し付ける」人が一番嫌いなのです
これは右も左も関係ありません。
ヘイトスピーチする人と、9条に反対する人をボロクソに言う人は、同じ穴のむじなです。
「自分の考えと異なる人を、人間扱いしない」・・・これが差別を生み、異民族を虐殺し、戦争への入り口だと思ってます。

また話が外れてしまった(笑)。
小雨の降る中、陸上競技場に戻りました。

歴史のある古い街中を走るのって、凄く面白いですねえ。いつか京都を走ってみたいなあと思います。あそこは歴史の積み重ねが凄いから、走るより歩く方がいいかもしれない。
こんなコースです。ほぼ伊勢市内を横断しております。本日の神宮ランは、およそ15km。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萌えキャラ「碧志摩メグ」 | トップ | 結婚パーティーのバット折りで、モテモテ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! ()
2015-08-21 21:49:09
僕も伊勢神宮はすきでして
ここ10年ぐらいで5,6回はいってます
伊勢神宮には犬夜叉が封印されていたご神木(高橋留美子さんのマンガしらんだろうなぁ~)みたいな木があって
不思議な空間で好きな場所です。

T岡さんしってました!!奥の宮殿って自分の願い事ってしちゃいけないんだそうで、お礼だけでお願いする場所は他にあるそうです。

僕は知らなかったのでここぞとばかりお願いをしまくりました!
ここ最近伊勢神宮を取り上げる番組が多くて知りました。

しかしあさ走って岡崎に帰る途中で又はしるとは!!
返信する
私も願い事してます (T岡)
2015-08-22 08:34:02
k先生、こんにちは!
高橋留美子さんの犬夜叉読んでおります(笑)。まさにあそこは異空間であって、よくまああんな物作れたなあと思います。
子供の頃はそんな事全然わからなかったので、玉砂利を投げて遊んでたら神社の方に怒られ(笑)、五十鈴川に入って鯉を追いかけてたら怒られ(笑)、とんでもないガキでした。罰当たりです。
地元民でありながら願い事バンバンしておりました。だから叶わなかったのかなあ。
返信する
内宮・外宮ラン、お疲れ様でした! (一匹狼)
2015-08-25 18:24:02
いよいよ、右足首の再手術が来週に迫りました西三河のダルママンこと、一匹狼です!

お題を見たとき、え?伊勢神宮から西尾のご自宅まで、ランで帰るの?!と、びっくりしましたが…違ってましたね。よかった!よかった!

自分も、今年の4月5月連休の時に、お伊勢参りをしてきましたが…心が和みますね。

これからも、柔道同様、下半身強化のトレーニングとして、ランをご活用くださいませ。

<追伸>
T岡さんのブログを使って、個人告知となってしまうことをご容赦ください。

「ダルママンの再手術!」

ここ数年、具合の悪かった右足首を、昨年11月、○知医大病院にて、関節視鏡による”関節内遊離体・骨棘の除去手術”をしたのですが…逆に、骨と骨との間がきれいになったことで、骨同士のぶつかり合いがはっきりするという想定通りの結果となってしました。(痛みの箇所は違うとはいえ、もっと痛くなっちゃいましたあ~。)そのため、骨同士がぶつかり合わないよう、ボルトでつなげる手術をすることとなりました。以下がその予定です。
  8/31(月)10時 → 愛知県○○市○○第一病院へ入院
  9/ 1(火)午後 → 全身麻酔にて、右足首の関節固定術(脛骨&距骨の結合)の手術
  9/ 8(火)or 9(水) → 退院
  9/14(月) → 両手松葉杖にて、勤務先へ出社
術後は、1週間の入院→1ヶ月間の両手松葉杖→2ヶ月間は右足首に負荷をかけない!という予定です。

え?○知医大病院での再手術じゃないの??という疑問に再度お答えします。主治医の先生が、昨年12月、60歳定年にて○知医大を退職なさり…今現在、お勤めになっている病院のひとつたる○○第一病院で、手術をやっていただけるんです。○知医大というお勤め先は定年でも、医者というお仕事に定年はないわけですね。

今回の手術を前向きに考えると…来年の春には、JOG・通勤ランが再開できるかな?!こうご期待!!
返信する
一匹狼様 (T岡)
2015-08-29 18:01:02
一匹狼様、こんにちは!
一匹狼様に対する問い合わせが多いので、失礼ながらも記事として取り上げさせていただきました。
この1年ホントに「だるまさん、どうしてる?」と聞かれるんですよ。これも一匹狼様の人徳です。
返信する

コメントを投稿

旅ラン」カテゴリの最新記事