48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

膝に力が入らない(柔道編)

2014年09月04日 23時51分25秒 | 柔道の練習日記
9月2日 柔道の練習

西三河をぐるりと自転車で回ったその日の夜は、練習であった。家に帰ったら足が棒になっておった。足重いよー。
それを聞きつけた嫁さんが、
「あんた、柔道やめといたら?」
いや、サボるわけにはいかん。疲れたなどとは言い訳にすぎん。オヤジ、もうひと踏ん張り頑張るべし。ただし怪我だけは気をつけるべし。
シャワーを浴びて子供と一緒に飯を食い、7時半に家を出て8時前にH坂中学体育館に着く。本日はH坂中学柔道部のメンバーも、結構来てました。

最近は一般部の大人の先生も多いので(8人)、何だか賑やかで活気がありますね。冬なんて中学生合せて4~6人ぐらいしかいない日もありましたので、今日の人数では広いH坂中学柔道場も手狭に感じます。
T先生の掛け声で中学生を中心に準備運動。最近老化で体が硬くなってるので、柔軟だけは入念にしております、ハイ。以前も書きましたが、数年前までは開脚前屈で額が前に着きそうなぐらいだったのが、今では全然あきません。先日家で久しぶりに股割りをしたら、ピキっと左のお尻の筋をやってしまった(笑)。ちょっと地道にやってかないと、いけませんなあ。

さて今日は中学生が多い事もあってか、寝技乱取り5本であった。まあ中学生には何とか勝てるのではあるが(ただし薄氷である事は間違いない)、万年停滞中年男に比べて、同じキャリアでは赤丸急上昇中の中学生は、いつの間にか脅威になりつつあるのである。
午前中の自転車の影響で、足に力が入らない。ホント上半身だけでは捌ききれん。
3人目はF居先生相手であったが、手加減をして下さってるにもかかわらず、けちょんけちょんであった。上に乗られそうになったので、下から腕を引っぱろうとしたら、そのままエビ状態で押しつぶされてしまい、20カウント(笑)。
「お願いします」
ともう一度トライするが、再び同じ形で潰され、しかも首を決められて息が出来ません。
「ぐわああ!」
今回もダメでした(笑)。この乱取りで再び足に来た。その後バテバテで中学生2名の相手をし、散々引きずり回されて終わった時は、ちょっとホッとした。

乱取りに突入するが、足に来てる重さはどうにもならず。
「ええい!泣き言言うなあ」
と私より重い中学生相手に乱取りをし、必死で何度か転がす・・・2度目に足払いを掛けた時は、膝がかくかくして自分も転んだ(笑)。
その時左足ふくらはぎを攣った。あははは、笑うしかない。

次の乱取りは休憩(笑)。足が言う事聞きません。力が入らなくて膝がカクンカクンします。
畳横の板の間で座り込み、攣った足をマッサージしながら水分補給をする。
攣るんやったらポカリ買ってくれば良かったなあ。やはり水だと塩分不足で攣りやすいです。

休憩でちょっとだけ元気になったオヤジは、次はD先生と久しぶりに乱取りをし、何度も転がされ、次はT教室から稽古に来られた先生相手に投げられ、ホントけちょんけちょんであった。
と言っても先生方はある程度は加減して下さるので、怪我はが無いのが幸いです。相手に怪我をさせる事無く投げるというのも、技術なんでしょうね。投げられながら先生の上手さに納得してしまいました。
4人目は中学生相手で、もう必死(笑)。
「中学生には負けたくない!」
という凄く軽いプライドにしがみついて(笑)、乳酸の塊と化した自分の体に鞭打ってました。
なんてカッコよく書いておりますが、実際は「何とか醜態をさらさずに終わった」というのが現状です。

これで終わりだろうと思ったのだが、もう1本あった。ダメだ体力が残ってない。
が、「T岡さん、やりましょ!」とI師匠が前に立つ。
前にI師匠が中学生に教えてられた事なのですが、
「もうダメだー限界だー、という所からもう一歩進んでみよう」
という言葉を思い出し、
「よっしゃあ、もう一歩踏み込んでみるべえ」
と元気を出して乱取り。
ですが足が言う事聞かないのは厳然たる事実なので、今回も気持ち良く投げられる。投げに来た所を反そうとするが、力を込めた途端に膝が笑って、自分からこけた(笑)。
別名、「自爆裏投げ」

稽古が終わってから、師匠に組手争い時のフェイントの掛け方を習いました。私の場合、組手争いの時の取り方が直線的で、非常にわかり易い(笑)。上下の動きをフェイントしてから取る基本的なものを教えていただいた。
次回の課題である。まずは中学生相手に試してみよう。

いつもなら家に帰ってから猛烈にお腹がすくので、バカ食いをするのであるが、本日は疲れすぎてスイカを半玉食い、そのままアルコール無しに轟沈した。
本日は体力の限界に挑んだ日であった。翌日は膝が笑ってまともに歩けんかった。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二次元VS日本刀 | トップ | 思い出に浸るのはジジイの証... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寝技スパー ()
2014-09-06 12:08:15
この前の練習で寝技スパー
をやりました。
立ち膝から開始で1分間でしたが2セットしました。
相手は柔道の先生とここの代表で体重100キロ近くの方で
あたりまえだけど何もできませんで
あっという間に腕とられてタップ

ここの柔道の先生の話で
沢山の技を覚えるよりどんな体制になっても
できる技を作るといいそうです。
寝技は打撃や投げと違いセンスは必要なく練習すれば
するほど強くなれるそうで、
名大の柔道は5時間練習があれば2時間は技の研究だそうで
寝技なら実業団の選手でも勝てないそうです
おそるべし七帝柔道!!
年をとってもできるのが寝技で投げよりも安全なので
70過ぎの寝技の先生がいるそうです。
すごい!!
返信する
寝技とスタミナ (T岡)
2014-09-07 07:35:50
k先生、こんにちは!
寝技のへたくそなT岡です(笑)。

練習量の蓄積が一番ものをいう寝技は、中学生に対して圧倒的に不利な状況なので、いつも寝技の練習の時は、戦々恐々としております。

家でうちの子供相手に時々練習するのですが、いかんせんど素人2人だと、向上もへったくれもありません。
取り方よりも逃げ方を研究して、「待て!」がかかるのをいつも考えてます(笑)。

そういう所はやはり柔術なんでしょうかね。
返信する
出足払いから払い腰 (Yuko)
2014-09-07 16:05:47
こんにちは。
以前書き込みさせていただきましたオランダのおばさん、Yukoです。
T岡さん、柔道も空手もがんばっていらっしゃいますねぇ。お仕事も忙しいだろうに感心します。


こちらは、前回の書き込みの後の昇級試験で橙帯(4級)となり、年末にある次の昇級試験に向けて週2回稽古してます。私が通う道場には昨年のオランダ国内の女子チャンピオン2人(-63kg級と-78kg級)が所属していて、時々話をすることもあります。日本にいたら絶対あり得なかったです。
私は159cmで58キロと日本だとちょっと(?)体重多めですが、オランダでは子供サイズ。。。相手を投げられたとしても(投げさせてもらえたとしても)、指関節が横方向に曲がる痛みが気になって投げた爽快感がないんですよねぇ。テーピングしてどうにかやってます。


先日の稽古は寝技が絞め技シリーズ、立ち技は連絡技で「出足払い」から「払い腰」。いつもは私のような40+の女性の仲間と練習するんですが、この日の相手は50歳のフレッドさん。175cmほど、痩せ型ですが筋肉質で鉄のようです。男性は190cm以上90kg以上がいっぱいなので、道場の中では小柄に見えます。4年前に柔道を始めて年末に初段の試験を受けるとがんばっていらっしゃいます。

そのフレッドさんと立ち技の稽古。普段は利き手の右投げばっかりで、反対側の練習を怠っているんですが、フレッドさんはいつも真面目に両方されているようで「じゃぁ、反対行きましょうか」ということでまず左足で相手の右足を払って、そのまま回転し払い腰の大勢に持って行きながら、上がっている左足で相手の左足側を払って、、、とやっている途中でバランスを崩して足首を捻挫してしまいました。かなり痛かったですが靭帯は切れていなかったらしく回復に向かってます。左手を釣り手、右足を軸に投げる練習もちゃんとしなくちゃいけませんね。


アントン・ヘーシンクさんのおかげでオランダ、ヨーロッパは柔道が盛んです。通っている道場では授業に柔道を取り入れている小学校に出張指導に行っていて、道場では学校が終わる15時過ぎから夜21時過ぎまで、3歳児から50+まで毎日いろんなグループが入れ替わり立ち替わり稽古しています。子供達の稽古はそれは楽しそうで、見ている親も参加したくなります。日本では柔道と無縁だったのでどんな感じなのか興味がありますね。
返信する
Re:Yuko様 (T岡)
2014-09-10 19:50:30
Yuko様、こんにちは!レス遅れて申し訳ございません。昇級おめでとうございます!

異国での柔道日記ありがとうございます。
何とそんな凄い先生がおられるのですか、上達も早いでしょうねー。自分の知らない世界というものに凄く興味がありまして・・・
どんな練習をしてるんだろう?
どんな人達がやってるんだろう?
どんな会話をされてるんだろう?
と想像してしまいます。
反対側の投げをするという事は、逆の組み方も普段の練習でするんですか?それは凄いですね。
空手でもスイッチして左右逆で練習する事はしますが、蹴り技ぐらいです。スタンスのスイッチはあまりした事がありません。面白いですね。

「異国柔道日記」是非またお願いします!
返信する

コメントを投稿

柔道の練習日記」カテゴリの最新記事