48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

琵琶湖一周初日、オジサンは日焼けしまくった

2022年05月13日 04時06分12秒 | 自転車キャンプ・野宿
5月7日 土曜日 琵琶湖一周初日、オジサンは日焼けしまくった

起きたら4時半だった。いかん30分寝坊した。
朝飯(カップラーメンとパン)食って、トイレして・・・私の車には組み立て式トイレがある。
誰もいないだだっ広い駐車場だったので、トイレを外に出して、朝陽を見ながらウ〇チぶりぶりでした。気持ち良かった~。
朝5時半出発。
何故こんな早く出たかと言いますと、琵琶湖の南湖西側は100%市街地で、歩道を走ろうにも凸凹が多くて狭く、車道を走ったほうが効率が良いのです。が、車道は交通量が多いので非常に危険。
「じゃあ、空いてる朝のうちに市街地は走ってしまえ!」
という事。
この戦略は見事成功し、がんがんペダルを回したので、7時過ぎには大津港に到着。
はあ、ここからは湖沿いの遊歩道を走れるので楽だあ。
東海道ランニングの時(1年前)に走った覚えのある、瀬田の唐橋を通って東岸に出る。ここからは「さざなみ街道」という名称で、景色も抜群なのです。
さざなみ街道は、広くて段差も少ないので、もっぱら歩道を使ってました。横を通るトラックに気を遣わなくて済む。
そんな遅い私をロードレーサーがガンガン追い抜いていきます。
数年前から「自転車は車道」という交通ルールになったけど、遅い自転車は車にとって迷惑なので、歩道が広い場合はなるべく歩道を使っております。私も危ない事はしたくない。
しかも警察自体が「歩道を走る自転車」に対して、新ルール施行の時みたいに、あまりうるさく言わなくなってきましたね。柔軟性があるのは良い事だと。
朝の7時8時というのに、さざなみ街道に続いている湖岸公園は、テントを張る人でいっぱいでした。大阪京都方面から遠征してきてる人も多数おられます。
昨年からのアウトドアブームって凄いなあ。
結構長い休憩を取りながらも、8時半にはピエリ守山に到着してしまった。50kmの南湖を4時間以内で終わってしまった事になる。
後になって、この朝の「距離稼ぎ走り」は、非常に役に立ちました。
一旦車に戻って休憩を取り、9時には北に向かって出発です。しかし昨日の晩はほとんど駐車してなかったのですが、9時現在車から自転車を降ろしてる人たちが20人ほどいました。
やはり温泉付き無料駐車場は、自転車野郎のためにあるようなものです。
近江八幡の山沿いの坂道をエッチら漕いで彦根に入ると、視界が開けて景色が抜群に良い。
暑くて暑くてTシャツ1枚で走ってます。短パン持ってくりゃ良かったかなあ。1~2時間に1本の割合で、ペットボトルを消費しております。
12時半には長浜港に到着しました。長浜城のある公園でパチリ。
でその後公園で探し物が・・・あった、この東屋です。覚えてます。25年前に自転車で野宿した東屋です。
25年前、私は当時愛知県の江南に住んでおりまして、夏場に自転車で1泊2日の湖北に来ました。その時に野宿したのがこの東屋。ああああ、懐かしい。
長浜城でちょうど100kmです。約半分来たことになる。予定では100~130kmの間で、適当な場所で野宿予定。まだお昼なのでもう少し先に行けるかな?
さざなみ街道と「びわいちスローコース」は、トイレが多いのが良い所ですな。湖岸沿いの海水浴客向けのトイレがあるので、お腹が弱い私にも便利です。2年前に霞ヶ浦一周ウォーキングに出た事があるのですが、霞ヶ浦一周つまりカスイチコースは、ここまでトイレが多くありません。
今回は朝早く出た事もあり、時々コースを離れて田んぼ道も走ってみました。私の住む濃尾平野の農道も良いけど、琵琶湖の広い農地のど真ん中を突っ切る農道も、景色が良くて素晴らしい。
昼2時前から急激に疲れが出てきた。お尻が痛い。足が棒になってる。
ハンガーノック状態です。昼飯!
湖北にある「道の駅みずとりステーション」に到着したのが2時半でした。さすがGWでして大混雑。
バイクと自転車の人達は、野外ではほぼ100%ノーマスク(笑)。私も道の駅の建物に入る時しかマスクをしてません。外では外しっぱなし。
「野外ではノーマスク」
が主流になってきましたねえ。TVでは屋外ノーマスクが話題になってるけど、田舎ではしてる人の方が少ないですよ。ちなみにうちの近所は、1年前から「野外ではノーマスク」が当たり前になってました。近所の爺さん婆さん連中、面倒くさがって全然しないもん。
誰も近くにいない野外で、マスクしてるのは変だと思う。神経質で気にしすぎの人。まあするかしないかは自由ですけど。
私はしません(笑)。面倒くさい。
レストランは混雑していたので、お寿司を買って外で座って食べてました。
さてどこで野宿しよう?もう少し距離を稼ごうかな?足がどこまで持つか。
3時に出発して、賤ケ岳南側をうろうろ(笑)。どこか野宿に最適な場所は無いか~。
余呉川河川公園という場所を見つけたけど、パトカーがうろついてたのでやめ(笑)。警察とのトラブルは事前に避けたい。ここでテント張ったら絶対何か言われる。
木之元の小さな漁港は、漁業関係者が来たらまずいのでやめ。
塩津浜緑地公園は、集落の隣にあるのでダメ。
西浅井パーキングは、交通量の多い道から丸見えなのでやめ。
県道西浅井マキノ線を行ったり来たりして探してますと、偶然素晴らしい場所を見つけました。本日の野宿場所はここです。
県道から少し入った湖岸で、しかも下は石畳。背中はごつごつするけど、土や泥汚れの心配は皆無。道から見みえず、テーブルに使える石もあり、最高の露営地です。
5時半着なので、急いでテントを建てて晩飯の準備。晩飯はコンビニで買ってきた弁当とカップラーメン。それをあてに湖を見ながら晩酌、くうう~最高の飯だあ。
本日の走行距離は、寄り道をした分も含めて138km。足が棒になりました。しかもお尻が痛くて痛くて。
日焼けの後が痛いよう。こりゃあ皮がめくれるなあ。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琵琶湖一周(略称ビワイチ)前夜 | トップ | 琵琶湖一周2日目 ウクライナ... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OYJ62)
2022-05-13 11:09:54
桜の名所「海津大崎」の一歩手前で野宿のようですね。

1日でかなり走ったようだ。

続きを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

自転車キャンプ・野宿」カテゴリの最新記事