すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

世界陸上テグ大会閉幕

2011年09月04日 | ブログ

 2年に一度開催される世界陸上(韓国テグ)大会が閉幕しました。陸上界にとっては来年のロンドンオリンピック前哨戦だが、日本の成績はメダルの数こそ少なかったが善戦したと思います。

 個人種目では室伏選手の金メダル一個だけですが、36歳での金メダル獲得は凄すぎる。しかし、男子マラソンの団体では銀メダルを獲得したが、個人では堀端選手の7位が最高で世界とのレベルが違いすぎる。

 中長距離の世界ではアフリカ勢が数年前から世界を席巻しているが、今年は女子までもダントツでかつてのマラソン王国日本も形無し状態でした。短距離でも期待された女子100mの福島選手や4×100mリレーでは男女とも決勝に進めませんでした。

 その一方で男子50km競歩では森岡選手が6位に、マラソンでは女子赤羽選手が5位、男子堀端選手は7位に入賞しています。

 だけど、世界陸上やオリンピックの国際大会は標準記録が設定されており、ハイレベルな記録がなければ参加することも出来ません。参加することだけでも素晴らしい大会なのです。

 アスリートはテグやロンドンを夢見て苦しい練習に耐え、記録に挑戦しようとしている競技者がたくさんいます。そのためにバックアップする企業や団体がなければ競技者は安心して競技を続けることが出来ません。

 また、体育館などの競技施設が充実していなければなりません。そして何より練習環境を提供するなど底辺の底上げが必要で、スポーツに対する理解が求められると考えます。

 ここでは、金が掛かるからと言って陸上競技場の公認は辞めるし、市外の競技者のために公認に多額の経費を負担しなければならないのか、なんて言っているような市長がいるようでは、、、

 世界で日本選手の成績が伸びないのは当たり前か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長杯、参加するぞう

2011年09月03日 | スポーツ

 大型の台風12号の影響は少なく、曇天から晴天に変わってきた。お陰で毎週土曜日はジュニアランニングクラブの練習が台風の影響もなく行うことが出来ました。

 参加人数は40名と少なかったが、子供達が元気に芝生の上でのびのびと走り回る様子は、すがすがしさを感じます。土曜日は市内の中学生のみならず、近隣の高校生や団体が多く利用するのですが、今日は台風のお陰で少ない。

 今月18日に行われる市長杯では我がクラブから、53名の子供達が参加することになりました。男子のリレーチームはクラブ始まって以来の4チームが参加です。でも、4チーム(18人)が参加するまで紆余曲折があり、締切までの当初は2チームに満たなかったのです。

 小学生の仲間意識といいますか、友達が出たくないと言えば参加することを固持してしまう。こちらから参加することを促すことで保護者に伝わり、子供は保護者から説得され参加することになりました。

 草食系男子という言葉が流行している。若年男性の恋愛に積極性がないことを定義したものだが、小学生から積極性が少ないのは今の世代を象徴しているものかもしれません。

 私達も小学生の頃は自立とか自我という自己顕示欲を表に出さなかったような気がする。何事も穏便に納める傾向が今の日本、いえ岩沼にも蔓延しているかも。

 陸上競技場の敷地内は仮設住宅の駐車場に指定されているため、車での利用は制限されています。送り迎えや荷物の上げ下ろしなどは、入場できるが競技場を使用する場合は車を市民会館駐車場に止めなければなりません。

 競技場での大会やイベントがある度、仮設住宅の駐車場と知らずに車で入場してしまうケースがあり、その都度、誰の車か呼び出しされ担当者は困惑している状況です。

 仮設住宅の使用期限は今のところ2年となっていますが、延長される可能性も含んでいることから使用上は制限が伸びそうです。市の教育委員会には駐車場の確保お願いしていますが、今のところ動きはありません。

 競技場の川向(西側)に空き地はあるのです。草が生い茂り使われていない民地を利用することで、競技場の利用価値も向上すると思うのです。でもやらないということは、、、草食系?何はともあれ

 18日は市長杯、12月はエアポート参加するぞう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアと公用?

2011年09月02日 | 市政・市制・市勢

 大型の台風12号が日本に近づいているためか、高湿度の生活を余儀なくされている。雨が吹き込むために窓を閉めれば蒸し蒸しの部屋になり、雨があがればまた開けるの繰り返し、その影響か家電製品に故障が起きた。

 FAXが使えなくなり代替えの機器を接続しても、電話は使用できるがFAXだけは使えない。機器の取扱説明書をネットで取り込み試したが、ダメでついにメーカーに電話をしたら機器は問題なし。なんとNTTの回線が雷の影響でルーター電源を落とすだけで解決しました。

 この様なイライラした生活に、また一つイライラの連絡が来た。それは岩沼市役所から「がんばろう!!岩沼」への回答書をみてまたイライラです。

 内訳は「がんばろう!!岩沼」で市民から預かった物資を、東日本大震災で被災された方が支援物資を生活の糧にしていただきました。しかし残った衣類は保管せざるをえなくなりました。

 10月頃になると冬期の衣料は仮設住宅に暮らしている方は必要と思い、私達の団体も活動の再開を予定していました。復興に寄与する一翼を担いたかっただけで、多くの市民からご協力をいただきました。

 市役所から無償借用した駅前の日通跡地から支援物資を運び、キュウリ生産組合の倉庫を無償でお借りし大切に保管していたのですが、残念なことに全ての衣類には大量のカビが発生していまいました。

 今週市役所にごみ焼却処分することを伝え、焼却処分に減免措置をお願いしたのです。減免とは100%タダになるのですが、私達もボランティアであり自費と市民からのカンパで運営し予算的には厳しいのです。

 回答書は丁重にお断りです。減免できない理由は『不法投棄等によるごみの岩沼市としての公用処分のみとなっている』とのことです。聞いたら不法投棄とあるので不法投棄だけではありませんとのこと。

 また『処分せざるをえないことについては残念なことであり、また、その処分費用は大きな負担であるあるとご推察申し上げます』とある。そして最後に『貴団体が被災者の皆様のために活動を継続されることを祈念し、』と結ばれています。

 公用ってなんなのでしょうか、公用の反対語に私用がある。ボランティアは基本的に私用であるが、そのボランティアが公共性であれば補助金を出す役所もある。

 岩沼市はボランティアを全て公用と認めていないの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする