goo blog サービス終了のお知らせ 

Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

脳が冴える15の習慣

2015-02-21 21:23:10 | 本-その他
図書館から借りた『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
本書はAmazonのKindle本コーナーで知りました。紙版は2006年発行とやや古いのですが、Kindle版ではその時ベスト10内に入っていました。
本書は特に「ちょっと頭が呆けてきたかな?」なんて思っている人にいいかもしれません。勿論若い人でも将来の為にはいいでしょう。60代の母にも貸してあげたいくらいです。
ブログなどの文章を書くとか、睡眠をきちんと取るとか、家事や掃除をするなど、すぐに実行できるものばかり。やはりTVばっかり見てぼーっとするのは良くなさそうです。
「試験を受けている状態」になるのって集中力を高める意味でいいみたいですね。実際に試験を受ける予定がなくても「いつまでに終わらせる」なんて決めるとダラダラしなくなりますもの。
体を動かすことやきちんとした食生活も大切だと言います。これが自宅で働いている私には難しいかも。自宅からちょっと離れた某ショッピングモールまで歩くなど、動機がないとなかなか…。

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書
クリエーター情報なし
NHK出版