知的成長戦略論-クールに生きる

かっこよく生きるためのメモ。
知的に成長し、どんな状況でも平静を保てる力を身につける。

オリンピック開幕。

2021年07月24日 | 国家論
日本でオリンピックが開幕。

ドラクエで入場行進スタート。
FFなど世界に誇るゲームミュージックで、
 200を超える国と地域、12000人が入場。

ドローンの五輪地球。
日本国の象徴の天皇陛下の開会宣言。

オリンピック旗の掲揚。

200を超える国と地域の人が、
 日本で行われているオリンピックを見ている
と思うと、日本人として誇らしく思います。

おそらく、日本がこれほど注目されたのは、
 戦後復興後の東京オリンピック以来。

オリンピックの最大の魅力は、
 世界中の人がスポーツで競い合う
ということ。

国の代表として、国の威信をかけて自分のできる最大のプレーをする。

ちなみに、蓮舫議員は、未だに、オリンピックを開催することに反対であると言っていました。

*****
蓮舫氏、東京五輪開幕日にピシャリ「この感染拡大の状況で五輪強行することは反対です」
7/23(金) 13:05配信 スポーツ報知
立憲民主党の蓮舫参院議員が23日、自身のツイッターを更新。
この日夜開会式が行われる東京五輪について、あくまで開催反対の思いを明かした。
******

世界中の人が楽しみにしている伝統のイベントを奪わないで欲しいと思います。

あのユーモアたっぷりの50競技のピクトグラムは、めちゃ練習しているはず。
そして、点火式完了。


日本が世界に発信するオリンピック。
コロナとの戦いもありますが、
 世界中の人が自国の選手の活躍を目にし、元気になれる
ことを願っています。

コロナ禍でオリンピックをやる意義は、
 そこにある
と思います。


オリンピックが終わったときに、
 大変だったけど、オリンピックを開催してよかった
と多くの人が思うことになると思います。

なぜなら、
 世界の一員として、感謝され、尊敬されている
ことに気がつくからです。

 コロナ禍でよく開催してくれました。
 おかげで、たくさんの興奮や感動を味わうことができました。
 日本に感謝します。

そして、
 日本人も開催地という大役を担ったこと
に誇りをもつことができるはずです。

日本人は、島国の大国なので、
 大企業の社員や貿易関係者以外では、あまり世界の一員である
ことを意識していないと思います。

韓国や中国のことばかり報道されるため、
 アジアが反日だと誤解している人も多い。

世界からは、日本人は好意的に見られているものの、
 控えめすぎる
という不満を持っている人が多い。

すごい国なんだから、もっと前に出て、
 世界のために力を発揮して欲しい
と期待されているにもかかわらず、
 いつもアメリカの後ろで、もじもじしている
という印象。

中国ではなく、
 日本に国の成長を手伝ってもらいたい
と思っているアジアの国々は多いのに、
 中国に持って行かれてしまっている。
そして、
 結果として、中国を選んだことに後悔することになる。


オリンピックをきっかけとして、
 子供達が世界にこんなにたくさんの国や地域があるんだ
と知って、
 世界に目を向け、留学したり、海外で働いたりする人が増える

 日本も変わっていく
と思います。


世界に目を向けることで、日本のメディアは世界水準で見ると、
 中立性や報道倫理を無視したレベルの低い
ものであるということが分かります。

世界、特に台湾に目を向けると、ITを中心に、
 日本の官僚の質がいかに低いか
が分かります。

煉獄さんのお母さんが言っていたように、
 恵まれた力を持つ強い人は、他の人を助ける責任がある。

日本は、その責任を負っている。

さらに、知的に成長し、研究や技術、そして豊富な資金力によって、
 世界に貢献でき、WINWINの関係を築くことができる。

これに対し、中国は、
 支配しようとするので、長期的な関係を築くことができません。

結果として、日本のように、
 共に成長し、共に豊かになる
ことを目標として、
 プロジェクトを行っていく
ことで、
 長期的な関係を築くことができる
わけです。

世界、特にアジアと共に、成長することで、
 日本の未来は意外と明るい
と思います。

オリンピックは、そのための架け橋になると思います。
頑張れ、日本。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平穏に生きるのが難しい国に... | トップ | 体操予選。そして思いは繋が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家論」カテゴリの最新記事