巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

大分市下戸次(しもへつぎ) 楠木生(くすぎゅう)八幡社

2013-01-17 | 大分県

楠木生(くすぎゅう)と、地名にも冠された神木の楠、 この楠に八幡大神の御影が現れ、別名を 「影迎木」とも呼ばれて居ます。

久住高原や阿蘇山系の水を集めて別府湾に注ぐ大野川が谷を下って大きく蛇行、その扇状地平野に拓けた戸次(へつぎ)、その豊かな耕地の中に人片町の集落を作って楠木生集落が在り、集落東外れに楠の木の鎮守の杜が見える。

正しく一木にして森を成すと言う言葉通り境内を覆い尽くすかのような勢いです。

まだまだ成長期野巨木らしく全体的に漲る生気と言うか、オーラが見るものを圧倒させます。

大地をどっしり捕まえた根元は揺るぎない強さに満ち満ち、これといった傷みも見えない。

樹齢約800年、目通り11.1m、樹高23m、大分県の特別保護樹木に指定・・大分県では三指に入る巨樹、巨楠です。

とにかく、漲る生気に圧倒されます。

撮影2010.5.1



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。