朝に用事を済ませ、青梅に向かう。
青梅高水のスタート地点からスタート。
途中雷電山を1時間6分程で通過し、高水山には1時間53分程で到着。
このまま帰るのも、時間的に勿体無いので、高水三山の残り2山の往復へ。
今日は夏日だったようで、暑いことこの上ない。
喉の渇きが早く、水がもつかが心配。
滅多に山頂に立たない、惣岳山の山頂に立ち、ここで折り返し。
このコース、もっと人がいると思ったが、意外とすいていて快適
復路は往路よりもランナーの数が多い。
自分が下るなちゃらぎ林道を登ってきたランナーに、矢倉台の手前で抜かれるなど、羨ましい限り。
いよいよ暑さも増してきて。丁度ハイドレーションの水がなくなったところで終了。
短いなりにも充実したコースでした。
青梅高水のスタート地点からスタート。
途中雷電山を1時間6分程で通過し、高水山には1時間53分程で到着。
このまま帰るのも、時間的に勿体無いので、高水三山の残り2山の往復へ。
今日は夏日だったようで、暑いことこの上ない。
喉の渇きが早く、水がもつかが心配。
滅多に山頂に立たない、惣岳山の山頂に立ち、ここで折り返し。
このコース、もっと人がいると思ったが、意外とすいていて快適
復路は往路よりもランナーの数が多い。
自分が下るなちゃらぎ林道を登ってきたランナーに、矢倉台の手前で抜かれるなど、羨ましい限り。
いよいよ暑さも増してきて。丁度ハイドレーションの水がなくなったところで終了。
短いなりにも充実したコースでした。