
4/5(土)ふくおかウォーキング協会4月例会は、「NHK朝ドラ(おむすび)糸島ロケ地ウォーク【池田川河畔の桜並木と前原商店街】」でした。
朝ドラロケ地ウォークは、2月に野北海岸で行いましたが、今回第2弾として「おむすび」の主人公が高校入学式の時に通った「池田川河畔の桜並木」を中心に糸島の桜の名所を
ウォーキングしようという企画です。
集合場所は、JR波多江駅近くの産宮神社。参加者は、一般の方を含め47名でした。
スタート前に、24年度例会の完歩賞の表彰を行いました。
今日のマップです。
9:40 スタート
糸島市の桜名所の一つ池田川の桜並木です。ここは、主人公が高校入学式の時に友達と一緒に訪れました。
撮影が行われたのは、向こう側の桜並木でした。(私たちは舗装道路を歩きました)
池田川には、両岸に約600mにわたって桜並木があります。
池田川の桜並木から「あごら」で休憩。
休憩後再スタート。糸島市の桜の名所「笹山公園」に向かいます。
笹山公園
笹山公園は、JR筑前前原駅から徒歩10分の小高い山で、桜の木が約800本植えられており、糸島市の桜の名所です。
糸島市役所で休憩
休憩後、主人公が通っていた高校「糸島東高校」(糸島農業高校)に向かいます。
撮影の時には、この「糸島農業高校」の校名を「糸島東高校」に変えられていました。
糸島農業高校から雷山川の桜並木に向かいます。
雷山川には、約1kmにわたって桜並木が続きます。
雷山川の桜並木から前原商店街に向かいます。
商店街では、祖父役の松平健さんが、ここで野菜を売っていました。
商店街の名称も「よかとこ商店街」に変えられていました。
商店街からゴールの筑前前原駅に向かいます。この角屋食堂も松平健さんが友人と食事したシーンがありました。
12:30 筑前前原駅にゴールしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます