goo blog サービス終了のお知らせ 

お引越しします

2025-04-21 | 日記
2009年秋からお世話になっていますgooブログさまは
今年11月でサービス終了とのことです。
他ブログへのお引越しという案内に「私にできるかしら」
「拙い内容だけに続ける意味も保存の必要もないように思うし・・」等など。
とりあえず引っ越しにチャレンジしてみて、続ける続けないの結論は先延ばしです。

引越し作業は「引越しの手順」に従ってやってみました。
引越し先にデータを送って待つこと2日、「引越し完了」の連絡が届きました。
「引越しの手順」のわかりやすさと手続き作業をしてくださった方に感謝いたします。

gooブログさま お立ち寄りくださいました皆さま 
ありがとうございました。 <(_ _)>

4000歩の春

2025-04-09 | 日記
ほとんどの雪が解けて歩道も乾き、風も暖かくなり歩きやすくなりました。
公園内を4000歩ほど歩いて春を感じてきました。

カフェの軒下のフキノトウ。


歩道脇にはハコベ。


日本庭園内のフクジュソウ。


弥彦神社の花手水にはコヒガン桜。


ヤマガラ


ツグミ


池にはオシドリ


週2回の体育館でも運動にプラスして30分の運動を勧められて3か月。
体重を2キロ減らすことが目標でしたが1キロ減るとご褒美スイーツと甘々。
目標達成する日もありしない日もあり体重は揺れています・・
血圧はここ3か月の平均が「117に74」と問題なし。
毎日の計測をやめて月数回にしてもいいかな・・

どら焼き

2025-04-04 | 日記
東京3大どら焼きと言われているのが
浅草の「亀十」と東十条の「草月」、そして上野の「うさぎや」のどら焼きだそうです。

亀十のどら焼きは毎週水曜日に札幌三越で買うことができます。
三越伊勢丹カード会員であることと数量限定という制限がありますが
水曜日の午前中に行くと比較的簡単に買うことができます。


俳句のお仲間から草月のどら焼きをいただきました。
「予約受付はなし。
たとえ社長と知り合いというコネがあっても便宜は図らない主義。」という徹底ぶり。
並んでまで買ってくださったそうでありがたき幸せ~


残るは上野のうさぎや。上京することがあったら上野に行かなくては・・

春の夢

2025-03-15 | 日記


御年89歳、来月には卒寿を迎えられるというプログラマー若宮正子さんの講演会。
1時間半マイクを持って立ちっぱなしの講演、
「2日前は長野、昨日は東京で明日は仙台に行きます。」と、なんとパワフルな行動力なのでしょう。
座って拝聴していながら、私は同じ姿勢は辛い、腰が痛いと情けない・・
これからの生き方に刺激をいただいた1時間半でした。

俳句の会の皆さんも80歳になられています。
退職後の生活で大切なこととして「キョウイクとキョウヨウ」と言われ
今日行くところがあって今日の用事があることのひとつとして
俳句の種を拾う用事のため公園まで行くことを続けられています。
見習う先輩が多いです。
めざせすは元気に80代を迎えること!
春の夢元気に迎ふ傘寿かな 鈴蘭

今月の句会の兼題は「春の夢」。
船で行く地球一周春の夢 鈴蘭
今年の秋、クルーズ船で地球一周するというヨガ講座のお仲間。
夢のようなお話し、うらやましい。

戦など無き世に生きる春の夢 鈴蘭
世界平和を願っての句。
夢の夢でしょうね。

友の癌治す新薬春の夢 鈴蘭
病魔と闘っている友人がいます。
正夢になりますように。

春の夢あと五分だけ続けたし 鈴蘭
春眠暁を覚えずのごとし。


3月の記憶

2025-03-05 | 日記


昨年の今頃は一時帰国の娘家族と東京にいました。
その時も寒かったことを覚えています。
そして今日の雪や雨が大船渡の山火事にとって恵みとなりますように願うばかりです。

3月は東日本大震災や地下鉄サリン事件も過去にありました。
東日本大震災の日は霞が関にいてそこから自宅まで歩いて帰りました。

地下鉄サリン事件から30年経つのですね。
夫の職場が霞が関でしたから無事に職場についているを心配しました。
当時は携帯なんてなかったので職場に直接電話をかけ無事を知りました。
住んでいた集合住宅のポンプ室にボツリヌス菌を入れるとかの脅迫があったとかで
24時間交代でポンプ室や住宅周辺をパトロールもしました。
30年も前になるのですね。

お陰さまで私の家族は無事でしたが忘れることのできない出来事です。

それから・・3月10日は母の命日

楽しい記憶もあるはず・・