よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

2020年明けましておめでとうございます。

2020-01-01 17:55:02 | その他

2020年明けましておめでとうございます。

今日は、朝早く起きて近くの日の出スポットに行ってきました。

福岡地方の日の出時刻は、7時23分。今日の最低気温は、この冬最低の氷点下-0.7度。寒いです。

7:26 東の方から令和二年の初日の出が顔を出しました。

  

 

干潟では、野鳥が朝食の最中でした。

  

今年もよろしくお願いします。

※昨日、新しいパソコンがきました。まだ慣れていませんが、このパソコンで初投稿です。


明日で北部九州豪雨1か月になります。

2017-08-04 19:27:20 | その他

先月5日の北部九州集中豪雨から明日で1か月になりますが、昨日車で、うきは市、朝倉市に行ってきました。

道の駅うきはから見ると、何か所も山崩れが起きています。

 

被害がひどかった「産直店三連水車の里」では、数日前から営業を再開しました。

  

この産直店で売られている「アップルパイ」も販売開始になりました。

  

現在たくさんのボランティアの方が活躍されていますが、私も若かったら参加したと思いますが、何せ高齢者、協力できるものとしては、朝倉市の物産を買うことです。

果物、野菜などを買いました。

三連水車の里の横には、瓦礫が積まれています。

 

辺りを見回すと、小さい川が氾濫したみたいです。川の近くの所の被害がひどいです。

 

朝倉の名所「三連水車」も数日前から動き出しましたが、そこまで行く道路が通行できません。

 

    

現在台風5号が九州に接近中です。これ以上の被害がないことを祈ります。

 

 


ライブハウス島唄・・・・・ネーネーズ(沖縄県那覇市)

2016-12-21 05:46:30 | その他

15:00 美ら海水族館を後にし、今夜の宿泊地那覇に向け出発しました。

那覇までは、高速を使うと1時間弱で行けますが、沖縄の海を見ながらのんびり一般道を通って行くことにしました。

恩田村、嘉手納、宜野湾(普天間)、浦添を経由して17:30那覇のホテルに到着。

ライブハウス島唄は、宿泊するホテルのすぐ近くにありました。7時からの予約を入れていましたがちょっと早いかもしれませんが、入ってみることにしました。

このライブハウスの主役は「ネーネーズ(お姉さんという意味)」です。

   

開演までの時間で少し食事をします。沖縄の料理コースを注文しました。

  

午後7時ネーネーズのライブ開始です。僕等は早めに予約していましたので席は一番前。

  

ライブは、19:00、20:30、22:00と3回に分けて行われます。入れ替え制はありませんので3回全部見ることができます。

 

 

私、音楽には全くの音痴の方ですが、沖縄衣裳もさることながら、三線に合わせた音楽には私にも何か心に響いてきます。

ライブの最後には、皆で踊ったりもしました。

  

    


 





「ななつ星」長崎駅へ

2014-02-02 15:40:38 | その他

2/01 午後2:15  JR九州の豪華列車「ななつ星」が長崎駅に入ってきました。★★★★★★★

youtubeにて画像を公開しています。 

http://youtu.be/OHnDD20QqqQ

<iframe src="//www.youtube.com/embed/OHnDD20QqqQ" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

 「ななつ星」は九州各地を廻り、自然・食・温泉・歴史などを楽しむことを目的とした観光寝台列車である。2013年10月15日に運行を開始した2012年10月から予約の受け付けを開始し、

2013年10月 - 12月の平均倍率は7.27倍だった 1人あたりの価格は1泊2日で15万円 - 40万円(車中泊)、3泊4日で38万円 - 95万円(車中2泊・旅館1泊)で、関東、関西など国内観光客やアジアの富裕層の利用を見込んでいる

この計画は以前からJR九州のデザイン顧問である水戸岡鋭治が構想を練っていたもので、2011年1月にJR九州から発表された。仮称として「クルーズトレイン」などと呼ばれていたが、同年5月28日にJR九州から列車名や詳細が発表された。

列車名は、九州の7つの県(福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県)と、九州の主な7つの観光素材(自然・食・温泉・歴史文化・パワースポット・人情・列車)、そして7両編成の客車を表現したものである。

JR九州では本車両を「大人の空間」と位置づけているため、ツアー参加者は中学生以上に限定されている。車内の共用スペースでのドレスコードは「スマートカジュアル」と定められ、ジーンズやサンダルは禁止である。車内は全面禁煙で、

寝台個室にテレビは設置しない。(wikipediaより)

    

   

  

「ななつ星」の車体はピカピカに磨かれ鏡面になっています。

この日の「ななつ星」は、博多を9:59に発車し、鹿児島本線、長崎本線を経由して長崎に到着しました。今日の17:36に長崎を出て翌朝5:33に阿蘇着。それから由布院を廻り

終着の博多には17:31に到着予定です。

旅行代金は高くてとても手が届きませんが、いつかこの列車に乗って九州を旅したいという夢だけは持ちたいですね。

「ななつ星」はこのあと機関車の入れ替えのため一時長崎駅を出ました。

その時の動画です。youtube  ↓

http://youtu.be/9HselG5ZTDM

 

<iframe src="//www.youtube.com/embed/9HselG5ZTDM" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>


志摩の朝市が終了しました。(福岡県糸島市)

2013-06-30 09:41:36 | その他
27年間も続いた糸島市の「志摩の朝市」が6/30をもって終了ということで朝早く起きて朝市に行ってきました。

この朝市は昭和61年、当時志摩町役場前で開催されたのが始まりでした。
開催されたときは第二、第四日曜日だけでしたが、新鮮な野菜や魚介類が生産者直売で安く販売され福岡市内や近郊の方から
お客さんが買いに来られていました。
それから毎週日曜日になり、会場も志摩公園内のプロムナードに移りました。
最盛期は、出品者が114名、お客さんも年間55000人も来るようになり、地域活性のモデルとして
全国各地からの視察も相次ぎました。
特に20年ぐらい前でしたか、国産の米が不足状態の時でもここでは国産のお米を販売していました。
生産者との対面販売ですのでおなじみさんになると時々「おまけ」をしていただくこともありました。
また、お盆や年末になると開始時間前からお客さんが殺到し近くの道路では「朝市渋滞」もできていました。

その朝市ですが、平成になり「伊都采彩」や「志摩の四季」「福の里」などの大型産直店ができると
お客さんがそちらの方に流れていき、生産者もそちらの方に出荷するようになりましたので
だんだん縮小していき、今回閉鎖となりました。

今日が最後ということでお客さんもいつもの倍。
放送局のクルーも入っていました。
  
最後なので野菜、お魚もいつもよりは安く売られています。
  
  
 
27年間の感謝をこめて記念品も配られました。
  
  

私は、この朝市とは開店当初から来ています。
早起きが苦手でしたが朝市があるようになるとどういうわけか早起きします。
初めのころはお饅頭屋さん、お弁当屋さん、干物屋さん、お漬物屋さんなどがあり、レシピも教えていただきました。
その方たちも高齢なり朝がきつくなったと言ってやめられだんだん出品者の数が減ってきました。(この朝市に出店するのに朝3時ぐらいから用意されているそうです。)
それも今日で終わりですね。

27年間おいしいものを安くしていただき有難うございました。
家内はなじみの生産者の方を見ると少し涙ぐんでいました。

来週から日曜日の朝の楽しみが一つ減りました。

下記は2010年年末の志摩の朝市の一コマです。
  
  






明けましておめでとうございます。

2013-01-01 12:34:42 | その他
明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろお世話になり有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

福岡地方は昨晩から小雪交じりの雨が降っていましたが、7時ごろになると
東の空が明るくなってきました。
ひょっとして初日の出が見れるのではないかと散歩がてら日の出スポットに
行ってきました。
福岡は7時23分が日の出時間ですが、その頃は雲がかかっており残念ながら
見ることができませんでしたが、7時40分雲の切れ間から太陽が顔を出してきました。

※7時23分ごろ


※7時40分ごろ

今年は、あと3県でオールジャパンウオーキングのハーフを達成します。
大河ドラマの舞台となる「福島」や「伊勢」なども行ってみたいですね。
また韓国・慶州の桜ウオーキングにも参加したいです。
それと山陽道も岡山県の手前ぐらいまでは、歩きたいと思ってます。
今年も忙しくなりそうです。





博多駅のイルミネーション

2011-12-01 16:46:13 | その他
今年3月にオープンした「博多駅」
駅前には100万個近くのLEDのイルミネーションがあります。
何か魔法の世界に入ったようです。
このイルミネーションをデジブックにしました。
こちらです。

デジブック 『博多駅のイルミネーション』

初秋「むかご(零余子)」

2011-08-26 17:41:02 | その他
また、今年も我が家の裏の空き地にむかご(零余子)が実をつけた。

このむかごは、山芋の実です。
この蔦をたどっていけば山芋に出会うかもしれません。


むかごの料理はなんといってもむかごメシ
昆布を敷いてその上にむかごを乗せて炊くご飯は秋が来たという感じです。
また、フライパンにバターを乗せてむかごを炒めて塩味で食べるのも
美味しいです。これはビールの友でしょうか?

もう少し大きくなったら収穫してむかごメシで頂きたいと思います。
おかずは、やはり秋刀魚の塩焼きかな?


雨ばかりです。

2011-08-24 16:15:03 | その他
福岡地方は、先週土曜日から雨ばかりです。
日曜日の朝、いつもの朝市に出かけたのですが、
急に突風が吹き、何かにつかまらないと飛ばされる
みたいでした。これが竜巻だったんですね。

日曜日の夕方には、近くの山の下に雲がかかりました。

面白い形の雲だなあと思い、携帯で撮影しました。

そして今、(午後3時)凄い雨です。
テレビを見ると一時間の雨量は20mmと表示されています。
お花に水をかけるために用意していたバケツもすぐ一杯に
なりました。


この雨で3日間散歩にも出られません。
明日も今日と同じような天気の予想。
早く青空が見たいです。

同窓会

2011-08-18 18:02:26 | その他
今度の土曜日小学校の同窓会をすることになった。
実は、昨年11月に行って次回は3年後と言っていたのだが
昨年参加した一人が4月に急死した。
一番元気のある人だったので訃報を聞いたときはショックだった。
3年後の同窓会と言っていたのだが、よく考えてみると
元気なうちは、一年に一回程度は集まって美味しいものを食べ
皆で童心に返りワイワイガヤガヤするのも
いいのではないかという結論に達した。

今回は、遠方にいる人には案内を出さなかったが
それでも18人も参加してくれるそうです。

前回に引き続き私が幹事をすることになったが
次回より幹事は輪番制にしようと思っている。

1年ぶり(実際は9ヶ月)の同窓会、
料理も豪勢なものにした。
楽しみだな・・・・