goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

楽しいウォーク「みずほペイペイドームへ飾り山笠鑑賞」(福岡市博多区~中央区)

2025-07-06 12:41:44 | ふくおかウォーキング協会

7月になりました。7月といえば博多では「博多祇園山笠」が始まります。

博多山笠の終盤の15日ごろが梅雨明けですが、今年は6/27に梅雨明けになりました。

梅雨明けと同時に夏の暑さがやってきました。

7月・8月のふくおかウォーキング協会の健康づくりは3月ごろ日程を決めるのですが、もちろん7月中旬が梅雨明けと仮定し、コース設定しました。

しかし、6月末の梅雨明け以来連日35度近くの暑さです。

慌てて熱中症対策をし、コースも普通は10kmですが、7~8kmに作り直しました。また、こまめに休憩し水分補給を行うようにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7/2(水)7月最初の楽しいウォークは、「みずほペイペイドームへ飾り山笠鑑賞」ウォークでした。

7月の例会では博多山笠飾り山笠ウォークを行っていますが、みずほペイペイドームは、市内中心部から少し離れていますので今までスルーしていました。

今日のウォークは、初めてペイペイドームの飾り山を観賞しようというウォークでした。

参加者は35人。集合場所は、博多総鎮守「櫛田神社」横の冷泉公園。

今日のマップです。

集合場所の冷泉公園

スタートしてすぐ「櫛田神社」へ

 

博多山笠の日程

  

櫛布田神社には、今日も外国の方が多いです。

櫛田神社境内の飾り山笠

櫛田神社から上川端通りへ

 

博多山笠追い山廻り止

那珂川を渡る

2025年3月に完成した「福岡市民センター」

地元の放送局

福岡市魚市場

長崎・松浦のアジフライ定食屋

長浜ラーメン「長浜屋」

福岡大学付属若葉高校

ふくふくプラザで休憩

福岡藩「簗所(やなしょ)跡」

 

マークイズへ

九番山笠福岡ドームの飾り山笠は、この中にあります。

ここでは、ホークスの選手の人形が「表」です。

 

見送り「蒙古来」

 

今日のウォークは、このマークイズがゴールでした。

マークイズの隣は、みずほペイペイドームです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。