よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

福岡の紅葉【友泉亭公園】(福岡市城南区)

2010-11-30 10:19:08 | ウォーキング
11月最後の日曜日の28日今年の紅葉の見納めとして
友泉亭公園に行ってきました。


この友泉亭は、宝歴4年(1754)福岡藩6代藩主黒田継高が早良郡田島村に設けた別荘です。
昭和56年福岡市が歴史公園として整備し開園しました。
1haの敷地に広がる純日本庭園は、その池泉とともに見事なものです。



友泉亭という名は、
「世に堪えぬ 暑さも知らず 涌き出づる 泉を友とむすぶ庵は」という歌からつけられました。


肝心の紅葉は、少し盛りを過ぎたのでしょうか、散りかけていましたが、
それでも池面に映る紅葉は、きれいです。




園内では、お茶もあり(有料300円)大広間からお茶を飲みながら紅葉を楽しむことができます。
また、着物姿の若い女性の方も来られています。
日本庭園と着物合いますね。
紅葉をバックに記念写真を撮られていました。
多分結婚式に使われるのでしょう。

福岡の紅葉【清水寺】(福岡県みやま市瀬高町)

2010-11-25 19:00:19 | ウォーキング
福岡の紅葉は、今最盛期です。
その紅葉を見に23日、福岡県・瀬高町「清水寺」に行ってきました。
この清水寺は、天台宗の古刹として知られ大同元年(806年)、最澄が合歓木で千手観音像を
刻んだのが始まりといわれています。
安産、子授けの観音様として知れれています。
前日の雨のせいか、お堂に行く道は濡れて今にも滑りそうです。
やっとのことで本坊前庭園に到着。


本坊前の庭園は、見事な紅葉です。


入園料200円を払い庭園へ。
ここの庭園は、室町時代に画僧雪舟が中国で学んだ山水技術をいかして築庭されたといわれています。
清水連山の愛宕山を借景に岩清水を引いた心字池を中心に周囲に紅葉を配しています。
本坊では、住職さんが庭の説明をされていました。


本坊からもう少し登ると楼門が見えてきます。
この楼門は、三間一戸二重門、木造入母屋造り、階上階下とも36.3m、高さ10.8m。
延享2年(1745年)柳河藩主が建立しました。



楼門を潜ると乳父(ちちぶ)観音があります。
848年開基、お乳が出るようにと、乳房をかたどったものがおいてます。


<乳父観音>

<清水寺本堂>

本堂のそばの坂道を展望台に向かって登ると三重塔があります。
この三重塔の朱と紅葉の紅の調和が何とも言えません。





展望台では、桜のトンネルでなく、紅葉のトンネルが楽しめます。



また、黄色の紅葉と竹のコラボもきれいでした。






加古川・升田の案山子

2010-11-22 16:44:31 | 旅行
11/14加古川ツーデーマーチのウオーキング大会に参加しました。
そのコースの最中、升田校区の「案山子」が面白かったのでレポートします。












この案山子は、全部で40種類ぐらい、約250体ありました。
それぞれ、メッセージが書いてあり、楽しませていただきました。

加古川の「かつめし」

2010-11-20 06:07:35 | グルメ
先日加古川に行ってきました。
加古川といえば、「かつめし」。
駅でかつめしマップをいただくと、凄い数のかつめし屋さんがあります。100軒?

※加古川のイメージキャラクター「ウェルビー」君

町には、かつめしの看板が立っています。

加古川の「かつめし」は、
皿に盛ったご飯の上にビフカツ(豚カツ)をのせ、タレ(デミグラスソースをベースにしたもの)を
かけ、茹でたキャベツを乗せた料理です。
お箸で食べられる洋食をコンセプトにしています。

私が入ったお店は、駅から5分ぐらいの所にある「エデン」。
注文して10分ぐらいで出てきました。
これです。

一見、カツカレーかな?と思いましたが、食べてみると最初はそんなに感じませんでしたが、
食べていくうち、何か癖になりそうな味。
また、お箸で食べられるからいい。あっという間に完食。
量が少なかったかな?と思いましたが、腹持ちします。美味しかった。



冬柏島公園(ドンベクソム)「釜山・海雲台」

2010-11-18 10:16:29 | 韓国旅行

椿咲く春なのにあなたは帰らない たたずむ釜山港に
 涙の雨がふる・・・・♪この歌は、約30年前韓国の歌手の
 「チョー・ヨンピル」さんが歌ってヒットした曲です。
 韓国では、この歌「花咲く冬柏島に、春はきたけれど・・・・」となっています。
 この歌の舞台が冬柏島(ドンベクソム)です。

この冬柏島に行ってきました。
この島、(昔は島だったそうですが、今は陸続きになっています)一帯に椿が植えられ、「椿の島」と呼ばれています
周囲には、約1kmの遊歩道が整備されています。
釜山の市民の方のジョギング、ウオーキングのコースになっています。

この遊歩道を歩いていくと、2005年に開催された「アジア太平洋首脳会議釜山会議」(APEC)の
会場があります。

日本からは、当時の首相「小泉純一郎」元総理が参加されました。

会場の近くの森には、参加各国の「自慢のもの」のモニュメントが建っています。
日本は何かな?と思ってみてみると

何と「招き猫」でした。これには笑いました。

APECの会場を過ぎると遊歩道は海岸の岩場を通っていきます。
生憎曇り空でしたが、天気のいい日には、絶好の写真スポットになるでしょう。

吊橋を渡ってしばらく行くと韓国版「人魚姫伝説」の人魚姫のモニュメントが海の中に建っています。
この伝説は、
「海の遥か彼方から、ウンネ(恩恵)王に嫁入りした人魚姫の黄玉(ファンオク)は、満月の夜に
なると故国恋しさに彼女が持っている宝玉に故郷を映し出して泣いていた。・・・・」


この遊歩道の終点は、美しいビーチで有名な「海雲台ビーチ」です。                         

1kmの短い遊歩道でしたが、階段があり、岩場がありの面白いウオーキングでした。


夜行バス初体験

2010-11-18 08:56:11 | 旅行
11/14加古川のウオーキング大会に参加しようと思い、
神戸・大阪・京都行きの夜行バスに乗りました。

前日の13日福岡・天神を21:30出発。
私、夜行バスは、初めての経験。
神経質なので枕が替わると寝れるかどうか不安です。

バスの中は、最初の2列までが3列シート。その後が4列シートになっています。
定員は30人ぐらいでしょうか、福岡・天神で80%ぐらいの乗車率。

21:32定刻より2分遅れての発車。
途中小倉に寄り小倉からのお客さんを乗せて一路山陽道を神戸に向かって走ります。
小倉を出たあと、車内の照明が消灯されました。
私が乗ったのは4列シート。
3列シートに比べ座席の幅が少し狭い。
頭の分には、昔パーマ屋さんで使っていたような円形のものを被るようになっています。

バスの振動が子守唄になっていたのでしょうか、自然と夢の中に入っていきます。
途中、腰が痛くなり色々考えた末、ブランケットを腰の周りに敷きます。
そうすると腰の痛みも和らぎ、また夢の世界へ。
バスは、宮島PA、竜野西PAで休憩し、神戸三宮には定刻より20分早い6:10に到着しました。

※早朝の神戸JR三ノ宮駅
このバス、これから大阪に停車し、京都には8:30分に着きます。
初めての夜行バス体験ですが、浅い眠りですが、私にとってはよく寝られた方だと思います。
因みに料金は、福岡・天神から神戸まで6100円でした。

雷山(らいざん)千如寺紅葉(福岡県糸島市)

2010-11-13 16:12:34 | 日記
昨日は、私の誕生日だった。
この歳になると誕生日なんてちっとも嬉しくないが、
昨日は、あるブログでブログ仲間がお祝いしてくれた。
そのブログに書かれたものや、コメントを読んでいると目頭が熱くなってきた。
こんな老人予備軍の私にもお祝いしてくれるなんて本当にありがたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
雷山の紅葉が身頃と新聞にかいてあったので、今日は朝早くからその紅葉を見に
糸島市雷山まで車を走らせた。
我が家から30分で雷山に到着。まだあたりは暗く紅葉を見ることが出来ない。
6時半を過ぎて廻りが明るくなるとその紅葉が見えてきた。
私は、3年前からここの紅葉を他のブログでアップしているが、
今年の紅葉は、過去3年間で一番だ。


このお寺の開園は、午前9時からだが、毎年のことではあるが、その時間になると
紅葉見学の車が来て渋滞状態になる。
カメラを向けているともう辺りには6~7人の方が来られている。
30分ぐらいお寺の周りの紅葉を見て帰宅した。