鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

大迫・赤くん、練習合流

2013年07月29日 | Weblog
2013年07月29日(月)

16時からミーティングを実施し、その後にセットプレーからの攻守のトレーニングや紅白戦を行いました。また、一部の選手はシュート練習も行っています。日本代表でチームを離れていた大迫選手と強化指定選手の赤崎選手は、今日から練習に参加しています。

韓国より帰国しチームに合流した大迫である。
代表での無念を鹿島にて爆発させるのだ。
そして強化指定の赤くんも練習に参加とのこと。
ユニバーシアード得点王の実績を元にJリーグデビューを目指して欲しい。
真夏の過密日程にて起用される可能性もあろう。
若きストライカーの共演を期待したい。

大迫、今はJリーグを頑張る

2013年07月29日 | Weblog
2得点も大迫、悔しさにじませ帰国
2013年7月29日


東アジア杯を終えて帰国したJ1鹿島の日本代表FW大迫=成田空港

 サッカー日本代表で東アジア杯(韓国)に出場したJ1鹿島のFW大迫勇也が29日、成田空港着の航空機で帰国した。

 25日のオーストラリア戦では代表初ゴールを含めて2得点を奪うなど、日本の優勝に貢献した大迫だが「昨日の試合(韓国戦)には出たかったですね」と悔しさもにじませた。

 ザッケローニ監督の下では初の代表だっただけに「監督は戦術がかなりしっかりしている印象を受けました」。8月のウルグアイ戦(宮城)で再び代表入りを目指すストライカーは「今はJリーグを頑張る。それしか考えていません」と語った。


韓国戦への出場機会が与えられず無念の帰国をした大迫である。
昨日の試合に於いて勝利を目指すのであれば、大迫にチャンスが与えられてもかしくはなかった。
しかしながら、引き分けも視野に入れた状況になり、チャンスがなくなったと思われる。
とはいえ、フル出場した豪州戦にて結果を残したことは紛れもない事実。
いずれまた、機会はやって来よう。
それに備えて、Jリーグに集中するのだ。
大迫の活躍を望む者が皆待っておる。
躍動を楽しみにしておる。

ガンバ・遠藤、岳の辞退を監督が残念がっている

2013年07月29日 | Weblog
遠藤「セレッソの3人は今後、代表の中心になる」 柴崎離脱は「ザックが残念がっている」
ガンバ大阪所属の日本代表MF遠藤保仁が28日、大阪市内で自身がプロデュ―スする『遠藤塾』に初参加した。

塾生とその保護者からの質問コーナーでは、「東アジア杯に参加している選手でザックジャパンに必要な選手は?」というするどい質問が飛び、ここは大阪なのでと前置きしたうえで、遠藤は「セレッソの3人は今後の代表の中心になっていくという期待をしている。ただし、自分が引退した後ね」と若手選手について言及した。

また、自身の後継者として名前を挙げたこともある鹿島アントラーズ所属の柴崎岳について「期待している選手の一人。(離脱は)僕というより、ザッケローニが残念がっている」と、今後の成長に期待をかけた。

(取材・文:谷口こういち)

岳の体調不良による日本代表辞退をザッケローニ監督が残念がっておると語るガンバの遠藤である。
日本代表の中心選手である遠藤がそう言うのであれば、岳への代表監督の期待はかなりのものであろう。
海外組も含めた招集に於いても岳がまた呼ばれる可能性が感じられる。
是非とも遠藤と岳の共演を演出して欲しいところ。
多くのメディアが遠藤の後継者として岳を祀り上げておるが、岳としては一人のボランチとして、誰と組んでも才能を発揮できると思っておるはず。
であれば、二人の司令塔で組む中盤も面白いと思われる。
ブラジルW杯までは少々の猶予がある。
この時を使って、岳の才能を引き出すのも代表監督の仕事と言って良い。
岳の代表デビューを心待ちにしておる。

日本代表・大迫勇也、大会終了コメント

2013年07月29日 | Weblog
EAFF東アジアカップ2013 決勝大会
初優勝 SAMURAI BLUE(日本代表)選手コメント

21 大迫 勇也 / OSAKO Yuya(鹿島アントラーズ)

ご声援ありがとうございました。この大会でいろいろな経験ができたので、次につながるように頑張っていきたいです。


大会を終え、実績を残した大迫のコメントである。
「いろいろな経験」は結果として残ったように受け取れる。
ただ、今大会の日本代表は攻撃陣が目立つ活躍を魅せたため、大迫一人が際立ったようには思われなかったように思う。
特に1TOPとして招集されたと思っておったが、センターFWとしては3番手の扱いとなり、トップ下の起用と相成った。
これには本人も含め無念であったと言えよう。
次につながるには、何が足りず、何をすべきなのか。
その答えはJリーグにある。
大迫がリーグ戦にて得点を積み重ね、誰にも文句を言わせない成績を作っていくのだ。
そのために、我らは声援を怠らぬ。
大きく後押しして活躍を祈りたい。
期待しておる。

レオナルド、鹿島を語る

2013年07月29日 | Weblog
レオナルド「鹿島の強みはコンスタントに力を発揮して浮き沈みが少ないこと」/スルガ銀行チャンピオンシップ 2013
8月7日(水)、Jリーグヤマザキナビスコカップ王者鹿島アントラーズとコパ・ブリヂストン・スダメリカーナ2012覇者サンパウロが激突する『スルガ銀行チャンピオンシップ 2013』が開催する。大会開幕に先駆けて両チームに所属し、タイトルを獲得した経歴を持つレオナルドにインタビューを敢行。連載2回目となる今回は、レオナルドが考える鹿島アントラーズの強さ、チーム所属当時のエピソードについて語ってもらった。

――鹿島アントラーズ入団当初、日本の生活にはすぐに馴染めましたか?

レオナルド すごく難しい質問ですね。それまで私はリオ・デ・ジャネイロやサンパウロ、海外ではバレンシアなど、比較的、大都市で生活してきました。鹿島のような静かな土地で、生活した経験がなくすぐに馴染めたわけではありません。

鹿島には、長男が生まれてから20日後に来ました。24歳の時です。長女が生まれたのは日本でしたし、今振り返ってみると家族にとって鹿島は、逆にとてもいい環境だったのかもしれません。

当時、一番心配だったことは、子供たちの病気です。子供が熱を出すと、小児科の先生がすぐに駆けつけてくれて、すごく安心できました。これが東京だったら、また別の状況だったでしょう。すごく家族的な付き合いの中で、自分や家族が守られていました。そうした環境が整っていたことで、必然的にピッチの中での仕事を全うすることができました。そういた意味で、鹿島はすごくいいところだったと思います。もっとも、個人的に馴染めたか、すぐに溶け込めたかというと、そうではなかったです。最初にも言ったように、ああいった環境は初めてでしたから。

――鹿島に住む上で、難しさは感じましたか?

レオナルド 全くありませんでした。日本について詳しくは知りませんでしたが、すごく興味がありました。文化や人の考え、行動様式など、日本に対して興味を持っていたので、「なんでも吸収しよう」という気持ちでした。そういう気持ちがあったからこそ、すべてにおいて興味を持って接することができたのだと思います。興味がない環境で、漠然と生活することはすごくつらいことですしね。私の場合は、一つひとつがサプライズのようで毎日が充実していました」

――鹿島での生活に関するエピソードはありますか?

レオナルド 気軽に自転車で出掛けたり、ショートパンツでトレーニングに向かったりと、それまでではあり得ないことが普通にできました。自転車に乗っていて後ろを振り返ると、20台以上の自転車の列が、できていたこともありましたね(笑)。それがすごく自然な光景で、温かく、町が一つになっていて、自分が守られているような感覚でした。生活をしていて家族の中にいるような雰囲気はあまり味わったことがないですし、それを鹿島で味わえたことがすごく新鮮で、いい印象しかありません。

――鹿島アントラーズの強さは?

レオナルド 近年、力をつけてきた浦和レッズ、名古屋グランパス、ジュビロ磐田、東京ヴェルディ……Jリーグ20年の歴史で優勝チームが入れ替わってきましたが、その中で鹿島アントラーズの強みは、コンスタントに力を発揮して浮き沈みが少ないことだと思います。安定感は群を抜いています。

――サンパウロでプレーしていたトニーニョ・セレーゾ監督が、鹿島を率いている点は強みになるでしょうか。

レオナルド 独特のサッカー観や彼の戦術、サッカー哲学が、鹿島に大きなインパクトを与えたことは紛れも無い事実です。彼が鹿島に戻り、チーム力が復活し、調子が上向いていることは聞いています。サンパウロの特徴をよく知っているだけに、とても面白い一戦になるのではないでしょうか。

――あなたにとって、縁の深い2チームがスルガ銀行チャンピオンシップで対戦します。楽しみな一戦になるのではないですか?

レオナルド 全くそのとおりです。スルガ銀行チャンピオンシップは、スポンサーがついた重要な大会です。両チームがタイトルを巡って真剣勝負をすることは、自分にとってもすごく興味があることだし、日本にとっても良いチャンスです。きっと、日本サッカーの歴史の中で大きな1ページとなるでしょう。とても興味深い試合になると思いますよ。


レオナルドが“家族のような”暖かさがあり、“抜群の安定感”を誇ると称した鹿島アントラーズは、「スルガ銀行チャンピオンシップ」の大会2連覇を懸けてサンパウロと対戦。レオナルドの古巣同士が激突する大一番は、8月7日(水)に県立カシマサッカースタジアムで開催される。


鹿島(1994年当時)に住む上で難しさは全くなかったと言い切るレオナルドである。
当時を振り返り日本での生活を懐かしく語っておる。
そのレオナルドは、鹿島の強さはコンスタントに力を発揮して浮き沈みのないところと言う。
ここはクラブの持つ力と言って良かろう。
一時期を築くだけであれば、鹿島以外にも多くのクラブが成し得てきた。
しかしながら、鹿島ほどの安定感を維持しておるクラブはない。
その歴史の一部にレオナルドがおり、トニーニョ・セレーゾがおるのである。
その1ページとして二人の縁のクラブであるサンパウロFCと公式戦を戦うことができる。
これは素晴らしいことである。
新たな歴史のページにどのような史実が刻み込まれるであろうか。
楽しみにしてスタジアムに向かいたい。

サンパウロ・アウトゥオリ監督、契約を継続

2013年07月29日 | Weblog
Autuori indica que Lúcio não joga mais pelo São Paulo sob seu comando
Técnico não diz qual foi o problema disciplinar que afastou o jogador do elenco, mas avisa que 'questões pessoais nunca vão prevalecer sobre as coletivas' com ele de treinador

O zagueiro Lúcio, que sequer foi relacionado para o jogo deste domingo, contra o Corinthians, e não vai viajar para as Copas Audi, Eusébio e Suruga, está com os dias contados no São Paulo. Foi o que indicou o técnico Paulo Autuori, que pediu o afastamento do jogador à diretoria alegando indisciplina.
- A situação do Lúcio está definida, a direção sabe - disse o comandante, que não especificou qual foi o ato que o tirou do sério.


- Nunca aqui vão prevalecer questões pessoais. E foi isso que aconteceu. A tomada da decisão teve a ver com isso, porque não tenho dificuldade em tomar decisões. Sejam simples ou difíceis - acrescentou.
Autuori jamais escondeu sua insatisfação com as investidas desastradas do zagueiro ao ataque. Já depois da derrota para o Internacional, na última quarta-feira, o comandante são-paulino havia dado o recado ao jogador, que falhou no gol do Colorado após nova tentativa de arrancada pelo meio de campo. No empate por 0 a 0 com o Corinthians, a guarda de posições foi exaltada pelo chefe:
- Hoje nossa defesa esteve na nossa área. Quando é assim, você dá tranquilidade ao meio. Acho que foi mais pela estabilidade que a defesa ganhou por manter a posição, não perder a posição com facilidade. Na sua área você tem que estar ali. Foi isso que aconteceu. O adversário vai chegar e você está com suas posições bem recheadas.
Lúcio foi contratado no início da temporada e tem contrato até 2015. Sua passagem tem sido ruim: durante a Libertadores, arrumou confusão com Ney Franco por ser substituído de um duelo com o Arsenal de Sarandí, na Argentina, e prejudicou o time ao ser expulso de maneira infantil no jogo de ida da semifinal, contra o Atlético-MG, no Morumbi. O Tricolor, que vencia por 1 a 0 e acumulava chances, acabou perdendo por 2 a 1. Na volta, a eliminação veio com um 4 a 0.


引き分けにて連敗を止めたサンパウロである。
この結果、アウトゥオリ監督が短期間にて解任されることなく、チームはアウディ杯を戦うべくドイツへ向かった。
おそらく、このままスルガ銀行チャンピオンシップも率いることとなろう。
残念なのは元セレソンのCBであるルシオが戦力外ということである。
これもまた、チームスポーツとしては致し方のないところ。
アウトゥオリ対トニーニョ・セレーゾ、知将の対決はどちらに軍配が上がるであろうか。
注目の対戦である。

ボタフォゴ・オリヴェイラ監督、100試合の節目

2013年07月29日 | Weblog
Jefferson lamenta empate amargo, mas aponta justiça no resultado
Para goleiro, Flamengo criou chances no segundo tempo e por isso o 1 x 1 no clássico foi justo

Por Gazeta Press 28/07/2013, às 21h47

Vencendo por 1 x 0 e assumindo a liderança do Brasileirão até o último minuto do clássico contra o Flamengo, quando sofreu o empate, o Botafogo lamentou muito os pontos perdidos. O goleiro Jefferson, que teve mais uma boa atuação lamentou o resultado, mas admitiu que ele foi o mais justo.

"Nós lutamos até o final, mas o empate foi o mais justo, mesmo. Vendo tudo o que nós jogamos no primeiro tempo, as chances de gol que tivemos, e como eles mudaram no segundo tempo e tiveram mais chances, foi bem justo", declarou.

Com 17 pontos, o Botafogo é o terceiro colocado do Campeonato Brasileiro, com um ponto a menos que Cruzeiro e Inter, líder e vice-líder, respectivamente.

Na próxima rodada, o Alvinegro encara o Vitória, sexto colocado com 15 pontos. O duelo acontece no Maracanã, na próxima quinta-feira, a partir das 19h30 (de Brasília).


フラメンゴ戦にてボタフォゴを率いて100試合目となったオリヴェイラ監督である。
結果は1-1のドロー。
最高の節目とはならなんだ。
とはいえ、すぐに監督のクビの飛ぶブラジルに於いて、ここまでの長期政権を続けておるのはオリヴェイラ監督の手腕が大きく評価されておる証拠である。
それは鹿島に於ける実績でも証明されておる。
鹿島を去る際に「また、会おう」と語りかけてくれた言葉を忘れてはおらぬ。
ボタフォゴでの活躍の報も嬉しいが、再び鹿嶋の地を踏んでくれる日についても期待しておる。

大迫、優勝より大きな収穫

2013年07月29日 | Weblog
【東アジア杯】ザック「すぐ代表入れる」柿谷!蛍!!
 ◆男子東アジア杯2013 ▽最終戦 韓国1―2日本(28日・蚕室総合運動場) 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(60)が試合後、東アジア杯のメンバーから複数の選手を海外組が合流する代表チームに引き上げる考えを明かした。優勝会見で「すぐに代表に入れるメンバーがいた」とフル代表に食い込む複数の選手がいると明言した。FW柿谷曜一朗(23)、MF山口蛍(22)=ともにC大阪=らと見られ、次戦のウルグアイ戦(8月14日・宮城ス)で招集される可能性が出てきた。

 ザッケローニ監督は主将のDF駒野から表彰台でトロフィーを受け取った。「優勝できたことは素直にうれしい。この短い10日間で、チームは団結してくれた。グループ力を見せてくれた」。笑顔の理由は結果だけではない。新戦力の発掘に成功したからだ。

 2勝1分けと不敗で走り抜いた今大会。「ここに参加した選手は代表候補(という地位)でいい。彼らの出来には満足しているし、私にとってうれしい出来事だ」。全員に合格点を与えた上で、さらにリップサービスも忘れなかった。「このメンバーの中には、今すぐに代表に入れる選手が複数いた」

 具体的な名前は挙げなかったが、1トップとして、2試合3ゴールを挙げたFW柿谷が入っているのは確実。大会MVPを獲得したMF山口も入るだろう。1トップとして、これまでザック・ジャパンにはなかった強さと高さを見せ、2アシストを記録したFW豊田も有力候補だ。そのほか、1トップ候補で2得点のFW大迫、高い技術を示したMF山田らが続いているだろう。

 日本代表がベストメンバーで戦う次戦は8月14日、ウルグアイとの親善試合(宮城ス)だ。東アジア杯のメンバーから新戦力が抜てきされるのは間違いない。「今までのベースのチームでブラジルW杯を戦っても、良い結果を得られる確信はある。私の唯一の不安は、全員がベストな状態で臨めるかどうか。同じポジションでけがが重なることだ」とザッケローニ監督。国内組の奮闘で、代表候補が増えた。ザック・ジャパンにとっては、優勝より大きな収穫となった。

(2013年7月29日06時03分 スポーツ報知)

「すぐに代表に入れるメンバーがいた」というザッケローニ日本代表監督の言葉に対し大迫の名を挙げる報知である。
やはり豪州戦を勝利に導く2得点はインパクトがあった。
是非とも次のチャンスを得て欲しいところ。
その為にはJリーグにて結果を出し続ける必要があろう。
明後日からそのリーグ戦が再開する。
鹿島でゴールを量産し勝利を呼び込むのだ。
大迫の躍動に期待である。

日本代表・大迫勇也、東アジア杯大会得点ランク2位

2013年07月28日 | Weblog
3ゴールの柿谷曜一朗が東アジア杯得点王…2ゴールは大迫ら4選手
 サッカー日本代表は28日、東アジアカップ2013の最終戦で韓国代表と対戦。2-1で競り勝ち、勝ち点7となり大会初制覇を果たした。

 大会全日程を終えて、大会得点王も決定。通算3ゴールで日本代表FW柿谷曜一朗が、輝いた。

 得点ランクは、以下のとおり。

得点王 3ゴール
柿谷曜一朗(日本)

2ゴール
大迫勇也(日本)、ワン・ヨンポ(中国)、スン・ケー(中国)、ミッチェル・デューク(オーストラリア)

1ゴール
栗原勇蔵(日本)、工藤壮人(日本)、齋藤学(日本)、ヤン・スー(中国)、ウー・レイ(中国)、ユ・ターパオ(中国)、ユン・イルロク(韓国)、トミ・ユリッチ(オーストラリア)、アダム・タガート(オーストラリア)、アーロン・ムーイ(オーストラリア)


東アジア杯大会得点ランク2位タイとなった大迫である。
日本がこの大会にて優勝を飾った一つの要因としてこの大迫のゴールがあったことは紛れもない事実。
大迫が代表として実績を築き始めたことを嬉しく思う。
日の丸を掲げる戦士として一つ一つ結果を積み重ねるのだ。
これからの大迫の更なる躍動に期待である。

セレッソ・新井場、親友・播戸の移籍について語る

2013年07月28日 | Weblog
[C大阪]新井場徹、鳥栖へ移籍する播戸のぶんまで「頑張りますよ」
 播戸竜二が鳥栖へ期限付き移籍することが発表された26日の翌27日、播戸の親友でもある新井場徹に話を聞いた。

――播戸さんの魂は受け継ぐ?
「そんなん、受け継ぐわけないやん(笑)」

――移籍の相談とかは?
「まぁね、アイツ自身チャンスを欲しがっていたから、そういうチャンスが来て良かったんじゃない?」

――隣のロッカーが急に静かになった寂しさは?
「アイツは一番の親友だからもちろん寂しさはあるよ。でも、今回の決断は一人のサッカー選手として尊重している」

――C大阪に来る前にいろいろと相談に乗ってくれた播戸さんが半年でC大阪からいなくなったが?
「まぁ、移籍はサッカー界では当たり前のこと。一緒にプレーできた期間は半年だったけど、自分の中では大きい半年になった。“故・播戸”の分まで頑張りますよ(笑)」

 今後は、C大阪の最年長プレーヤーとして、播戸の分まで新井場が精神的支柱となってチームを支える。
(C大阪担当 小田尚史)


ベテランの移籍で精神的支柱となるセレッソの新井場である。
親友でもある同い年の播戸が鳥栖へ移籍することとなり、寂しい思いがあるとのこと。
とはいえ、移籍はサッカー選手の常。
事実、新井場も今季よりセレッソへ移籍した身である。
播戸との対戦は熱いものとなるのではなかろうか。
そういう我らも新井場との対戦は気持ちが入る。
次回の対戦は11月30日となる。
アウェイでの戦いで良い試合をしたいものである。
楽しみにしておる。

アツ、ダッシュ走

2013年07月28日 | Weblog
2013年07月28日(日)

9時からダッシュ走を繰り返し行いました。

ダッシュ走を行うアツである。
昨日の練習試合では若手主体で組んだ左サイドに起用されておる。
つまるところジュニーニョに次ぐ二番手と捉えられておると考えられる。
この夏の連戦ではベテランの消耗に備え起用される公算が高い。
ここはその少ない出場機会で存在感を発揮して欲しいところ。
結果を残せば必ずや出場時間は長くなっていく。
チャンスを掴むのだ。
アツの躍動を期待しておる。

大迫、二つの必殺技

2013年07月28日 | Weblog
【東アジア杯】大迫、2つの必殺技でザック日本初V導く

韓国戦に向け調整する(左から)大迫、森脇、斎藤ら日本代表イレブン

 ◆男子東アジア杯2013 ▽最終戦 韓国―日本(28日・蚕室総合運動場) 東アジア杯最終戦の韓国代表に向け日本代表は27日、坡州市内で約1時間30分の練習を行った。FW大迫勇也(23)=鹿島=は「大迫ターン」「大迫ゾーン」と呼ばれる得意プレーで、日本に初優勝をもたらす決意だ。コンフェデレーションズ杯(6月・ブラジル)から5試合14失点の守備陣は、DF栗原勇蔵(29)=横浜M=を中心に今大会初完封を狙う。

 FW大迫は時間を惜しむように右足を振り抜いた。全体練習後、ザッケローニ監督からフリー練習として10分の時間が与えられた。そこで、短いパスを受け、約20メートルの距離から右足を振り抜くことを繰り返した。計6本。いずれも強烈な弾道でゴールを襲った。「モチベーションは高い。優勝して帰りたい」。日韓戦を前に、その気持ちをボールに乗せた。

 2つの必殺技をさく裂させる。まずは「大迫ターン」だ。相手選手を背負った状態でパスを受けると同時に、相手と入れ替わって前を向く技。背後の選手の位置を体全体で感じ取り、相手の重心とは逆方向にターンする。Jリーグではその鋭さから、所属する鹿島以外からも称賛を込めて「大迫ターン」と呼ばれるほど、警戒されているプレーである。

 代表初得点を含む2ゴールを挙げたオーストラリア戦(25日・華城)では「相手(DF)があまり(守備に)来なかったから」と繰り出す機会はなかった。下がり気味の位置でパスを受けることも影響した。だが、優勝のためには、勝利しかない韓国は、積極的な守備で来ることが予想される。その身を翻し、前を向くプレーはより効果的を増す。

 そして、もう1つが「大迫ゾーン」だ。相手ゴールライン際の狭いエリアでボールを操り、決定機を作るというプレー。鹿児島城西高時代、その位置でボールを取られない光景を見たJリーグのスカウト陣に「大迫ゾーン」(鹿島・椎本スカウト担当部長)と名付けられたもの。いずれもゴールに直結する得意プレーで、韓国守備陣には脅威になるのは間違いない。

 オーストラリア戦に続き、韓国戦でも結果を残せば、海外組が合流する日本代表に生き残る可能性が出てくる。あとは、持っている能力を証明すれば、いいだけ。「まだ、2点なんで」と韓国戦でも持ち前のゴールへ向かう姿勢を出す考え。生粋のゴールハンターが初優勝への、そして日本代表への扉をこじ開ける。

 ◆大迫 勇也(おおさこ・ゆうや)1990年5月18日、鹿児島・加世田市(現南さつま市)生まれ。23歳。3歳からサッカーを始め、鹿児島育英館中からFWに転向。鹿児島城西高2年時、全国高校サッカー選手権大会で1大会個人最多得点(10点)。09年に鹿島入団。10年1月のイエメン戦で代表初選出。182センチ、73キロ。独身。

(2013年7月28日06時02分 スポーツ報知)

「大迫ゾーン」「大迫ターン」を紹介する報知である。
この記事はもはや日本代表というよりも鹿島を取材したからこそ書かれたもの。
大迫に対する綿密な取材がここで活きておる。
二つの必殺技を駆使し、日本代表を優勝に導いて欲しい。
そして、鹿島に還り、更なる活躍をするのだ。
期待しておる。

練習試合 国際武道大学戦

2013年07月28日 | Weblog
2013年07月27日(土)

国際武道大学との練習試合は、ダヴィ選手の2ゴール、豊川選手、柴崎選手、遠藤選手のゴールで6-2と勝利しました。

練習試合にて得点を決めた岳である。
急性胃腸炎は克服したと考えたいところ。
この試合、前半は、
___豊川_野沢
_アツ____ヤス
__満男___岳
前野_植田_岩政_伊東
____さんま(川俣)
と若手主体に満男が入る形。
岳との連携を確認するためと思われる。
ヤスの2得点に豊川。
若い豊川の躍動が嬉しい。
後半は、
___ダヴィ_本山
_ジュニ(聖真)_レナチーニョ
__バチ___岳(宮内)
中田コ_青木_山村_西
_____曽ケ端
と、主軸中心の布陣。
ダヴィの2得点に岳のゴールである。
中断期間にて薄れた試合勘は取り戻せたであろうか。
水曜日のリーグ戦再開が楽しみである。

ヴェルディ・石神、起死回生の同点弾

2013年07月28日 | Weblog
【J2:第26節 東京V vs G大阪】試合終了後の各選手コメント(13.07.27)
7月27日(土) 2013 J2リーグ戦 第26節
東京V 3 - 3 G大阪 (18:04/味スタ/18,705人)
得点者:4' 刀根亮輔(東京V)、53' 西紀寛(東京V)、55' ロチャ(G大阪)、64' パウリーニョ(G大阪)、73' 遠藤保仁(G大阪)、90'+1 石神直哉(東京V)

●石神直哉選手(東京V):
「2点を先制して引っくり返されたことにはディフェンスとしては責任を感じている。勝てる試合だったし、勝たないといけない試合でもあった。
(2点をリードしてからは全体が引いてしまった印象だが?)引いてしまったのはリードしたからかは分からない。確かにそういう時間帯は多かったと思う。ただ押し込まれる展開はみんな頭に入っていたし、前半はしのげていた。でも相手が1点を取って乗ってきた。スペースも空いて、そこのスペースに入られてドリブルされるようになった。
(中断の間はどんなことを?)まず30分は完全に中断すると聞いていて、それから試合をやるかやらないかの判断を下すということだった。必ず30分は時間が空くので、体をリラックスさせるようにしていた。試合が再開すると決まってからは、監督から『2-3のゲームは終わったつもりで、残り15分新しい試合に臨む気持ちでやろう』と話があった。アディショナルタイムを入れて15分の試合で点を取りに行くこと。1点を取れば追い付けるし、2点を取れば勝ち越せる。新しい試合を挑もうと。
(結果は前向きに捉えられますか?)2-0で勝っている状況で重ねて失点してしまったから、同点に追い付いたことは良かったけど、勝たないといけない試合だった。
(得点シーンについて)守っていても仕方がないので、前に行くことを考えていた。ピッチが悪かったのでロングボールを使っていこうと、得点シーンで僕は前に上がっていた」

[ J2:第26節 東京V vs G大阪 ]


逆転された東京Vは90分+1、石神直哉(写真)が決めて土壇場で同点に追い付く。
試合は雷雨で中断などもあったが、結局3-3の引き分けに終わり、勝点1を分け合う結果となった。


起死回生の同点弾を決めたヴェルディの石神である。
ヴェルディはダントツ首位のガンバに対して2点先制するも逆転された。
これは反省しておる。
しかしながら、そこから追いついた力は石神の持っておるモノ。
石神の活躍はとても嬉しい。
これからも良い報を待っておる。

水戸・隆行、トドメの一撃

2013年07月28日 | Weblog
[ J2:第26節 長崎 vs 水戸 ]


先制した水戸は89分、鈴木隆行(写真中央)がトドメの一撃を決めて試合を決定付ける。
試合は「ダブル・鈴木」の活躍で水戸がアウェイで貴重な勝点3を獲得し、これで4試合負けなしとなった。


トドメの一発を決めた水戸の隆行である。
やはり持っておるモノが違う。
水戸を引っ張り勝利を呼び込むこの男の活躍は本当に嬉しい。
これからも躍動していって欲しい。
楽しみにしておる。