鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

川崎戦レビュー

2013年07月07日 | Weblog
【J1:第14節 川崎F vs 鹿島】レポート:大量4得点と、拙い試合運びによる2失点。収穫と課題とが同時に表出しつつ、川崎Fが難敵鹿島を下す(13.07.07)
7月6日(土) 2013 J1リーグ戦 第14節
川崎F 4 - 2 鹿島 (19:03/等々力/18,447人)
得点者:7' レナト(川崎F)、36' 大久保嘉人(川崎F)、38' 大迫勇也(鹿島)、44' 中村憲剛(川崎F)、51' 大久保嘉人(川崎F)、87' 梅鉢貴秀(鹿島)

リーグ戦再開初戦となるこの鹿島戦で大量4得点。特に前半はほとんどの時間帯で試合をコントロールし、川崎Fが主導権を握った。時に小気味いいパス交換による攻撃で鹿島ゴールを脅かす一方、鹿島ボールを奪ってからの一気のカウンターで速攻を仕掛ける。複数の攻撃のスタイルを使いこなし、レナトというストロングポイントを十分に生かした川崎Fの試合運びは見事だった。ただ、この勝利にもまだ十分な確信を持てない自分がいるのも事実だった。

試合をコントロールし始めた中、7分にレナトが先制点。鹿島を圧倒する試合展開の中、36分には分厚い攻撃により大久保嘉人が2点目を決める。ホーム等々力の声援を受けた選手たちが躍動し、その姿にサポーターが一層の声を出す願ってもない展開だっただけに、その後の失点はいただけないものだった。川崎Fが2-0とリードを広げたわずか2分後に大迫勇也に1点を返されてしまうのである。川崎Fにとって2点差、3点差はセーフティリードではないということを何度も経験させられてきていた。だからこそ、拙い試合運びに頭を抱えた。

点差を1点差に縮められ、嫌な空気が充満してもおかしくない中、それを一変させてくれたのが前半終了間際の中村憲剛のFKである。「レナトが狙っていいよと言ってくれた」というこのFKを中村が直接ねじ込む。「結果論ですが」と述べつつ「なんか置いた瞬間に入る気がしました」と変な予感があったのだと、試合後に振り返っていた。

2点差を1点差にされ、悪い流れになりかけた前半終了間際。再び1点を奪い、3-1としたことで、後半はある程度堅い試合運びも仕方ないのかとも考えていた。だからこそ、51分の大久保の2点目、つまり川崎Fにとっての4点目が決まることで、新しくて古い課題をクリアできるかどうかがポイントになると考えた。すなわち、1失点を喫した前半はもちろん、これまでの試合でもそうだったように、試合を上手く終わらせることを期待したのである。ところがここから鹿島が息を吹き返したかのように攻勢に出る。その理由の一つとして、川崎Fがある程度攻撃に出ようとしていた点が上げられるだろう。川崎Fはリードした試合を、壊す方向でコントロールさせることが無いからである。狙えるのなら何点とっても次の1点を狙いに行く。そうした攻撃性は風間八宏監督が作ってきたスタイルがどうということ以前に川崎Fサポーターが求める戦いであり、それを風間監督以下、チーム全員が狙ってきた戦い方である。そうやって前に出ようとするチームである以上、鹿島にとっても付け入る隙が出てくるのは必然であろう。

そんな川崎Fの試合運びに加え、61分の風間宏矢、64分の登里享平と立て続けに発生した負傷者と、それによる交代。そしてそれに伴うポジションの入れ替えを余儀なくされたという点も試合運びを難しくさせた一因のように考えられる。そうやって後半の大半の時間帯は、それまで適性に保たれていた選手間の距離が離れ、組織的な攻撃や崩しが影を潜める事となった。そしてそうなったことで、鹿島に攻め込まれる時間帯が長くなるのである。

ただ、それでも決定的なカウンターを数回作り出すそつの無さを見せる一方で、杉山力裕がファインセーブを見せて鹿島の攻撃を封じ込めていた。だからこそ、試合終了間際の87分に、交代直後の梅鉢貴秀にキャリア初ゴールとなる強烈なミドルシュートを決められてしまう拙さが残念でならなかった。

試合は確かに4-2で勝利した。しかし、川崎Fにとっての2得点目の直後に失点を喫する危うさ。そして前半44分の中村憲剛、後半開始早々の51分の大久保嘉人と7分間の間に2点を畳み掛け、点差を3点に広げた後半を鹿島ペースで進められ、結果的に失点を喫する戦いにチームとしての未熟さを感じた。

勝ちはしたが、2失点を喫したことでリーグ戦では開幕から14試合連続失点が継続中となった。大量得点に目を奪われがちではあるが、この2失点に幾ばくかの危うさと、勝利にも素直に喜べない胸のつかえのようなものを感じるのである。

なお、風間監督は失点に対し、特段の憂慮を持ってはないような発言をしている。この鹿島戦を前に「点数をどれだけ取れるかということと、試合をどう勝つか。そういう意味では失点は言われるけどそれほど大きな問題ではないと思っている」と述べているのである。この言葉の真意は、失点にこだわるあまり、守備を固め、攻撃性を殺す事を警戒したものであろう。また、そうした風間監督の考えに対し、山本真希も同意見のようで「まずは勝つことが僕達の自信になるので、そういう意味で勝てているのは大きい」と話している。ただ山本はこの言葉に続けて「(対戦相手に)守りきられた時にぼくら後ろがしっかりしないと、勝ちきれなくなる(無得点の試合で失点するとそれは敗戦を意味する)」と危機感をにじませていた。だからこそ「少しずつですけど、修正して無失点でやれるようにして行きたいと思います」と言葉をつなげていた。

川崎Fが良かったのか、鹿島が、特に前半の鹿島が悪かったのか。その答えは難しい。この問いかけに対しては山本が「鹿島どうこうではなく僕達が上手くやれていたところも大きかったと思うので、そこは継続してやって行きたい」と述べて、ある程度の手応えを口にしている。同じく田中裕介も「相手はあまり良くなかったですが、うちも良かったということもあると思います」と話し「合宿でやってきたことが出ていると思います」と述べ中断期に行われた函館合宿の成果を口にしていた。

この勝利は、手放しでは喜ぶべきではないのだろうと思う。4得点はしたが、拙い試合運びでの2失点があったからだ。ただ、選手たちはこの勝利に手応えを感じている。川崎Fの選手から異口同音に出てくるその言葉は、突き詰めていけば風間監督への信頼感なのであろう。繰り返しになるが、川崎Fはこの勝利に油断してはいけないと思う。ただ、それでも川崎Fが一歩ずつ進化の過程を進めているのは確かである。その進化の先にどんなチームが作られるのか、楽しみである。

以上
2013.07.07 Reported by 江藤高志


「交代直後の梅鉢貴秀にキャリア初ゴールとなる強烈なミドルシュートを決められてしまう拙さ」と述べる川崎番の江藤氏のレポートである。
ここは、川崎の守備が稚拙だったわけではなく、バイタルエリアで3人に囲まれながらもボールをキープし満男にパスを送ったヤスを賞賛するところであろう。
その一瞬の時間に好判断で上がってきたバチ、そこに1タッチでパスを送った満男の戦術が素晴らしかった。
当然のことであるが、あの距離を地を這う低い弾道でゴールマウスに決めたバチの技術を褒め称えるところである。
ヤスを中心とした右サイドの攻撃には将来を感じさせられた。
バチの成長も含めて、未来に期待したい。

川崎戦コメント・報道

2013年07月07日 | Weblog
2013Jリーグ ディビジョン1 第14節


鹿島アントラーズ:トニーニョ セレーゾ
・スコアが全てでないかと思う。選手は最後まで諦めず頑張ったし、我々も相手と同じくらい得点チャンスはあった。ただ、相手を称えないといけない。特に相手の左サイドの使い方、選手の能力などは称えないといけないし、カウンターから上手い形を持ち、使ったことも非常に素晴らしかった。もう1つはボールの扱い方。特にサイドに入った時に、どうやって動かしてゴール前に持っていくかというところでも相手は非常に優れていた。選手たちは頑張り評価はできるが、相手を称えないといけない。

・相手の左サイドは機動性があり、左サイドバックは元々中盤の選手が入っていて、スピードもあり、攻撃のスイッチとして出方やタイミングがわかっている選手だった。ブラジル人のレナトは個人能力も優れ、青木に対応してもらった。青木は求めた役割をしっかりやってくれたと思うし、それはこちらの責任でもある。チョイスは自分でしたこと。内容的なことでは4失点したが、内容が悪かったかといえばチームとしてはそうではない。ただ、やってはいけないミス、集中力が切れてはいけない時間帯がある。特に相手のカウンターが強いと分かっていたので、人をちゃんとつかめず、ゾーンしか見ていなかったため、崩されてしまった。そこが唯一残念な部分だ。

・相手の中盤には3人の経験豊富な選手がいて、守備では持たせてくれるが攻撃になった時にスイッチの入れ方は眼を見張るものがあり、称えないといけない。ときには2列目、3列目から一番マークが混乱するタイミングで入ってくる。経験豊富なところを生かしていた。本当にサイドやペナルティエリアに入ったところでの動き出しやボールの動かし方は非常に優れている。徹底された練習がうかがえた。それでも、総合的に見て悪いと言うことではない。失点してからリアクションを起こす力や気持ちがあったのは良かった。ただ、やってはいけないミスは、サッカーのイロハ、基本的な部分は守らないといけない。そこが徹底できていないところは残念で、ビルドアップの部分でも中央は相手のFW、攻撃陣が全体を見ながら限定してボールを奪える状況だから、そこからボールを出すことは失点の確率は高まる。サイドの守備でも修正しないといけない。

・今いる戦力はこのメンバーで、彼らを信じてやっていかないといけないことは紛れも無い事実。あとは3試合でこれだけ失点していることでDF全体の意識や修正をかけないといけないことは、誰が見てもわかること。攻撃はチャンスを作り、決めている。



【遠藤 康】
レナトとSBをケアするように守備の事だけ言われて入った。交代して入った選手だけが良くても意思統一が出来ていないとチームとして機能しない。これからチームは良くなると思う。

【梅鉢 貴秀】
裏を取られないようにしたが、相手のスピードは予想以上に早かった。(ゴールは)シュートを打とうとは決めていた。特に何も考えずに打った。ゴールによって自信がつくとか、そういう単純なものではない。しっかり戦う事が出来ないと今後も出場は難しいと思っている。

【山村 和也】
早い時間に点を取られ、相手が考えているような攻撃をされる中、ミスからカウンターを受けてしまった。少し前がかりになって、更にカウンターを受けやすくなった。中村選手にフリーで持たれた時に裏の対応も甘かったと思う。レナト選手に対しても反応良くいけていれば、裏に出された時の対応を考える事ができた。4失点しているのでサポーターの人には申し訳ない。

2013年07月06日(土)

本日行われたJ1第14節川崎F戦は、2-4と負けを喫しました。

【J1:第14節 川崎F vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(13.07.06)
7月6日(土) 2013 J1リーグ戦 第14節
川崎F 4 - 2 鹿島 (19:03/等々力/18,447人)
得点者:7' レナト(川崎F)、36' 大久保嘉人(川崎F)、38' 大迫勇也(鹿島)、44' 中村憲剛(川崎F)、51' 大久保嘉人(川崎F)、87' 梅鉢貴秀(鹿島)

●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):

「まず3試合でこれだけ失点しているということは良くない事と言えるでしょう。まずDF全体の修正はかけなくてはいけないでしょう。攻撃に関しては非常に良かったと思いますし、チャンスを多く作れました。最後の決定する部分では残念なシーンや不運もありました。これだけ多くチャンスを作っているので、問題は無いかと思います。

後は試合の中で、小笠原選手と柴崎選手のダブルボランチが孤立してしまった場面も何度かありました。どうしても、この4-4-2のシステムというのはボランチとハーフの関係性が重要になってきます。90分を通して難しいとは思いますが、何十メートルもの距離を4人でボールを動かして運んでいかなければいけない。中盤の運動量、ボランチとハーフの絡みが無いと、なかなかいい状態のボールを運ぶことができないので、小笠原選手と柴崎選手が大変な作業を強いられた場面も90分の中にはあったと思います。

あとは、特に相手の左サイドがスピーディーな展開や個人技で攻撃を仕掛けてきていて、自分達なりの対応をしてくれたと思うが、相手がそれを上回っていたと思うのでた讃えなくてはいけないと思います。

そういった相手の長所を判断して、カウンター対策として青木選手を右サイドバックに入れてしっかりと抑えてもらうという相談をして協力をするという返事をもらったて起用するという決断をしたので、青木選手に対して僕は何も言う事はありませんし、彼に対して求めていたものを彼は全うしてくれた。

また、スコアを見れば、相手の能力、質というものを讃えざるを得ないというのが現実的な話です。相手も非常に良かったのではないかと思います。

非常によかった部分は、我々の左サイドで、山村選手や前野選手、ジュニーニョ選手が非常に良い攻撃だったり組み立てをしていました。ただサッカーというのは、草サッカーでもそうですが、基本的には守らなければいけない部分、やってはいけない事があるので、ちょっとなぜだかわからないのですが、中央からビルドアップの時に1本目を入れようとしているので、それは非常に危険なボールなので、もう少し徹底して修正したいと思います」

以上

【J1:第14節 川崎F vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(13.07.06)
●梅鉢貴秀選手(鹿島):
「裏を取られないようにということと、前で守備をすることを意識してました。
ゴールの場面は、特に何も考えてはいませんでした。シュートは打とうとは思いましたが。あのゴールが自信になるという単純なものではないと思います。
左サイドバックはやったことがないですね。練習試合では少し。あと、去年のプレシーズンで少し。
練習ではアグレッシブにやっていますし、今日は少し守備がはまらなかったですね。練習くらいの厳しさでやるしか無いと思いますし、その意識を持ってやっていました。
個人的にはこれまで以上にやって行きたいです」

●山村和也選手(鹿島):
「早い時間に転を取られ、ミスもあって難しかったですね。
失点しないようにとやっていましたが、早い時間帯の失点を跳ね返せませんでした」

[ J1:第14節 川崎F vs 鹿島 ]

鹿島は38分に大迫勇也(写真)、87分に梅鉢貴秀がゴールをあげるが川崎Fの勢いを止めることはできず2-4で敗れた。

[ J1:第14節 川崎F vs 鹿島 ]

試合中、共に笑顔でやりとりをする杉山力裕(川崎F)とジュニーニョ(鹿島)。一体何を話していたのでしょうか。


憲剛FKで今季初ゴール!川崎Fが鹿島に4発快勝
13/7/6 21:22

[7.6 J1第14節 川崎F4-2鹿島 等々力]

 8位・川崎フロンターレが日本代表MF中村憲剛の今季初ゴールとなる直接FKなどによって、4位の鹿島アントラーズを4-2で下した。

 開幕から6試合連続未勝利という厳しいスタートを切りながらも5月の5試合を4勝1分で終えた川崎Fが、中断期間明けもその好調を維持していることを印象づける4発快勝だ。

 川崎Fは前半7分、MF稲本潤一の縦パスで抜け出したFW大久保嘉人がヒールパスでMFレナトとスイッチ。マークを外した背番号10が左足シュートをゴールヘ叩きこみ、早くもスコアを動かした。川崎Fはその後も中村や大久保を軸とした正確なパスワークを展開。鹿島の守りを外しながらボールを動かすと、スピードのあるレナトがオープンスペースでボールを引き出すなど変化もつけた攻撃で主導権を握った。

 一方の鹿島は14分にカウンターからFWジュニーニョがドリブルシュート。23分には左コーナー付近でキープしたFW大迫勇也からのパスを受けたMF柴崎岳の右足ミドルがゴールを襲う。そして28分にも稲本のスライディングタックをかわした大迫が右足ミドルを放った。

 だが川崎Fは36分、鮮やかな崩しから追加点を奪う。右中間でボールを持った中村が右サイドへ展開すると見せかけて左前方のFW風間宏矢へ絶妙なパスをつける。縦へ切れ込んだ風間がDF2人のスライディングタックルを振り切って中央へ折り返すと、大久保が右足でゴールヘ押し込んで2-0とした。

 ただ鹿島もすぐに駆けつけたサポーターを盛り上げる。38分、左サイドのDF前野貴徳が交錯しながら出したボールでフリーとなったジュニーニョが中央へ絶妙なラストパス。背走するDFとGKの間へ送られたボールを大迫が右足でゴールヘ押し込んで1点差とした。

 だが44分、川崎Fは待ちに待った中村の今季初ゴールで再び突き放す。中村が左中間でFKを獲得すると、キッカーはその中村。右足から放たれて壁を越えたボールは、縦回転の変化で急激に落ちて左ポストを叩くと、反対側のポストに当たってゆくっりとゴールラインを越えた。

 川崎Fは後半7分にも、中村とのパス交換で左サイドをえぐったレナトの折り返しを大久保がゴールへ押し込んで4-1。対する鹿島は23分にMF遠藤康の右FKから大迫が決定的なヘディングシュートを放ったが、川崎FはGK杉山力裕が右手ワンハンドでビッグセーブ。直後にも大迫がGK不在のゴールヘ右足シュートを放つが、川崎FはDF福森晃斗がクリアして追撃を許さない。それでも鹿島は42分、MF小笠原満男からのパスを右中間で受けた交代出場のMF梅鉢貴秀が右足一閃。強烈な一撃がニアサイドを破ってゴールへ突き刺さった。

 梅鉢のJ1初ゴールで追撃した鹿島はさらにゴールヘ迫るが、次の1点を奪うことはできず。逃げ切った川崎Fが、7位へ浮上した。中村は勝因について「きょう、ホームにこれだけの人(観衆18,447人)が来てくれたおかげ」と感謝。そして広島、浦和、大宮と上位陣との対戦が続く今後へ向けて「まず1コ勝ったんで、次のアウェーも勝って等々力に帰ってきたい」と力を込めた。

【鹿島】3年目梅鉢がプロ初ゴール/J1
<J1:川崎F4-2鹿島>◇第14節◇6日◇等々力

 鹿島MF梅鉢貴秀(21)が、プロ初ゴールを決めた。

 後半41分、本職のボランチではなく右サイドバックで途中出場すると、わずか1分後にチャンス到来。MF小笠原満男(34)のパスを右サイドで受けると、右足を豪快に振り切った。低い弾道で左隅にゴール。3年目で初めてネットを揺らした。

 「何も考えずに打った。今まで以上に練習に厳しく取り組みたい」と気を引き締めていた。
 [2013年7月6日22時24分]

【鹿島】今季最多4失点で3連敗/J1

肩を落とす大迫(左から3人目)ら鹿島イレブン(共同)

<J1:川崎F4-2鹿島>◇第14節◇6日◇等々力

 鹿島は今季最多4失点で公式戦3連敗を喫した。前半7分、FW大久保嘉人(31)からのパスをMFレナト(24)にあっさり決められると前半だけで3失点。

 大久保に2点、日本代表MF中村憲剛(32)にもFKを直接決められるなど、抑えるべき選手にことごとくやられた。DF山村和也(23)は「早い時間帯にミスでやられてしまった」と悔しそうに振り返った。
 [2013年7月6日22時35分]

鹿島は公式戦3連敗、セレーゾ監督は守備に苦言

川崎に敗れ、肩を落とす大迫(9)ら鹿島イレブン=等々力

 J1第14節(6日、川崎4-2鹿島、等々力)鹿島はヤマザキナビスコ・カップ準々決勝の2試合と合わせ、公式戦3連敗となった。この3試合で9失点と守備にほころびが出ており、セレーゾ監督は「これだけ多く失点しているのはよくない。ただ、攻撃ではチャンスを多くつくれたので、問題ないと思う」と前向きに話した。

 シュート数は15-11と上回ったが、決定力の差が表れた。柴崎は「今は我慢の時期。少しずつ修正することが、チームの力になる」と冷静に受け止めた。(共同)

★J1通算300試合出場

 野沢(鹿島)が記録。通算65人目。

大迫3戦連発も…鹿島 守備崩壊で3戦ぶり黒星
J1第14節 鹿島2―4川崎F (7月6日 等々力)


<川崎・鹿島>前半、ゴールを決める鹿島・大迫
Photo By スポニチ


 鹿島FW大迫のゴールも実らず完敗した。0―2の前半38分にジュニーニョのクロスに反応。右足で流し込み、リーグ3試合連続の7点目を決めた。

 反撃ムードが漂ったのもつかの間、前半終了間際、後半立ち上がりにゴールを許して大量4失点。公式戦最近3試合で9失点と守備が崩壊しており、後半42分の梅鉢のプロ初得点も空砲となった。リーグ3試合ぶりの黒星で5位に後退。セレーゾ監督は「これだけ多く失点するのは良くない」と肩を落とした。
[ 2013年7月7日 06:00 ]

【鹿島】大迫3戦連発!初招集へ「結果残す」

ゴールを決める鹿島・大迫(右、左=GK杉山)

 ◆J1第14節 川崎4―2鹿島(6日・等々力陸上競技場) 初の代表選出を狙う鹿島FW大迫は、1ゴールで存在感を見せた。2点を追う前半38分。左サイドを突破したMFジュニーニョのクロスを右足ダイレクトで合わせ、ゴール中央へ流し込んだ。

 飛び込んできた相手GKの下を抜く、コントロールされたシュート。今季7点目で、名古屋戦(5月18日)から3戦連発となった。ザック・ジャパンではもともと手薄な上に、絶対的な存在がいない1トップ。当然、大迫も招集される有力候補の1人だ。「まずJリーグで結果を残すこと。そうすれば自然と(代表は)ついてくる」と話していた通り、結果を残した。試合後は敗れたこともあり、足早に会場を後にした。
(2013年7月7日06時02分 スポーツ報知)

鹿島MF野沢がJ1通算300試合出場
2013年7月6日

 J1鹿島のMF野沢拓也が6日の川崎戦に先発出場し、J1通算300試合出場を達成した。史上65人目。

 野沢は茨城県出身の31歳。鹿島ユース時代の1997年に高校1年で一時トップチームに登録。高校3年の99年に再び2種登録選手としてトップ登録され、4月に17歳でJ1初出場を果たした。その後、ブラジルへの短期留学を挟み、2011年まで鹿島でプレー。12年に当時J1の神戸に完全移籍したが、神戸がJ2に陥落し、今季再び鹿島に完全移籍で復帰した。

鹿島、再開初戦飾れず あぁ4失点
川崎に完敗


【写真説明】川崎F-鹿島 後半10分、ゴール前で相手GKに止められる鹿島・ダビ(左)=等々力競技場

J1第14節の鹿島は6日、川崎市の等々力陸上競技場で川崎と対戦して2-4で敗れ、6週間ぶりに再開したリーグの初戦を白星で飾れなかった。鹿島の今季通算成績は7勝4分け3敗、勝ち点25で5位に後退した。

鹿島は立ち上がりに相手の先制ゴールを許すなど前半で3失点。後半の始まりにも失点した。前半38分に大迫のゴールで反撃し、後半42分にも梅鉢がプロ初ゴールを挙げたが、前半の失点が響いた。

4失点に「申し訳ない」=Jリーグ・鹿島
 鹿島は川崎に大量4失点。センターバックの山村は「サポーター、チームに申し訳ない」とうなだれた。
 前半7分にカウンターから先制点を許すと、その後は素早くパスをつなぐ相手に押し込まれ、後半6分までに早々と4失点。山村は「早い時間に失点して前掛かりになった。(最終ラインの)裏の対応をよくしないと」と反省していた。(2013/07/06-22:55)

鹿島は公式戦3連敗 セレーゾ監督「チャンスは作れた」
2013.7.7 00:00


川崎に敗れ、肩を落とす大迫(9)ら鹿島イレブン=等々力

 鹿島はヤマザキナビスコ・カップ準々決勝の2試合と合わせ、公式戦3連敗となった。この3試合で9失点と守備にほころびが出ており、セレーゾ監督は「これだけ多く失点しているのはよくない。ただ、攻撃ではチャンスを多く作れたので、問題ないと思う」と前向きに話した。

 シュート数は15-11と上回ったが、決定力の差が表れた。柴崎は「今は我慢の時期。少しずつ修正することが、チームの力になる」と冷静に受け止めた。(等々力)



【川崎-鹿島】前半、ゴールを決める鹿島・大迫。GK杉山=等々力

ジュニーニョと前野の左サイドを評価するトニーニョ・セレーゾ監督である。
大迫のゴールは前野とジュニーニョで崩し、ジュニーニョのクロスに飛び込んだ結果。
このシーン以外にも二人で多くのチャンスを作り出した。
そのいくつかがゴールとなっておれば、試合結果は異なっておったであろう。
また、公式戦初ゴールのバチはこの結果に驕り高ぶることなく練習を積み重ねるとのこと。
このメンタリティは重要と言えよう。
いずれ掴み取るレギュラーポジションにて更なる躍動をして欲しい。
期待しておる。

新潟・岡本、決勝ゴール

2013年07月07日 | Weblog
【J1:第14節 新潟 vs 柏】試合終了後の各選手コメント(13.07.06)
7月6日(土) 2013 J1リーグ戦 第14節
新潟 3 - 2 柏 (19:03/東北電ス/26,547人)
得点者:49' 川又堅碁(新潟)、57' 工藤壮人(柏)、83' クレオ(柏)、88' 田中亜土夢(新潟)、90'+4 岡本英也(新潟)

●岡本英也選手(新潟)
「決勝点はカウンターで、(田中)亜土夢君からいいボールが来た。それまでシュートは打っていなかったが、チャンスは来ると思っていた。そこで決めたかった。普段のシュート練習と同じ感覚で打てた。(田中達也の負傷で)急に入ることになったが、(川又)堅碁と組むので、堅碁を前に出して、少し引いてボールを受けることを意識した。チームのFWは日本人選手だけだが、外国人選手の補強は必要ないと思わせたい。そのためにも、続けて結果を出したい」

[ J1:第14節 新潟 vs 柏 ]


同点に追い付いた新潟は90分+4、カウンターから田中亜土夢のパスを受けた岡本英也(写真)がシュートを決めて土壇場で逆転に成功する。
試合はホームの新潟が驚異的な粘りをみせて、柏に3-2で勝利。3試合ぶりに白星をあげた。

[ J1:第14節 新潟 vs 柏 ]WOWプレーヤーズアワード:岡本英也選手(新潟)


本日の試合で決勝点をあげた岡本英也選手(新潟)が、この試合のWOWプレーヤーズアワードに選ばれた。

新潟岡本V弾!柏に逆転勝ち/第14節
<J1:新潟3-2柏>◇第14節◇6日◇東北電ス

 新潟が終盤に2点を挙げ、逆転勝ちした。1点を追う後半43分、田中亜が同点ゴールを決め、ロスタイムには岡本が左隅に決め勝利をもぎ取った。

 柏は後半12分に工藤が、同38分にクレオがゴールを決め、一時はリードを奪いながらも、守備が乱れ、新潟の終盤の攻撃を防ぎきれなかった。
 [2013年7月6日23時17分]


決勝ゴールを決めた新潟の岡本である。
引き分けが濃厚となったアディショナルタイムに、途中交代でシュートを撃てていなかった岡本がカウンターから右足にてゲット。
型に入ると強いところを見せつけた。
これからも新潟の地にて活躍して欲しい。
良い報を待っておる。