鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

青木の豪快なシュートに期待

2013年11月27日 | Weblog
2013年11月27日(水)

14時からのミーティング後、ミニゲームやシュート練習を実施しました。

練習を行う青木である。
前節の試合終了後、涙を流しておった青木は、無念の気持ちを洗い流しきったであろうか。
次節は強敵のセレッソ大阪である。
ここは、青木のキャノン砲で黙らす他ない。
青木の活躍で勝利を引き寄せるのだ。
楽しみにしておる。

ジュビロ・関塚監督、求心力の低下

2013年11月27日 | Weblog
「初めての苦い経験」 退任の関塚監督総括
(2013/11/27 08:07)


今季限りでの退任が決まった関塚監督(左から2人目)=ヤマハ大久保グラウンド

 今季限りでの退任が決まったJ1磐田の関塚隆監督が26日の練習後、報道陣の取材に応じた。J1川崎を強豪に育て、昨夏のロンドン五輪で日本を44年ぶりの4強に導いた手腕は発揮されることなく、チームを去る。「自分にとって初めての苦い経験」と就任から約半年を総括し、「やれることを精いっぱいやったが、J1残留を達成できず責任を感じる」と悔しさをにじませた。
 関係者によると、クラブ側は来季続投を要請していたが、関塚監督は態度を保留し続けた。背景には自身の選手に対する求心力の低下などがあったという。高比良慶朗社長と何度も話し合いが行われたが、最終的に来季のチーム作りの考え方も一致せず、タイムリミットを迎えた。
 関塚監督は「続けたいという思いはあったが、磐田が再出発するためには何がポイントかを話し合った末、こういう結論になった」と説明した。磐田のJ1最短復帰に必要なこととして「一体感と自信」を挙げ、「磐田の次に向かう戦いがしたい」とリーグ残り2試合に全力を尽くす考えを示した。
 高比良社長は「我々の目標は1年でJ1に復帰すること。関塚監督の目指す戦術を浸透させるにはまだ2、3年かかると判断した」と最終的にはクラブ側の決断だったと強調し、後任については「今月中には人選を終えたい」と話すにとどめた。クラブ関係者によると、日本サッカーに精通した数人の外国人に絞って交渉を進めているという。

残り2試合に集中 選手ら強調
 磐田イレブンに関塚監督の今季限りの退任が伝えられたのは26日午前の練習前ミーティング。山田ら主力組は「プレーするのは選手。責任を感じる」と異口同音に話す一方、リーグ残り2試合に集中する考えを強調した。
 GK川口は「まだ試合はある。自分たちを見失わずに戦うことが大切」と言葉少な。駒野は「一人一人が変わらなければ、来年も危ない。この状況を自分たちで打開しなければ」と険しい表情で話した。


昨日、ジュビロの退団が発表になった関塚監督の記事である。
ジュビロ側には契約延長の要請をしており、関塚監督本人もチャレンジする意向自体はあった模様。
しかしながら、背景には自身の選手に対する求心力の低下を感じており、このまま続けても良い結果を出すまでに時間が必要と判断したのであろう。
この求心力というものは厄介なものと言ってよい。
逆の言い方をすれば、チームはバラバラであったとも受け取れる。
そうであれば、どれだけ能力に秀でた選手がおっても、良い成績をおさめることは困難である。
ジュビロの次期指揮官は誰が務めるか未だ未定である。
その人物は、この状況を変えるべく多大な尽力が必要となろう。
しかしながら、それを達成した暁には再び強豪となってJ1に昇格することが叶おう。
また、ジュビロと鹿島で素晴らしい戦いをしたい。
楽しみにしておる。

清水・本田拓也、仙台戦に意欲

2013年11月27日 | Weblog
清水本田 仙台戦へ「カバー重要」

スライディングでボールを奪いにいくMF本田(左)

 清水は26日、次節仙台戦(30日午後5時、ユアスタ)に向けて2部練習で調整を再開した。実戦形式の練習では、平岡の欠場によりDFカルフィン・ヨンアピン(27)とMF杉山浩太(28)がセンターバックでコンビを組んだ。攻守の要となるMF本田拓也(28)は「平岡が抜けることで空中戦が弱くなる。セカンドボールとカバーが重要になるので、全員で確認していきたい」と話した。
 [2013年11月27日11時16分 紙面から]


仙台戦に向けて意気込みを語る清水の本田拓也である。
清水復帰後はコンスタントに出場しており、負傷にて棒に振った年月による試合勘の衰えはなかった様子。
やはり好選手というものは、多少の苦難には耐えるということがよくわかった。
夏の移籍時には、鹿島残留と清水復帰でかなり悩んだと聞く。
結果的には、良い移籍となったのではなかろうか。
本田拓也の深いタックルで仙台からボールを刈り取るのだ。
良い報を待っておる。

岳、1年目とは感じることも違いますね

2013年11月27日 | Weblog
【柴崎独占インタビュー】「近いと思う」日本代表

鹿島の柴崎は将来有望なボランチ。代表でポスト遠藤の座を狙う

 J1鹿島のMF柴崎岳(21)がサンケイスポーツのインタビューに応じ、鹿島や日の丸への思いを激白。「日本代表への距離は近いと思う」と、来年のブラジルW杯メンバー入りへ意欲を見せた。J1は残り2節。5位の鹿島は首位の横浜Mまで勝ち点6差で優勝は厳しい状況だが、最後まであきらめずに戦い抜く決意だ。(取材、構成・伊藤昇)

 残り2節となり、いよいよ大詰めを迎えたシーズン。柴崎は戦う意欲を失ってはいなかった。

 「まだまだできることはあるし、このクラブは常にトップを目指している。誰一人満足はしていません」

 5位の鹿島はJ1制覇が厳しくなったが、可能性はまだ消えていない。2連勝ならアジア・チャンピオンズリーグ出場圏内の3位以内も可能だ。

 「これまで以上に責任も役割も大きくなりました。1年目とは感じることも違いますね」

 3年目のMFはここまで32試合すべてに先発。現役時代、ブラジル代表でジーコらと「黄金のカルテット」で名をはせたセレーゾ監督からは「おれのようなプレーをしてくれ」と“超攻撃的ボランチ”への変貌(へんぼう)を要求され、意識が変わった。

 「ボランチはもはや守備的ではなく、(FW、攻撃的MFに続く)第3のアタッカー。得点力も求められるし、運動量のある走れるボランチのイメージです」

 7月の東アジア杯(韓国)は代表に選出も、体調不良で辞退。それでも視線は前を向いている。

 「運がなかったかな。でも焦りはない。まだチャンスはあります。Jリーグで結果を残していかなければ」

日本代表MF遠藤保仁(33)=G大阪=の後継者に推す声も多い。代表への距離を問うと、こう言い切った。

 「近いと思う。過大評価も過小評価もしていない」

 11月の欧州遠征では2試合とも遠藤が先発を外れ、MF長谷部誠(29)=ニュルンベルク=とのコンビも不動ではなくなった。ブラジルW杯までに、若き司令塔が割って入る余地は十分ありそうだ。

柴崎 岳(しばさき・がく)
 1992(平成4)年5月28日生まれ、21歳。青森・野辺地町出身。青森山田高2年時の2009年度全国高校選手権で準優勝。11年に鹿島入団。同年4月の福岡戦でリーグ戦初出場、昨年10月のFC東京戦で同初得点。昨季はナビスコ杯のMVPとJリーグ・ベストヤングプレーヤー賞を受賞。昨年2月にA代表に初選出(不出場)。今年7月に代表復帰(体調不良で辞退)。J1今季32試合2得点、同通算76試合3得点。1メートル75、64キロ。
(紙面から)


サンスポにインタビューに応じる岳である。
鹿島での立場、日本代表への思いを語っておる。
トニーニョ・セレーゾ監督からは、
「おれのようなプレーをしてくれ」
と要求されておるとのこと。
運動量を増し、テクニックで勝負する黄金のボランチとして中盤に君臨するのだ。
そして、日本代表への距離を「近いと思う。過大評価も過小評価もしていない」と語る。
鹿島での実績を考慮すれば、その考えは間違いではあるまい。
鹿島にて躍動し、そして青きユニフォームを纏う岳の姿を楽しみにしておる。

ベテランへの契約延長は監督の意向

2013年11月27日 | Weblog
鹿島が小笠原ら“黄金世代”と契約延長へ
 鹿島が79年生まれ組のMF小笠原満男、本山雅志、DF中田浩二、GK曽ケ端準(いずれも34)に契約延長のオファーを出すことがわかった。J史上初の3連覇達成時の主力で“黄金世代”と呼ばれ、世代交代中のチームにおいて存在感を示すベテラン勢。クラブ幹部は「強い鹿島を知るベテランの経験が必要と、監督が判断した」と話した。細かい条件などはまだ白紙で、今後話が進められる。
 [2013年11月27日7時33分 紙面から]

昨日、スポニチが報じたように79年組への契約延長を日刊も載せてきた。
フロント主導だけでなく監督が判断しいたとのこと。
ここは鹿島の神髄を受け継ぐベテラン勢が、若手が中心となりつつあるチームを引き継いでいくことに期待したい。
今季はエースとして成長した大迫をはじめとして、山村や岳が主軸となった。
また、ユキや聖真が台頭し、チームの若返りが進んでおる。
来年には赤くんや小泉くん、そして杉本太郎くんといった未来を背負って立つ新人も入団する。
ここは、経験の少ない若手に良い影響を与える実績十分のベテランの力が必要である。
軸をブラさず、鹿島歴史を築いていって欲しい。
来季も楽しみである。

神戸、Fマリノスのマルキーニョス獲得に乗り出す

2013年11月27日 | Weblog
J1復帰の神戸、マルキーニョス獲得へ
 来季のJ1復帰を決めたJ2神戸が、横浜のブラジル人FWマルキーニョス(37)の獲得に乗り出していることが26日、分かった。J1制覇に王手をかけている横浜のエースで、今季の外国人トップ16点を記録。推定年俸1億5000万円という超大型補強になる。横浜側も引き留める方針だが、神戸が獲得に成功すれば、新エースとして昇格1年目からの飛躍が期待できる。

 マルキーニョスは01年に来日し、J1の6クラブを渡り歩いてきた。鹿島時代の08年には最多21得点を挙げてチームの連覇に貢献すると同時に、JリーグMVPと得点王にも立った。鹿島を3連覇(07~09年)へ導いた優勝請負人で、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)にも出場。誕生21年目となるJリーグの通算得点数では中山雅史、三浦知良(横浜FC)、前田遼一(磐田)に続く135点で堂々の4位。まさにJ史上“最強助っ人”だ。

 神戸は、元G大阪のブラジル人FWペドロ・ジュニオール(26=韓国Kリーグ済州)も獲得する方針だ。既に、元日本代表候補の大分FW森島康仁(26)と、G大阪のFW平井将生(25)に接触したことも判明しており、積極的に攻撃陣の補強に乗り出している。

 一方でFW都倉賢(27)や、神戸ひと筋で今季32試合に出場してJ1昇格に貢献したMF田中英雄(30)らは退団が確実になった。
 [2013年11月27日7時35分 紙面から]


Fマリノスのマルキーニョスの獲得に乗り出した神戸である。
これはニュースであろう。
低迷しておったFマリノスを上位に引き上げたマルキーニョスの功績は大きい。
その実績を神戸にもたらせば、神戸としても下位をウロウロするクラブから脱却できるやも知れぬ。
とはいえ、この記事によると神戸はFWにばかり声を掛けておる様子で、クラブの強化方針にブレはないが、詰めの甘さを感じさせる。
このような場当たりでは、良いチームは生まれないのではなかろうか。
マルキーニョスの去就に注目である。

相馬、町田の監督就任か

2013年11月27日 | Weblog
相馬氏、来季J3参戦の町田で監督就任へ

来季J3に参戦する町田の監督に就任する可能性が高い相馬直樹氏

 J2山形のヘッドコーチを今季限りで退任する元日本代表DFの相馬直樹氏(42)が、来季J3に参戦する町田の監督に就任する可能性が高いことが26日、分かった。複数の関係者によると、今月上旬にJ2復帰の可能性が消滅した町田が後任監督人事に着手。10年に同クラブで指導者としてのキャリアをスタートさせ、就任1年目でクラブ最高のJFL3位に導いた相馬氏に白羽の矢を立てたとみられる。

 相馬氏は川崎Fの監督を経て今季から山形のヘッドコーチに就任。早大、鹿島時代の先輩にあたる奥野僚右監督(45)と二人三脚でJ1昇格を託された。プレーオフ進出を逃したが、得点数は自動昇格したG大阪、神戸に次ぐリーグ3位まで増加。特に両サイドバックは昨季まで出場機会に恵まれなかった若手をブレークさせた。

 町田はJFLに降格した今季、元日本代表DF秋田豊監督(43)を成績不振で6月に解任。その後は楠瀬強化・育成統括本部長が代行を務めたが、18勝7分け9敗で18チーム中4位に終わった。課題となるJ2復帰を、相馬氏の手腕に託す方向となった。

 ◆相馬直樹(そうま・なおき)1971年(昭46)7月19日、静岡市生まれ。清水東-早大-鹿島-東京V-鹿島-川崎F。98年W杯フランス大会出場。05年に引退し、10年はJFL町田、11年から12年4月までJ1川崎Fで監督。今季はJ2山形でヘッドコーチ。175センチ、72キロ。血液型AB。
 [2013年11月27日7時15分 紙面から]


相馬を来季の監督にリストアップした町田である。
今季で山形を退団した相馬はフリーであり、2010年にはJFLの町田を率いた経歴がある。
来季よりJ3に参戦する町田としては、縁があり、実績のある相馬に指揮を採って貰うのは非常に良い選択であろう。
相馬の指導者としての去就に注目である。

杉本太郎くん、モヤモヤした気持ちはサッカーで晴らすしかない

2013年11月27日 | Weblog
【鹿島】帝京大可児高・杉本が練習参加
 鹿島への来季入団が内定している岐阜・帝京大可児高3年MF杉本が25日から茨城・鹿嶋市内で練習に参加。日本代表として出場した10月のU―17W杯(UAE)では、決勝トーナメント1回戦で敗退。さらに4年連続出場を狙っていた全国高校サッカー選手権も16日の岐阜県大会準決勝で敗れた。「悔しい思いを2回もしてしまった。そういうモヤモヤした気持ちはサッカーで晴らすしかない」とプロでの活躍を誓った。
(2013年11月27日06時02分 スポーツ報知)

杉本太郎くんの練習参加がニュースになっておる。
それほど期待の選手ということになろう。
先月のU-17ワールド杯では中心選手として強いインパクトを残した。
身長こそ低いが、それを感じさせぬフィジカルとテクニックを披露したように思える。
スピードも魅力的、即戦力のように感じさせた。
この練習参加でトッププロの空気を身に纏い、来季へ向けて力を付けて欲しい。
未来の息吹を感じさせる杉本太郎くんの練習参加である。