鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

青木の充実、八木の感動

2010年02月09日 | Weblog
2010 宮崎キャンプ ~トレーニング8日目~
青木選手:
「本当に充実したキャンプを過ごせていて、あっという間にここまで来たなという感じがあります」

八木選手:
「ユースと比べて、トレーニングの内容や質が全然違うことを日々感じています。自分はリハビリからのスタートですが、本当に充実したキャンプが過ごせていると思います」


慣れたものの青木とユースとの違いを実感するいまいち君である。
紅白戦も行われ、充実のキャンプ後半戦と言えよう。
青木+ユダのボランチコンビも熟成され満男の不在も感じさせぬ。
今季は代表選手が抜けた場合も戦力を維持出来る選手層を得た。
青木は当然の才能と言え、當間の成長が確認出来た。
公式戦であるACL長春戦まで後2週間である。
我等としては楽しみで仕方が無い。
期待して待ちたいと思う。

キャンプレポート

2010年02月09日 | Weblog
【2010シーズンスタート!:鹿島キャンプレポート】2月9日(火)紅白戦では4人の主力選手が不在でも全くぶれない鹿島らしいサイド攻撃。ACLを見据え早くも臨戦態勢か(10.02.09)
1日に宮崎入りし、2日から本格的な合宿を指導させた鹿島アントラーズ。この日の午前練習の中心は紅白戦だった。報道陣をシャットアウトしたミーティングを行い、軽く体を動かしたあと、主力組とサブ組にチームを分けて試合を開始した。

船山祐二とジウトンが大事をとって欠場したため、トップチームの選手だけでは22人の選手が揃わない。そのため、サブ組にはユースから合宿に参加している土居聖真をはじめ4人の練習生が入った。とはいえ、主力組も昨季のレギュラーメンバーから小笠原満男、内田篤人、岩政大樹が日本代表でチームを離れており、加えてヘルニアの手術を受けた本山雅志もいない。代わりにフェリペ ガブリエル、青木剛、大岩剛、當間建文が入る布陣ながらも内容では主力組が圧倒。フィールドをワイドに使い、両サイドバックが積極的に攻め上がる鹿島のサッカーが展開された。
それというのも伊野波雅彦、青木剛、中田浩二のセンターラインが安定していることが大きい。3人のパス交換でゲームをつくることができるため、野沢拓也は高い位置を保つことができていた。興梠慎三とマルキーニョスがサイドのスペースに走り込むと正確なフィードがそこに飛び、それは両サイドバックが上がったときも同様。つまりは、3連覇を成し遂げた鹿島のサッカーがそのまま継続されていた。

中盤で精力的に動くだけでなく、得意のサイドチェンジで相手を揺さぶった青木剛は「ぶれないことが僕らの強みですから」と、当然のこと…といった様子。昨季は終盤戦にポジションを失ってしまったが、今季の目標は「常にチームのために」を突き詰めていくことだという。運動量を活かし相手に起点をつくらせないことや、リスクマネジメントという長所を発揮することでチームのために貢献したいと語ってくれた。昨季同様、今季も期限付き移籍から復帰した船山を含め、ボランチのポジションは高次元の定位置争いとなる。ただ、それぞれに特長が違うため、組み合わせ次第ではおもしろいパターンも生まれそうだ。

さて、注目の新加入選手であるフェリペ ガブリエルだが、まだまだこれからといった印象だった。紅白戦では2得点を挙げたが、いずれもヘディングでの得点。1点目は右サイドで起点をつくったマルキーニョスが逆サイドの興梠に合わせ、ヘディングで落としたボールをフェリペガブリエルが押し込んだ。2点目も右サイドからマルキーニョスが上げたセンタリングの質が高く、DFがマークしきれなかったところを頭でたたき込んだもの。ボールを無駄にこねくり回すようなことはなく、1タッチ、2タッチのプレーがほとんどだったが、ただ背後を新井場がオーバーラップしてもすぐにボールをはたいてしまうので攻撃のイメージは合っていなかった。タメをつくって新井場を活かすような攻撃イメージを合わせるまでは、もう少し時間がかかりそうだ。
しかし、古くからブラジル人選手がプレーしてきたことや、ブラジル留学の経験を持つ選手がいるなど、鹿島には片言ながらもポルトガル語をあやつる日本人選手が多い。この日もフェリペ ガブリエルに対しては「エスペーラ」(待て)といったポルトガル語が飛んでいた。試合後、フェリペ ガブリエルにそのことを聞くと「今度は僕が日本語で指示を出したい」と意欲的。いまは、守備のポジショニングについて懸命に学ぼうとしている状態だが、攻撃面では違和感がまるでないノールックパスを披露するなど技術の高さを垣間見せていた。
「味方がいいコンディションでもらえるよう、パサーとしても工夫しています。その1つがノールックパスでした」
どうやらこれが彼の哲学であるようだ。
また、質問が終わったときも「オブリガード(ありがとう)」とお礼を言うと「ドウイタシマシテ」と返してくれた。早く日本に、そして鹿島に馴染み、持てる能力を最大限に発揮してほしい。

■本日の紅白戦結果
50分×1本 主力組5-0サブ組
得点者:フェリペガブリエル×2、マルキーニョス×2、野沢拓也

以上
2010.02.09 Reported by 田中滋


J'sGOALのキャンプレポートである。
二得点もガブさんはまだまだとの田中氏の評。
しかしながら、パサーとしての哲学をお互いに理解出来るようになれば、大きな戦力となろう。
公式戦までの2週間で馴染んでくれればそれで良い。
ホンダロック戦とPSM水戸戦で実戦経験は積める。
期待しようではないか。

J'sGOALキャンプレポート

2010年02月09日 | Weblog
[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

朝から降っていた雨は練習開始直後に止み、薄日が差してきました。このまま晴れだすと今日は暑い1日になりそうです。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

まずは、全体を2つに分けて2タッチ限定のパス回し。マルキーニョス選手が精力的に動き回っていました。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

15分ほどのミーティングを挟み、始まったのは紅白戦。新加入のフェリペ ガブリエル選手も主力組で出場。試合前には守備の約束事を新井場徹選手、中田浩二選手と確認していました。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

紅白戦が始まってしばらくすると、いつのまにやら、かわいいサポーターが大勢集まっていました。間近で見るJリーガーたちのプレーに「がんばれ~!」と声援を送ってくれました。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

紅白戦のなかでひときわ目だっていたのがマルキーニョス選手。2得点1アシストと、すでにコンディションは最高潮のようです。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

約50分の紅白戦が終わると、ズワルド オリヴェイラ監督とフェリペ ガブリエル選手が話し合っていました。相手のサイドバックに対して、どういうマークをするのか指導を受けていたそうです。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

試合が終わると、子どもたちのところに行ったのは地元・宮崎出身の興梠慎三選手。たくさんの子供に囲まれて笑顔です。

[ 2010キャンプレポート ] 2月9日(火)鹿島レポート

子どもたちと興梠慎三選手で、ポーズを取って記念撮影をしました。


J'sGOALのキャンプレポートである。
特にマルキーニョスが絶好調とのこと。
2G1Aで手が付けられないとはこのこと。
ガブさんもオリヴェイラ監督から守備を直接伝授され、チームに溶け込んで行くであろう。
今年の開幕が非常に楽しみである。
その前にホンダロックとの練習試合、PSM水戸戦がある。
今年を占う試合がどのようになるのか、今からワクワクして眠れぬ。

ガブさん、大活躍

2010年02月09日 | Weblog
2010年 2月 9日(火)

午前練習ではウォーミングアップ後、実戦形式のトレーニングを行いました。また最後には45分間の紅白戦を実施しました。

今日の紅白戦で二得点のガブさんである。
DFラインが練習生と修人の急増ラインの相手とはいえ、早くも鹿島のサッカーにフィットしておるのでは無かろうか。
今年は期待出来る。
そう予感させるニューカマーである。

山形・田代、二桁得点宣言

2010年02月09日 | Weblog
山形期待の新戦力田代が最低でも10発宣言

ミニゲームでパスを受ける田代(左)は、華麗な足技でボールコントロール
 期待の新戦力が「2ケタ得点」をノルマに課した。J1山形FW田代有三(27)が8日、本格的にチーム始動した雲仙キャンプで「最低でも背番号(10)は取りたい」と宣言。今季の課題=得点不足解消を期待されていることは、把握済みだ。鹿島から移籍したばかりだが、モンテ戦士の特長を早期に把握するため今後、居残りトレを敢行する考えも示した。

 王者鹿島で経験を積んだストライカーとして、ゴールを量産してみせる。これまで「決まっているけど、言いません」と目標を明言しなかった田代が、戦術トレを組み込む雲仙キャンプで、ようやく目標を明かした。「2ケタ、背番号は超えないといけないと思います。FWですから、点を取ってこそ評価される」。自身の背番号「10」を、得点数の最低目標に掲げた。

 目標達成への道筋が、田代の頭の中にある。「自分は新人。キャンプでアピールしないといけない」と話すように今後、居残りトレでクロスを入れてもらい、各選手の球質を覚えるつもりだ。この日のミニゲームでは、味方と呼吸が合わずにオフサイドを連発。「自分を知ってもらい、ボクも周りを知るために居残りをやろうと思う」と貪欲(どんよく)だ。

 1試合シュート0本という、Jリーグ史上初の屈辱となった09年11月8日の鹿島戦。当時鹿島ベンチで田代は「山形で出たかった」と、鹿島攻略法を考えていたことを笑顔で明かした。チームへの合流前に、元同僚のDF石川から、攻撃力不足という課題も聞かされている。「期待の大きさを感じるし、それに応えるように頑張ります」と、背番号10が表情を引き締めた。
【山崎安昭】
 [2010年2月9日11時5分 紙面から]


二桁得点を宣言した田代である。
山形へレンタル中の身でありながら、チームに溶け込もうとする努力が見て取れる。
しかしながら、オフサイドを連発しておるようでは、こちらが心配してしまうというもの。
我等としても、鹿島戦以外では大活躍して欲しいと願っておる故、これまで以上の努力を強いたい。
ところで、昨年の11月8日に行われた山形戦で山形目線にて試合を眺めておったとの田代の言葉を鵜呑みにするならば、その時点で既に山形への移籍が心にあったとのことであろうか。
我等としては、寂しい話ではある。
とはいえ、0円移籍ではなくレンタル移籍をし、レンタル料という収益を残してくれたことだけでも感謝すべきと言うべきかも知れぬ。
この移籍の結末がどのようになるのかは、今季末に答えが出る。
それまでは温かく見守ろうではないか。

闘志を燃やす背番号1

2010年02月09日 | Weblog
鹿島宮崎キャンプ 杉山、公式戦出場に闘志
 Jリーグ1部(J1)鹿島の強化合宿も後半に入った。8日、今季から背番号1になるGK杉山哲は、体の切れも良く、気合が伝わる動きを見せている。「今まで小沢さんが付けていた番号をもらって気持ちも入る。今年は実戦で経験を積みたい」と出場に意欲を燃やす。
 長くチームの第2GKだった小沢英明が退団し背番号が変更。「予想していなかったので、最初はびっくりした」と言うが、メンバーリストの最初に名前があり、練習着の番号をあらためて見ると、「(背番号が)変わったんだな」と実感を込めて話す。
 プロ7年目の28歳はしばらくベンチ外が続き、最後のベンチ入りは2007年10月27日の大分戦。曽ケ端準の第1GKは不動に近く、新加入・佐藤昭大と第2GKの座を争う。合宿5日目の紅白戦はサブ組で出場するも「佐藤だけでなく、川俣も八木もいるし、この時期は横一線」と冷静に語る。
 運動能力は高く、反応の鋭さも目を引く。今季はベンチ入りのチャンスもあり、公式戦出場も果たしたい。「悔いのない準備をしたい」と闘志を燃やした。


【写真説明】
今季から背番号1を背負い、練習にも熱が入る杉山=宮崎県総合運動公園陸上競技場


小澤の退団で背番号1を受け継いだ杉山である。
ここはセカンドGKのポジションを得るため闘志を燃やす。
わざわざ広島から呼んだ佐藤昭大には出場経験という大きなアドバンテージがある。
しかしながら、杉山も曽ケ端、小澤の背中を見て育った経験があるのだ。
ここで負けるわけには行かぬ。
強い意志でアピールして欲しい。
大きな声でコーチングするのだ。
今季は総力戦で全てのタイトルを狙うこととなる。
杉山にもチャンスが訪れるであろう。
楽しみである。

小笠原に頼る

2010年02月09日 | Weblog
小笠原が香港戦先発濃厚「より揺さぶる」
 日本代表のMF小笠原満男(30=鹿島)が低調が続く岡田ジャパン攻撃陣に「揺さぶり」を加える。6日の中国戦には疲労などを考慮され出場しなかったが、8日の練習は軽快な動きを披露。11日の香港戦は先発の可能性が高いが「疲れはないけど、監督にそう思われたなら自分の甘さがあったということ。(日本は)もっと揺さぶりがあった方がチャンスが増えると思うし、自分にもやれることがある」と意欲を示した。
 [2010年2月9日7時33分 紙面から]

小笠原、準備万端「いつでもいける」
2010.2.9 05:00
 日本代表合宿(8日、千葉県内)中国戦を「疲れがみえる」という岡田監督の判断で欠場したMF小笠原(鹿島)は、「そう監督に見られるのは自分の甘さ。いつでもいけるように、いい状態で準備しておく必要がある」と香港戦出場に強い意気込みをみせた。09年度のフットボーラー・オブ・ザ・イヤーに選出されたことには「年間を通しての評価はうれしい」と笑顔を浮かべた。

小笠原ベンチで考えた…次戦は変化で勝負

練習でボレーシュートを放つ小笠原満男
Photo By スポニチ

 日本代表MF小笠原は変幻自在のパスで変化をつける。6日の東アジア選手権・中国戦は岡田監督から疲労を考慮されて欠場したが、「疲れていないけど、監督がそう見てるというのが自分の甘さ」と振り返った。

 控えとして初めて岡田ジャパンを見たことでチームの問題点を見極めることはできた。「いろんなバリエーションを持って内から外から、ショートパスを使ったり、大きな展開にしたり、いろんな変化をつけられればいい」と11日の香港戦では相手守備に揺さぶりをかけていく。

[ 2010年02月09日 ]

小笠原が記者投票09年度年間最優秀選手
 日本代表のMF小笠原満男(30)=鹿島=が8日、サッカー記者が投票する09年度年間最優秀選手に選ばれ、「1年間通してやってきたことが評価されるのはうれしい。チーム全体がそれに値すると思います」と受賞の喜びを語った。ハーフコートでの紅白戦では、阿部、今野とボランチを組み、精力的にプレー。香港戦の出場については、「分からないです。いつでも行けるように準備しておく必要がある」と話し、岡田監督が指摘したコンディション面の不安を一掃した。
(2010年2月9日06時01分 スポーツ報知)

各紙が報じる小笠原満男である。
2009年の最優秀選手に選出され、ますます待望論が盛り上がっておる。
小笠原の力で日本を窮地から救って欲しいと願う。
それだけが数少ない望みなのである。

合宿中間地点

2010年02月09日 | Weblog
2010 宮崎キャンプ ~トレーニング7日目~
杉山選手:
「同じポジションに佐藤選手が入ってきたので、いい競争をしてキーパー陣を盛り上げていけたらいいと思っています。そしてソガさんを脅かす存在になっていきたいと思います」

新井場選手:
「毎日走らされているので、手ごたえは抜群です。この時期の合宿は、体を仕上げるためのものなのでそこだけに集中しています」


闘志を燃やす杉山と手応えを感じておる新井場である。
キャンプでは身体をつくり、一年通して戦っていくというコンセプトに狂いはない。
チーム一丸となりタイトルを奪いに行くのだ。
昨年のことは既に過去である。
我等は今季も挑戦者として戦う。
戦いながら「新化」するのだ。