鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

ユダ帰参

2008年04月20日 | Weblog

中田浩二選手と合意
鹿島アントラーズは4月18日(金)、スイスリーグ1部リーグFCバーゼル所属の中田浩二選手と、同クラブとの契約期間終了後にアントラーズへ加入することで合意いたしました。同選手とFCバーゼルとの契約期間は6月30日までとなっています。

■中田浩二(なかた・こうじ)
 1979年7月9日、滋賀県生まれ。帝京高校から1998年鹿島アントラーズに加入。2004にフランス1部マルセイユに移籍、2005年からFCバーゼル。J1リーグ通算144試合27得点。国際Aマッチ57試合2得点

バーゼル・中田浩二、7月にも鹿島に復帰!両クラブが合意
 J1鹿島は19日、スイスリーグ・バーゼルのDF中田浩二(28)が復帰することを発表した。この日までに両クラブが合意したもので、6月30日のバーゼルとの契約期間満了をもって移籍が成立する。契約満了のため、移籍金はなし。7月にも“再デビュー”予定だ。

 浦和に敗戦、G大阪にスコアレスドローと、連戦で足踏み状態の続く鹿島に、頼もしい男が加わることになった。中田浩の約3年半ぶりの鹿島復帰が決まった。

 「正式契約は日本に戻ってきてから。いろいろ(移籍の)話もあったみたいだけど、全部断ったみたい。鹿島でやりたいということだった」と鈴木満強化部長は説明した。ブンデスリーガや、複数のJクラブも獲得に興味を示していたが、中田浩が選んだのは、古巣だった。

 4月6日のスイス杯決勝・ベリンツォナ戦で右ひざを痛めた中田浩は、同8日に手術。現在は5月10日の最終節、ヤングボーイズ戦出場へ、リハビリを続けている。リーグ終了後、5月中旬に帰国予定。メディカルチェックなどを経て、正式契約に至り次第、チームに合流する。

 Jリーグは5月18日の試合で、約1カ月の中断期間に入る。バーゼルとの契約を6月30日まで残す中田浩だが、練習には参加する見込み。国際移籍証明書などの手続きが順調に進めば、7月2日のナビスコ杯準々決勝、リーグ戦では7月5日の磐田戦(静岡)で“お披露目”となる。

 「できるだけ、早く試合に出られるようにしたい」と同強化部長。J復帰となれば、移動の問題も解消され、日本代表招集も容易になる。中田浩の復帰は、岡田ジャパンにとっても朗報といえそうだ。
(峯岸弘行)

■中田 浩二(なかた・こうじ)
 1979(昭和54)年7月9日、滋賀・大津市生まれ、28歳。帝京高3年時に高校選手権で準優勝。98年鹿島に入団し、鹿島黄金期を支える。05年2月、元日本代表監督トルシエ氏が監督を務めるマルセイユに移籍。06年2月にバーゼルへ移籍した。02年、06年W杯出場。J1通算144試合27得点。スイス1部リーグ今季18試合1得点、同通算62試合3得点。A代表通算57試合2得点。1メートル82、74キロ。

3年半ぶり…中田浩7月から鹿島復帰
 スイスリーグ・バーゼル所属の中田浩二(28)が、7月から3年半ぶりに古巣の鹿島に復帰することが決まった。鹿島の鈴木満・取締役強化部長がスイスで交渉を行い、バーゼルとの契約が満了する6月30日後に加入することで合意に達した。契約は複数年となる見通しで、契約切れにより移籍金は発生しない。

 中田は05年1月、鹿島からフランスのマルセイユに移籍。06年夏からはバーゼルに活躍の場を移し、2年連続でスイス杯制覇に貢献した。今月6日のスイス杯決勝で右ひざ半月板を損傷したが、手術後は順調に回復。日本代表の6月のW杯アジア3次予選4試合についても「代表に行ってもできると思うし、力になれると思う」と必死のリハビリを行っている。

 リーグ連覇とアジア制覇を目指す鹿島にとっては、この上ない補強だ。中盤が本職の中田だが、欧州では主に左サイドバックやセンターバックを務め、持ち味のユーティリティー性をさらに伸ばした。鹿島は後半戦の過密日程が予想され、複数のポジションをこなせる中田の加入は大きい。
[ 2008年04月20日 ]

中田浩二、7月2日にも鹿島復帰戦…バーゼルと6月契約満了
 鹿島は19日、スイス1部リーグのバーゼルDF中田浩二(28)が今夏、3年半ぶりに復帰することで、本人と条件面で基本合意に達したと発表した。早ければ6月上旬にも合流し、復帰戦は7月2日のナビスコ杯準々決勝(相手未定)が濃厚。バーゼルとの契約は6月30日で切れるため、移籍金はかからない。

 中田は05年2月、鹿島からフランスの名門マルセイユに移籍。だが、2年間でリーグ戦9試合の出場にとどまり、05年夏に出場機会を求めてバーゼルへ。新天地ではセンターバック、左サイドバックの主力として定着し、07、08年スイス杯獲得に貢献した。欧州で日本人DFが活躍できないという定説を覆す活躍をみせた。

 帰国は、スイス・リーグの全日程が終了する5月10日過ぎとなる見込み。両クラブ間の話し合いで、6月上旬の鹿島合流が可能。中田は現在、リーグ最終戦での復帰を目指し、右ひざ半月板損傷のリハビリ中だが、リーグ、ACL、ナビスコ杯、天皇杯の全4タイトルを目指す鹿島に、強力な戦力が加わることになった。
(2008年4月20日06時01分  スポーツ報知)

中田、鹿島に復帰
2008/04/20(日) 本紙朝刊 スポーツ A版 12頁
 Jリーグ1部(J1)鹿島は19日、スイス1部リーグ・バーゼルのDF中田浩二が7月1日から移籍加入することで合意したと発表した。中田とバーゼルの契約期間は6月30日までで、中田の鹿島復帰は04年以来、4シーズンぶり。クラブ幹部が今週初めからスイスへと渡り、交渉を進めていた。
 中田はバーゼル側から契約延長のオファーを受けていたが保留し、昨季から獲得に向け動いていた古巣鹿島へ復帰の意向を示していた。鈴木満取締役強化部長によると、中田は現在、右ひざ半月板の手術を受け、5月10日の最終戦に向けてリハビリに努めている最中。最終戦終了後に帰国してから、正式契約を結ぶことになるという。
 中田は79年7月9日、滋賀県出身。帝京高から98年に鹿島に入団。徐々に頭角を現すと、00年の三冠達成など主力として鹿島に黄金期をもたらした。 04年に当時としては異例となる移籍金なしで、フランス1部リーグのマルセイユに移籍し、物議をかもした。05年から現在のバーゼルへと移籍した。J1リーグ通算144試合27得点。国際Aマッチ57試合2得点。

鈴木満強化部長が昨年初めから復帰宣言をしておったユダが正式に帰参せしむることとなった。
所属のバーゼルからの契約延長要請を断り、他の移籍話も蹴って鹿島を選んだことは彼を認める要因となろう。
我等としては金に目が眩み浦和へ行くことも、彼女の出身地である名古屋へ行くことも覚悟しておった。
しかしながらユダの選んだ道は、「鹿島でやりたい」とのこと。
言葉全てを呑み込むには時間が掛かるであろうが、その溝はユダ自身がプレイで埋めてくれることと信じておる。
まずはレギュラーを穫る為の争いが待っておる。
契約期間前に練習参加とあるが、J中断前に合流できればユダの能力・適正をオリヴェイラ監督が見極めることが可能となろう。
鹿島ではボランチ専職であったが、トルシエジャパンではCB、オシムジャパンでは左SB起用されておった。
マルセイユでは左SB、バーゼルではCBと左SBである。
どのポジションで起用されるのか、日本での仕事が紅白戦になるのか、それはユダ本人の努力によってのみ切り開かれるのである。
安易にポジションがあると思うでないぞ。
我等は我等だけで勝利の栄冠を掴んだ実績があるのである。


ガンバ戦報道

2008年04月20日 | Weblog

鹿島2試合連続無得点でドロー/J1

後半、鹿島MF青木(左)のドリブル突破を阻止するG大阪DF安田理
<J1:鹿島0-0G大阪>◇第7節◇19日◇カシマ
 内容なら軍配は鹿島に挙がる。だが結果は無情のドローだった。後半ロスタイム、MF小笠原のFKからFWマルキーニョスがバックヘッドで狙う。シュートはゴール右にそれた。チームは13日の浦和戦に続き2戦連続無得点。昨年の第1、2節以来の事態に、FW田代は「後ろが頑張ってくれたのに決められなかった」と反省した。

 昨年リーグ戦で唯一勝てず、同公式戦1勝3敗と天敵だったG大阪が相手。DF内田、新井場の両サイドバックが故障欠場の中、シュート数こそ11対15と下回ったが、決定機の数では鹿島の方が上だった。好敵手浦和、G大阪相手に勝ち点1獲得にとどまっても、DF岩政は「浦和、G大阪相手にこれだけの内容は、ここ数年ではなかったこと」と話した。この2戦でリーグ戦14連勝もリーグ戦ホーム11連勝も止まったが、鹿島には記録以上の手応えも残っている。 【広重竜太郎】
 [2008年4月20日8時46分 紙面から]

鹿島、2戦連続の無得点…小笠原「残念です」とガックリ
 J1第7節第1日(19日、鹿島0-0G大阪、カシマ)何度か決定的なシーンをつくった鹿島だったが、G大阪の堅い守備に最後までゴールを奪えず。前節・浦和戦に続き2戦連続の無得点。開幕5試合で14得点、ACL3試合で16得点の攻撃力が影を潜め、MF小笠原は「2試合で1点もとれてないし、勝ち点は1。残念です」とガックリ。MF青木は「まだ厳しい戦いは続くけど、勝ちを目指したい」と23日のACL・北京国安(中国)戦(アウェー)に気持ちを切り替えていた。

完封で自信…岩政、ドローも前向き
 【鹿島0―0G大阪】鹿島は0―2で敗れた13日の浦和戦に続き、内容で相手を圧倒しながらスコアレスドローに終わった。2試合連続無得点は昨季の開幕2戦以来、11カ月ぶり。それでも、内田、新井場の両サイドバックを欠く中、DF陣はリーグ屈指の攻撃力を誇るG大阪を完封。DF岩政が「浦和、G大阪相手に良い内容のサッカーができたのは自信につながる。ここ数年感じたことのない自信ですよ」と前向きだった。
[ 2008年04月20日 ]

鹿島1年ぶり2戦連続0点…J1第7節
 ◆J1第7節第1日 鹿島0―0G大阪(19日・カシマ) これが14連勝の反動か。昨年3月以来1年ぶりとなる2試合連続無得点。DF新井場、内田の主力2人を負傷で欠く中、攻守でG大阪を上回ったが、ゴールネットだけが揺らせない。後半開始直後のFWマルキーニョスの右足ボレーシュート、同21分のFW田代のヘディングシュートはGKの正面。圧倒的な内容が結果に結びつかなかった。

 連勝がストップした浦和戦(13日)に続き、2試合連続勝ち星なしに、DF岩政は「自分たちが期待した結果ではない」と漏らした。マルキーニョスが右足甲内側を4針縫う裂傷を負ったが、新井場はACL・北京国安戦(23日・北京)で復帰予定。山あり谷ありのシーズン。田代は「これを続けないように。得点を決めないと」と警鐘を鳴らすように言った。
(2008年4月20日06時01分  スポーツ報知)

Jリーグ第7節 鹿島激戦ドロー 鹿島 0-0 G大阪
2008/04/20(日) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁
 Jリーグ一部(J1)第七節第一日は十九日、カシマスタジアムなどで七試合を行い、鹿島はG大阪と0-0(前半0-0)で引き分け、連敗は阻止した。鹿島の通算記録は五勝一分一敗、勝ち点16で2位。
 優勝候補同士の直接対決は、息詰まる熱戦を繰り広げたが、両チームとも決定機を決めきれずに試合は終盤へと進んだ。ホームで勝ち点3が欲しい鹿島は、後半の終了間際に猛攻を見せたが、最後までゴールを割ることができず、結局スコアレスドローに終わった。

■守備陣奮闘も無得点
 J屈指の中盤を誇る鹿島、G大阪の両チームの対戦は、戦前の予想通り激しい戦いとなった。FW、DFの駆け引き、中盤での競り合い…。お互いに攻守の切り替えが早く、濃密な90分はあっという間に過ぎたが、その揚げ句に待っていたのは痛み分け。鹿島は攻撃力が持ち味のG大阪を無失点に抑え連敗こそ阻止したが、昨季の開幕2連戦以来となる2試合連続無得点という現実も突きつけられた。
 「後ろが頑張っていたので、何とかしたかった」とほぞをかんだ田代。小笠原、ダニーロらを起点に、田代、マルキーニョス、本山らによる絶妙な連係を見せていたが、最後のシュートが入らなかった。後半終了間際にはセットプレーから怒とうの追い込みをかけたが、決まらなかった。
 ただ、シュートに至るまでのプロセスが悪いわけではない。青木が「大きく変える必要はない。やってることは間違っていない自信はある。あとは、それをどう勝ちにつなげていけるか」と話すように、根気強く続けていくことが大事だ。
 事実、守備に関してはG大阪を無失点に抑えた。新井場、内田の両サイドバックを欠いたが、代わって入っている伊野波、石神が奮闘。岩政は「4枚のうち2人が変わった中で、ガンバを0に抑えられたことは収穫。全体の守り方も良かった」と自信を深める。
 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)のため、20日に北京へと移動する。タイトな日程だが、「北京国安にしっかり勝って、またいい流れをリーグ戦に持ち込みたい」と田代。1次リーグ突破がかかる一戦を呼び水にして、再び上昇気流に乗りたい。

完封を良しとするか無得点を悪しとするか。
難しい試合であった。
ただ2試合で勝ち点1を積み上げるに留まったことだけが現実である。
昨季、前半はこの二つのクラブからの勝ち点が0だったことを考慮すれば大いなる前進と捉えることが出来よう。
チャンスは十分に作ることが出来た。
次は決めていこうではないか。


ガンバ戦コメント

2008年04月20日 | Weblog

鹿島アントラーズ   :監督   <試合終了>
我々は常に勝ち点3を目指しているわけであって、今日の勝ち点1には満足はしていない。引き分けに終わって残念だった。相手を押し込んでカウンターを狙っていたが、逆に押し込まれてしまうことも多かった。攻撃陣の点が取れていないことは心配する必要はない。チャンスも多く作れているので。ただ去年と比べて相手の(試合に対する)姿勢が変わってきている。状況に対して早く順応し適応することが必要。みんなでイメージの共有をもって取り組みたい。
(途中交代で入った野沢については)予定どおり20分での交代となったが、見てのとおり回復してきているので、100%になるのも近いだろう。チームの力になってくれるのを期待している。

【J1:第7節 鹿島 vs G大阪】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント [ J's GOAL ]
4月19日(土) 2008 J1リーグ戦 第7節
鹿島 0 - 0 G大阪 (16:04/カシマ/17,292人)

●オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島):
Q:良い試合だったと思いますが攻めきれずにピンチを招いた場面もありました。今日は勝点1で満足できますか?
それと、野沢選手の調子をお聞かせ下さい。

「最初、野沢選手の方から始めさせて頂きます。残り20分から入れる予定でしたので、見ての通り、回復してきているのではないかと思います。近いうちには100%の状態になり、またチームの力になってくれるんじゃないかと思います。
勝点1に関しては、実際は満足していません。当然ながら、勝点3を狙っていったわけですから、引き分けという形で終わってしまったのは非常に残念ですし、また相手を押し込んで、そこから狙ってカウンターという部分、また相手にチャンスを与えてしまったというのは、それが我々に与えられた新しい課題じゃないかと思います。
前節レッズ、今節ガンバは本当に強力なチームでもありますし、彼らがそのなかでも5人6人と守備の人数をかけて、前には2人あるいは3人というくらいしか残さず対応してきているということを考えれば、それが今後増えてくる状況じゃないかと思います。相手が引いて守ってカウンターを狙ってくるというのは、うちを研究してくるという部分もあります。ただ、我々が今年、そういう状況になるというのは予想していたことですし、それをどうやって崩すのかというのを練習してきています。まだ微調整しないといけないところがありますし、そこのところをみんなでやり続けることが非常に重要なんじゃないかと思います。新たな成長というのが見られるようになりますし、この2節ともこれだけ強力な相手を抑えて、相手を押し込んでサッカーが出来ているというのは、このチームの成長・成熟なんじゃないかと思います。あとは、もう少し先の部分で生まれてくる状況への対応になると思います」
Q:この3試合、FW陣が得点していないという状況をどうお考えですか?
また次のACLの北京国安戦に向けて、その点が懸念材料になりませんか?
あと新井場選手は次の試合は出られるのでしょうか?

「まず、新井場選手は予定では出場することになるかと思います。それまでに治療し続けて、使っていこうと思っています。それは本人には伝えてあります。
攻撃陣が点が取れないということは、別に心配することではないと思いますし、この2試合での攻撃の回数、チャンスの回数を振り返ってもらえばわかると思うのですが、多くのチャンスをつくってます。去年の試合の中でもこれほどつくれることはなかったと思います。今年に入って、かなり多くのチャンスをつくれてますので、そういった懸念材料にはならないと思います。誰が決めるかが重要なのではなく、チームとしてそういう状況をつくり出しているかが重要かと思います。
もうひとつは、相手の姿勢という部分が変わってきているということです。いままでは攻撃的な強力なチーム、ガンバ、レッズを含めて、そうしたチームがリスク背負ってでも攻撃に出て来ていました。でも、いまでは守備的に引き分けでもいいというくらいの意志で来ています。早くそうした状況に適応して、それを崩す方法をみんなで考え直さなくちゃいけない、やり続けなきゃいけない部分があるんだと思います。それは早急に取り組みたいし、選手たちもそれはわかってますので、あとはみんなでイメージの共有をすれば解決できることじゃないかと思います」

Q:後半からマルキーニョスが左サイドに張って、ドリブルで仕掛けていくシーンが増えたと思うのですが、それはハーフタイムに指示があったのですか?
「チームとしての指示でもあるし、それはハーフタイムではなくて毎回のことです。中央突破ができなくなれば、あるいは相手が中央を固めてくれば、誰かがサイドに流れて起点を作るということを要求してますし、それは自然にそういう流れになったんだと思います。この間のACLの北京戦の得点シーンを見てもらえればわかると思うのですが、サイドが起点になって、逆サイドからの侵入からの得点でした」
Q:ACLの北京戦がアウェイでありますが、グループの中ではいちばん厳しい試合になるかと思います。そのことについてどうお考えですか?
また意気込みなどをお聞かせ願えますか。
「仰るとおり、厳しい相手だと思いますし、本当に予選突破のかかった試合になるんじゃないかと思います。試合がどうなるかは予想のつかないことであって、我々がしっかり準備をしてよりよい結果を求めて戦っていくということがまずは必要です。それをしっかりやり遂げて帰ってきたいと思います」
以上

【J1:第7節 鹿島 vs G大阪】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
●田代有三選手(鹿島)
「これが続かないようにしたい。後ろはすごいがんばってくれた」
Q:ゴールが入らない理由は?
「入るときもあれば入らないときもあるということだと思う。ただ、今日も決められるときはあった」
Q:もどかしいですか?
「…。負けではないけれど勝てる試合だった。ただ、(この相手に対して)負けと引き分けは悪くない。次の北京戦にしっかり勝って、またJリーグにいい流れで戻ってきたい。まずは得点を取りたい」
●小笠原満男選手(鹿島)
「勝ちたかった。2試合で1点も取れてないのが残念です」
●岩政大樹選手(鹿島)
「最終ラインの4枚のうち、2人が代わって引き分けは悪くない。オフサイドやラインを上げる際は、事前にしっかり確認が出来た場合以外は、うまくごまかしながら出来た。勝点1は残念。レッズ・ガンバ相手にこれだけ良い試合が出来るのは自信になる。ここ数年こういうことはなかった。あまり悲観しないでいきたい」
Q:どこか修正するとしたらどこになりますか?
「チームの中は、ヤバイという雰囲気ではない。今季、Jリーグの前半はACLもあるから、うちが飛び抜けていくのは難しい。これくらいの位置につけて、ついていくのが良いと思う。ムードは悪くないです」

新井場が次の試合で戻ってくる。
これは重畳。
北京国安も負けている状態では攻めて来るであろう。
その裏を突くには新井場の速さが必要である。
アウェイでも勝利しトーナメント進出を現実のものとしたい。