趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

5爺の自転車を漕いで:近郊の城址歩き:第4回

2017-06-20 14:41:08 | 5爺:野洲市内のお城址巡り

 5人の爺さん、自転車を漕いで  
       
     星ヶ崎城
             今は 城址巡り をしています
                                   (第4回)
       
      Kennyの滋賀から情報発信
         (この日記のTOP掲載期間:6月20日~6月27日)
 
野洲市とその近郊の城址:六角氏家臣の城がほとんど?
この城址歩きは、私 Kennyの担当です。下調べをするとこれらの
城はほとんどが六角氏の家臣の城(館)だと気がつきます。

そこで今日訪ねる星ヶ崎城址は、六角氏が信長の襲撃から甲賀市
にある、現在の表現で言う忍者屋敷(郡中惣)への逃走ルートで利
用した城(と過去の講座で習いました)でもあり、やはり六角氏に纏わる
城と言えそうです。 

郡中惣:  小領主でその地の領主層。甲賀市には300位の中惣があったそうで、

        今も遺構が残っています。

さーて、いつも通りに5爺の集合、打ち合わせ開始


                               午前9時  背後に
三上山の東屋です
                  YASさん (左) MRYさん、TAMさん、KAKさん (右手前から)


                 気分よくー       梅雨の晴れ間、中山道(旧東山道)を北へ向かいます  


道の駅・鏡の里到着、登山開始



             この4爺さんは初めて訪ねます  正面の石段、看板が入り口です

            
                                         その看板、実に親切な案内です
        なお、入り口は民家の門扉そのものですが、”どうぞ、お入りください” と

西光寺跡
門扉から直ぐに先ずは西光寺跡を通ります。そこでは重要文化財が
いっきに二つも、私たちを迎えてくれます。

  
                   石燈篭                宝篋印塔(ほうきょういんとう)
                   
     すみません、解説は上の二枚の写真の上をクリックし拡大して
ご一読ください




さて城址へ30分弱の登山です


            結構な急登攀  先頭はMRYさん、この歩き方! はい彼は山男です 
                    でー、後の3爺さん、運動は頻繁に  でも山は得意ではありません

        私、Kennyが偉そうに、ゆっくり歩いてな~、滑りやすいから足元注意! なんて
    先に進んで
相当上からアップで撮っているんですよ。  でも息切れなし・・(さりげなく自慢)
 

山頂、城址到着です
西光寺跡から20分でした。 道、道標もしっかり整備されています。


               ここは星ヶ崎城の城址なのだ、を証明か! (意味は後述)
                立派な石垣です  高さ、優に2mはあるでしょう



                                    上下: 語る40数年来の爺友  
 
      Kenny爺の受け売り、知ったかぶり、チャンペラを手の解説もちゃんと聞いてくれます


                                城の解説版を前に語る友




                                 登山口の西光寺址に下山してきました

西光寺址を出発して1時間15分の歴史探訪、やや多目の運動、
ええ体験をしたな~と。 満足まんぞくで道の駅レストランへ。 

5爺の鉄則、帰り着くまでは禁酒です。 酒はなくとも内容があれ
ば十分、和気藹々で駄弁り、食後 家路に付きます。



                     登ってきた標高220mの星ケ峰 この頂きに城址があります


                    帰りも気分よく   漕ぐペダル、疲れかちょっと重く感じながら・・、
           前方に小堤城山城のある、山頂が少し傾いた城山が見えています

 

このお城址、本当に城だったの? ここからは余談です
道の駅、鏡の里の正面にある山、
星ヶ峰の山頂にあるこの城址、
お城ではないのでは、との議論もあると聞いています。

実はお城の研究で大家のある先生は、城址は三つの要素があ
って初めて城址と言えるだろうと。

それは曲輪(くるわ・建物があったであろう平地)、土塁、掘切です。

確かに・・、
素人の私のこと、お許しいただくとして、今日も懸命に土塁などを
探して見ますが、明らかなものは見当たらないんです。はい素人
ながら。

今まで見てきたお城址は、
教鞭を取っておられる先生方、学芸員の先生方のご案内で沢山
の城址を見てきましたが、確かにこの城址は少し違った城址です。
今日の訪問は3回目でした。 麓の西光寺の遺構の一部との
議論があっても学術的にはいいのでは。そして我々は歴史は
ロマン、友とその地に立って満足の一日でした。

            私の過去のブログ
                 星ヶ
城址  
                  
          甲賀郡中惣        
           それぞれの上をクリックしてください
       過去に専門の先生のご案内で見学した時の記録です


              今日もご覧くださいましてありがとうございました


      



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyの無念! UPは... | トップ | Kennyのぶらりカメラを... »
最新の画像もっと見る

5爺:野洲市内のお城址巡り」カテゴリの最新記事