趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのコンサート鑑賞:宮古民謡

2012-03-24 17:11:14 | コンサート

宮古民謡、名も無き農民達が口伝えに 

    =沖縄・宮古民謡コンサートを鑑賞=

     (この日記の掲載期間:4月15-4月19日)

 


          野洲市立図書館ホールでのコンサート

実演を聴いてみたかった!、三線
沖縄民謡(これで表現は正しいのかな?)は三線とあの透き通った歌声とホイっ
ホイっ(と私には聞こえる)あの掛け声。そして全く意味が分からない言葉(方言
としておこう)
です。それがついに実現しました、それも地元野洲市で開催の
コンサートです。残るは津軽三味線なんですが、今回のように図書館の
小ホールで、家庭的な雰囲気で演奏を鑑賞したいですね。 といっても
このコンサートは超満員、椅子が足らない(ほど)でした。

   
                           師弟

貴族とかではなくて
宮古民謡は三線を弾きながら唄われます。島の名もなき農民達が
口伝えに唄われて来た「素唄(すすうた)に近年三線のメロディーが
つきました。干ばつ飢饉と言った厳しい自然環境の中で豊作祈願の
唄・歴史上の英雄を称えた唄・恋歌が美しい言葉(あやぐ)で唄われて
います。(滋賀教室、あやぐの案内HPより引用) 

          
        題目、とうがにあやぐ・池間ぬ主(いきまぬしゅ)の舞踊

沖縄本島、八重山の島うたとは異なり庶民的文化の色彩が強く、琉歌
の影響もほとんど受けず独自に発展してきたとは別のネットでヒットした
記述です。そう云えば沖縄民謡、舞踊とは少し違うのかな?

この唄にも歴史的背景が
宮古島には「人頭税」と言う厳しい税制度がありました。その苦しさを
独りで抱え込まずみんなで力を合わせ集団の力で跳ね除けて来ました。
だから明るく楽しく、エネルギー溢れる唄が沢山残っています(同、滋賀
教室HPの引用)。 農作物は殆ど吸い取られ農民は雑草で飢えを凌ぐ
状態
だったようです。やがて農民は立ち上がり1903年に帝国議会で
訴えが通り人頭税は廃止となった圧政です。

    
    題目、舞踊 あぶじゃま                 三線

今回演奏されたのは
沖縄県・宮古島に古くから伝わる「宮古民謡」について研究、指導される
天久兄弟宮古民謡研究所、滋賀教室あやぐの皆様、そして天久勝義
師匠(沖縄宮古民謡協会師範)ご夫妻も野洲市においでになり唄と演奏そして
舞踊を披露されました。

 

      サンバ(三板)                  

宮古島
沖縄本島からさらに南西に300kmほど 離れたところにある大小8つの
島から
なる宮古諸島。 この島々に古くから伝わる民謡が宮古民謡です。

       
                             天久勝義師匠の演奏と唄
        
実演はやはりいいな
滋賀教室指導者、飯田さんの本当に透き通ったよく通るお声、さらに
入門して何か月の方や長く指導を受けておられる方々の演奏と踊りに
魅了されました。アンコールに答えられて天久師匠が独奏と唄を披露
されました。軽快な調子が多い宮古民謡(なのかな?)の中でゆっくりとし
たテンポ、しっとりと・・・。 いやー本当にしびれました、いいですねー。

お断り:* 記載の殆どは当日の案内書やHPからの引用です
     記事および顔写真を含む写真の掲載は天久師匠、飯田様
       の許可を頂いております。

天久勝義師匠のHP: http://www.samisen.org/

飯田様所属の滋賀教室案内掲載のHP:
http://www.city.yasu.lg.jp/cms/dantaidb.php?action_record&id=379§or_id=4

 

      今日もご覧くださいましてありがとうございました
     
     

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyのコンサート鑑賞:野洲... | トップ | Kennyのスキー場便り:... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
波紋を広げて (茲愉有人)
2012-04-15 12:20:00
宮古民謡、どんなのかなあ? 音が聴きたい!

なんでもYouTube! YouTubeでみつけました。

沖縄宮古民謡 ワイドー宮古島 天久博俊 三友会
http://www.youtube.com/watch?v=5UL3sf5_s0Y
池間ぬ主・鑑原馬あやぐ・・天久兄弟民謡研究所
http://www.youtube.com/watch?v=hHUuBCdndAw

[砂川国夫] 宮古民謡 なりやまあやぐ [1-4] 沖縄民謡
http://www.youtube.com/watch?v=7s0ajnZigs0
[砂川国夫] 宮古民謡 なますのぐう 根間の主[2-3]
http://www.youtube.com/watch?v=5kGUo9dulGI&feature=relmfu
[砂川国夫] 宮古民謡 漲水ぬクイチャー 雨乞いぬクイチャー[2-4]
http://www.youtube.com/watch?v=GdGLcTcHCn8&feature=relmfu
ほかにも、いくつかアップされていますね。

確かに! 言葉の意味、さっぱりです!
意味はわからないけど、三線の弾き語り(?)には情緒がありますね。

沖縄民謡 「鳩間節」 Okinawa Folk Song "Hatomabushi" 珍念
http://www.youtube.com/watch?v=3-eQEQ8keXA&feature=related
池田真作~鳩間節~
http://www.youtube.com/watch?v=rGGIsIHAsgk&feature=related
沖縄民謡 新永良部チジュヤー 琉球民謡伝統協会 三線販売 教室
http://www.youtube.com/watch?v=AE2_WX7ENI4&feature=related
沖縄民謡もかなりアップされています。

やはりちょっと雰囲気が異なりますね。

三線について、こんな動画も見つけました!
三線の開鐘屋 三線職人 町田宗男 インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=uutIQjC4rIA&feature=related

「三線」って、「さんしん」と読むんですね!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%B7%9A
「じゃみせん」という言葉を知っていたのですが、三線との関係が、ウィキペディアを読んで理解できました。

こんな比較も・・・・ (昨夜TV番組で、ストラディバリウスの音色はどれ?
っていうのをやってましたけど。)

スタンダード人工皮三線
http://www.youtube.com/watch?v=P7T3HX3BsPU&feature=relmfu
匠の情熱三線本皮一枚張り・縞黒
http://www.youtube.com/watch?v=FkiUU5jT8b8&feature=relmfu
匠の情熱三線 本皮強化二重張り・監修編
http://www.youtube.com/watch?v=6t1fv78uZ2E&feature=relmfu
匠の情熱三線・強化張り一貫製作編
http://www.youtube.com/watch?v=e9YLWKR7GIc&feature=relmfu

興味が広がるきっかけをいただき、
ありがとうございます。

いただいた情報からの波紋です。
情報のシェアをいたしましょう。(ご存知でしたら、シェアにはなりませんが、
その節には、ご愛敬ということで 
返信する
ほんと、いい音色です (kenny)
2012-04-15 18:27:48
私もいくつかの演奏をYouTubeで楽しみました。また頂いた情報も。独特の音色、音楽です。津軽三味線、二胡などとそれぞれの響き、何か訴えるような哀愁を帯びた音色がたまらないですね。茲愉有人さん、コメントありがとうございます。
返信する
MIXIのコミュニティに (茲愉有人)
2012-04-19 00:44:18
MIXIのコミュニティに

砂川国夫の宮古民謡解説集
http://mixi.jp/view_community.pl?id=584243

というのがありますよ。
MIXI外でネット検索して目にしましたので、チェックしてみました。

ちょっと、お知らせまで。
返信する
ちょっと調べてみる (kenny)
2012-04-19 05:42:45
ありがとうございます。知らなかったことに触れる、今回も幾つかの事を知りました。人頭税のこと、沖縄民謡として一つだと思っていましたが沖縄本島、八重山の島うたとは異なるなどなど。更には野洲市(身近に)に三線のグループがあることも分かりいづれまたコンサートを楽しめることが嬉しいです。Kenny
返信する

コンサート」カテゴリの最新記事