中秋の名月
10且1日、2020
ベランダに三脚を持ち出し、設定に苦労してやっとこさの一枚
20時44分、10且1日、2020
中秋の名月、こんなことやそうですね
平安時代、中国から遣唐使によってもたらされた「望月」という月を
見る催しが平安貴族に浸透し観月の宴が催されるようになりました。
それが農村を中心に庶民の間で行われていた作物の収穫祭と結び
ついていきます。豊かな実りの象徴として十五夜を鑑賞し、お供えも
のをして感謝や祈りを捧げるようになりました。
(情報:HP: LOVEGREENより:感謝)
このHPから、月の左手に輝くやや黄色い星は火星だったようですね。
(10且2日、2020 UP)