趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのぶらりカメラを提げて:2016年元日

2016-01-10 19:44:36 | 四季、思い出に残る風景写真と話題

             2016年、元日の風景
  恒例の御上神社(滋賀県野洲市)初詣で新年を
              (この日記の掲載期間:1月22日~1月28日)

御上神社、御上神社奥院
今年も朝8時30分に登山開始。先ずは三上山山頂の御上
神社奥院に参拝し
ました。登山を共有の趣味とする家人ともう何十年も続いています。

今年も晴れ、雪のないこの時期としては暖かい正月でしたね。そんな元日の
風景です。

 
                            山頂の御上神社 奥院
三上山を愛する登山者のお一人(三上山仲間)が、一年を通して自宅のお庭に咲か
せたお花を活け
ておられます。

 
                                                   磐座(いわくら)
御上神社の祭神は天御影之神(あめのみかげのかみ)で、この神が三上山に降臨したの
を祀ったのが始まりといわれています。


                            逆近江富士・三上山    (8時40分 2010年1月1日撮影)


                      これは今年です~、撮影ポイントに行く時間を勘違いました(汗&涙);
                                       (最近こんなことばっかり、美しく年を・・・、か)


                 三上山から: 眼下に野洲市 野洲川 琵琶湖 比良山系(正面は蓬莱山)      

  
           上の三上山から見た写真とは逆の方向    (1月15日 蓬莱山山頂から撮影)
                 比良山系、蓬莱山山頂から  琵琶湖、野洲川、三上山を


                                            守山市 琵琶湖  比叡山の方向


                                      近江八幡市   雪を被った伊吹山

御上神社 本宮


                                                 本殿 国宝です
本殿は県下神社建築の国宝の第一号であり、神社・仏堂・御殿の3様式が合成された
御上造とよばれる建築様式、とのことです

野洲市には国宝の神社が二つあります。この御上神社本殿と大笹原神社(おおささはら
じんじゃ)
本殿です
                    御上神社
                                      大笹原神社


                                          今年も10時頃はこの列です


                    若宮神社 伊弉諾尊  菅原道真公を祀る  
               子連れの参拝者が多いです。
子・孫が・・・ (_ _) 、の神頼み


                                手を合わせ、長めに頭を垂れてお祈りをする参拝者も


                           楼門の随身
  つまり番人さんで、どなたか、というわけでなくお寺で云えば仁王像なんだそうです


                                              私も毎年買い求めています


                          私、この ”お酒” はちょっと弱いですが家人のを少しだけ貰い頂きます


                                               熱心に? 見入る坊や


                          このたき火が嬉しいです。氏子さま、火の管理ありがとうございます

毎年、10時に私達、長年の団地仲間がここに集合、初詣と年始の挨拶が恒例に
なっています。この周りで暫し歓談です。

おっ~、びっくり、感謝


             おっ、落とした鍵が! どなたかがここに置いてくださいました。元日の登山の日

実は私、年末の29日に登山の途中この鍵を落としてしまいました。下山後暫し付近
を探しましたが・・・。 ところが元日のこの登山でびっくり、拾った方がこのよく見える
ところに置いてくれました。 感謝します。そして嬉しい年始となりました。

なお、この襟巻も落とし主に戻ったのでしょう、1月6日にはありませんでした。

使い分けはあるの? 元日と元旦
カーラジオからこんな解説が流れました。元日は1月1日を、元旦は1月1日の朝
言うと。念のため広辞苑を開くと、元日は年の初めの日。正月の第一日。1月1日。
元旦は元日の朝。元朝。また、元日。1月1日。とありました。まあ、別段使い分け
なくてもいいか? 

            今日もご覧くださいましてありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする