趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの写真館:桜の季節、2013

2013-04-10 20:27:12 | 桜の季節

今年もちゃんとやって来ました
       
さくらの季節
歩いて、自転車で、車で カメラを提げて
 
    (この日記の掲載期間:4月12日~4月18日、2013)

晴れた日の 早朝がいいな
ちゃんと来るって、ね、当たり前なんですが近場のスキー
場がそのシーズンの営業を終了するころ開花宣言なんて、
大げさ、ん、でも我々日本人にとっては大げさではないん
ですね。 そして、今年もその時が。

その宣言から始まってやがて私の町、野洲市の桜も開花
します。気分的にほっとする桜の季節、厳しい冬の寒さか
ら解放されて、そしてなんといってもあの
淡いピンクの穏
やかな色合いがいいです。

               笠原桜公園
                     (守山市、野洲川周辺)



   笠原桜公園の広場 野洲川堤を含む広い敷地に桜木の群集です
  写真の左端に三上山が見えます。早朝でまだ人影はありません

さあ、桜見には絶好の日和、ゴザを車に積んで揚げ物、
卵焼きにブロッコリーなんかが入ってミニトマトなんぞを添
えた弁当を持ってお出かけ。 ゆっくりと桜鑑賞!

しかし今年も・・・・(下段につづく)

そうはいかんのです。 一応カメラが趣味となっておりまし
てねー、撮っておかんと落ち着かないんです。それもね、
桜にはやっぱり青空とお日さんが似合います。でもそんな
日も
毎日は期待できません。

野洲市は4月4日前後がピークでした。ところが相前後
て大嵐がやってきました。勘弁してーな、と言いたくなりま
すが、天気予報通り2日間に亘って台風並みに大暴れし
て通過して行きましたね。 嵐が来た日までで咲きそろっ
た桜の快晴の日はたったの1日だけです。参ったー、 と
ころが今年はと諦めていた桜は嵐に耐えて待ってくれて
いました!


          新家棟川、祇王井川合流地点
                  (野洲市、近江八幡市の境:上屋)



この地は3年程前に写真仲間と祇王井(川)の写真を撮り
にきまして、その時にこの桜並木を知りました。 撮影ポイ
ントの選択肢が増えて有難いことです。

ちなみに、祇王井の井は川の意味でもあり本来は川は
付けなくていい
そうですね。 私の故郷ではと呼んでいました。



 
最後にこのポイントに来ましたら、既に撮影を終わったおじ
さんが、「ここからの桜がいいんですよ、毎年撮ってパソコ
ンの壁紙に使っています」と。 趣味が同じですと気軽に会
話が交わせるのがまたいいです。会話を交わす前には撮
影の間お互い邪魔にならにように配慮しながら撮っていま
した。


                   移動中に農道で   
          


                    童子川
                          (新童子川橋周辺)



この川の名前も上述の仲間との撮影がなければなんの関心
もなかったかも知れません。市内の土安神社(てやすの案内
板に詳細があります。 その意味では家棟川も同じです。



                          野洲川堤周辺


 
ここは自宅からも近い野洲川の堤で守山市側です。確かこ
の辺りからでしょう、昔は野洲川は蛇行した二つに分かれ
ており(南流と北流)堤防の決壊と洪水が頻発したそうです。
今の川はその中間に琵琶湖まで新設されたものです。



                       花緑公園、銅鐸博物館



先に掲げた椿の赤、そしてこの菜種の黄色。 また背後に
黒を(下の写真)桜と組み合わせてみました。



お詫びとお礼
なんやかんやで自宅近郊の何時もの所や今年初めての
桜など4日間ほど歩いて、見てきた桜を写真で記録して
おきたくて拙作ながら並べてみました。仲間からも酷評
を覚悟の掲載です。 ご覧くださいましてありがとうござ
います。

  今日もご訪問くださいましてありがとうございました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする