goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

写真仲間の力作展:夏の風景

2010-08-22 11:16:08 | 写真

                 写真仲間の作品展:夏の風景
                     =悠人会の皆様の力作です=
 
悠人会、それは私達に長く写真をご指導下さっております八田正文先生
の元に集まり写真の撮り方を教わりつつ写真を楽しむ愉快な仲間の会です。

悠人会では年に何回かメンバーが集まり撮影旅行にも出かけています。
9月には浅井三代の小谷城に対面する虎御前山のロッジに一泊して周辺
を撮影し、BBQの夕食後は撮れたての写真を大型のスクリーンに写し仲間
同士でわいわい言いながら貶したり持ち上げたりと写真談義で秋の夜長を
楽しむことになっております。

今回は夏の風景として日頃Kennyに送って戴いており現時点で集まって
いる仲間の写真展です。 以後戴いた写真はその都度追加展示致します。
ご鑑賞いただければ幸いです。
            (写真展期間:8月27日ー9月2日)

                             すずらんさんの作品

        
                                 
あぶらぜみの羽化
 
     家の垣根にあるカラスウリの花を写そうと夜の9時ごろに撮っていた時に偶然
       見つけたあぶらぜみの羽化、
まだ時間が経っていないのかじっとしています。
      
フラッシュで少し明るめですが、脱皮した殻は垣根には沢山ありますが、こんな
      の初め
て見たので、とても興奮しました。


               つーさんの作品


                  ヌケガラ
写真ではできるだけ白い空は避けるところ、つーさんは敢えてそこに高木のトチ枝先に
止まったセミでしょうか、
ヌケガラを持って来られました。 白いカンバスに引き立って見えます。
(Kennyのコメント)

                マッシーさんの作品


                  江ノ島海岸
6月中旬の海開き前に行った時のもので、盛夏の時と比べれば多少人が少なく寂しい感じが
しますが。

                       めかちゃんさんの作品


                                       安曇川の夏
めかちゃんの久々ぶりの風景写真です。夏休み、高島市にある安曇川
での微笑ましい情景にほっとします。(Kennyのコメント)

              eiチャンさんの作品


                                  夜の華        
eiチャンさん、このブログには初登場、出展作品第一号です。 Hraさんバンザーイ!! 
といってもそれはパソコンで写真を転送する方法を極々最近マスターされたというお話です。
写真の方はフイルム時代から今日まで・・・、そうですメールに添付くださった作品は観ての
通りでして、大だい先輩年齢でもあり我々のよき相談相手を務めてくだいます。
(Kennyのコメント)

               Daimamaさんの作品


                               天まで届け!
今年は、これまで4回伊吹山山頂に立ちました。中でも、この写真を撮った日だけが晴天に
恵まれました。
早朝撮影を経験して、朝の光の魅力を実感しました。
        (
撮影場所:伊吹山山頂 撮影時刻:Am6:20頃)

                Kennyの作品


                 水遊びに飽きて・・・
昼下がり朝早くから遊んでいたのか正に今夏の酷暑、Tシャツをまとい今は砂と戯れて
います。 夏休みを謳歌している小学生の向こうは琵琶湖です。


お断り:
このブログは悠人会の公式ブログではなく、Kenny個人のものです。

お礼:
この酷暑、作品の撮影もままならぬ毎日です。 その中作品を送っていただきありがとう
ございました。 なお、複数枚お送り下さった作品については、保存の上後日改めて
当ブログで展示させて戴きます。

   今日もご覧くださいましてありがとうございました。