goo blog サービス終了のお知らせ 

2021年12月13日の備忘録

2021年12月14日 07時53分01秒 | 日々のかけら
Dec.13(Mon.)

■今日という日。

今週はペットボトルのゴミを出す日。夏場と比べると、明らかにペットボトルのゴミの量が減っている。こんなふうにペットボトルの消費量を観察するために、ゴミの分別をしている。楽しい。

午前中は、ひたすら某番組の宿題。着想勝負の宿題は思いつかなかった時、冷や汗が出るが、リサーチ勝負の宿題の場合、見つからなかった時に嫌な汗が出る。今日は後者。そして後者のような宿題が増えた。

昼食は自宅でとろうと思い、炊飯器のタイマーをセットしておいたのだが、なぜか炊けておらず。がっかり。仕方なく冷凍してあったご飯を温めて食べる昼食。

好天なので、食後の運動で、天祖神社まで散歩。ひさしぶりに来た。

『そこんトコロ』正月SPのVTRが送られてきたので、ナレーションの手直しをする。最近ナレーションを書いていないので、調子が出るまで時間がかかる。こういうものも鈍るのだなあ。

リタとニナをトリミングに連れていく。12月は混み合うので、今年は早めに予約を入れておいたのだ。

帰還して、犬の居ぬ間にリビングの掃除。連中がいると落ち着いて床を拭くこともできないので。残念ながら、ワックスをかけるほどの時間はなかった。

17時、オンライン会議。

リタとニナを迎えに行く。リタの体重が減っているとの指摘。獣医から体重を減らした方がいいと言われ、食事を調整していたのだが、そろそろ通常に戻した方がいいのかもしれない。帰り道、リタがやけにご機嫌。

19時、オンラインでスタジオ台本打ち合わせ。

夕食は家人(大)が作る白菜の漬物の鍋。美味しかったが、家人(大)曰く、白菜はもっと酸っぱいイメージだった。冷蔵庫に入れてあったから、発酵の進み具合が遅かったのかもしれない。年内に再挑戦するという。