まだ、ラジオ番組が、
レコードとテープが主流だった時代の話である。
ディレクター見習いが、
先輩から、わざと傷をつけたレコードを渡され、
それをテープに録音するよう言われる。
そして、その後、こう命じられるのだ。
「この傷の音をカットしろ」
もちろん、100%カットすることは無理だろうが、
なんとか放送に耐えられる状態にまで加工する。
ラジオに、まだ手作り感覚が残っていた時代の、
修行である。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(34) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(16) |
愛犬のかけら(47) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(21) |
日々のかけら(1287) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(274) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(5) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(83) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(314) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(853) |
Weblog(0) |