有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

8月7・8日はネギの植替と除草

2010年08月10日 21時02分35秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
8月7・8日はネギの植替と除草

先週地元区民農園で収穫したネギの苗を村山に植替をしました。もともと区民農園で植替する為の一時撤去でしたが量も多いので畑の苗を含めての植替です。今回はなるべく耕運機を使えるように畝間を大きく開けました。これからは土寄せ・除草がやりやすくなると思います。植付用の溝は耕運機で作るとV型になり、できればU型または角のついた溝にしたいので鍬で補足作業をします。

畝づくり(ガイドの紐は設置してあるのだが、耕運機が真直ぐ行かない、原因は①Vカットが深すぎる ②土の柔らかさが不均等 ③耕作者がへそ曲がり)

植付作業

 ネギの土寄せ前

 耕運機による土寄せ

 ネギ植替完了

本日7日も晴天、自宅を5時過ぎに出発、途中朝食と昼ごはんを調達し畑に到着したときは既に姉が畑に来ており除草作業等進めていた。朝から「暑い」、・・・・熱中症に要注意・・・・妻とは互いに声を掛け合い、給水と休息をこまめに入れること等確認したが。結局、炎天下午後2時半まで一心不乱の農作業。

 今日も除草作業に頑張る妻です

今年はこの日本南瓜の他に「坊ちゃん南瓜」「ひょうたん南瓜」「おもちゃ南瓜」を栽培しましたが「昨年できた変な南瓜(処分したのですが)」が今年も実ってます


 地這胡瓜

 キャベツ

 スイカを収穫しましたが赤くありませんでした”残念5個も採ってしまった”

 ゴーヤの種採り用

ブラックベリーを摘みました、ジャム作りについて調べたところ完熟した実を冷凍保存して貯めておきジャムにするといいと書いてありました



 山芋

トウモロコシの収穫

トウモロコシがかなり虫にやられてしまった、無農薬栽培の宿命とはいえ鳥害とアワノメイガの幼虫には泣かされる。防鳥ネットにはかぶと虫と小さな鳥が絡まっていましたが設置前は雉がいたずらした跡が見られました。今年はアワヨトウの幼虫にも食べ荒れています、もったいないので虫食いを切り取り収穫しました。アワノメイガの幼虫対策は「ストチュウ」「雄花を早く切り落とす」「農薬しかない」etsあるそうですが何もしませんでした。第二段がまだ残っていますが、来年はなにかしなくては。写真ありません

 ゴーヤの花

 しし唐の花

 綿の花(開花二日目はピンク色に変わります)

 綿の花(開花一日目はクリー色

来週はお盆で息子・孫が帰省、村山に来る時間が取れないので今週は丁寧な除草を心がけました。収穫野菜の写真は撮りませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする