EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

3月昇級昇段戦

2011-04-10 20:30:42 | 三股子ども教室(2014年まで)
TABOの携帯で撮った。きょうは三股道場昇級昇段戦。


熱戦の末、初段から二段に昇段したのはボーさん。先月の2勝から5連勝して、見事7連勝で上がった。素晴らしい、おめでとうございます。優勝はボーさんとの決定戦を制したM石3段だった。1位の賞品はアウトドア用の折りたたみテーブルセット! 4時に終わったので、みんなで隣の公園に行き、ちょっとだけ野球をした。



散り始めの桜がよかった。


今年はとうとうお花見もしなかった。しようと思ったら、TABOが奨励会前でそんな気持ちになれない、と言ったからなのだが、桜の花はいつものように咲いている。明日あさってのテストが済んだら、みんなでちょっと花を見上げたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VISTAを軽くする

2011-04-09 22:01:50 | 日常
きょうは午前に仕事、午後から子ども教室。その合間に自宅PCのVISTAがあまりに重いので、対策に取り組んだ。今までドライブの空き容量だけを気にして、こまめにTEMPフォルダの中身やダウンロードを削除していた。しかし一向に改善されない。そこで今度は「VISTA 軽い」と検索にかけてみたら、全く違う方法がでてきた。なるほど、削除せずに停止したりチェックをはずすというやり方があったのか・・。やれることはやり、改めて再起動してみるとまるで新しいPCを買い替えたように画面が違う。ちょっと得した気分。人間もこんな風に中身を変えられたらおもしろいのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期

2011-04-07 20:27:48 | 日常
TABOの新しいクラスと担任の先生がきのう発表になった。奨励会移動日で欠席したので、新担任の先生から電話がかかってきた。1年のときのテストで「ビバルディーの顔を描きなさい」という問題を出した音楽の先生だった(高崎五段の親戚です)! 高崎五段の研修会からの様子を知っている先生が担任になってくれるなんて、すごい。学校側の配慮をひしひしと感じる。 夕方新担任の先生と旧担任の先生ともうひとり、EMIが中3のときによく岩波新書を貸してくれた先生が3人揃って教科書などを届けにきてくれた。今回の奨励会の結果を報告したらすごく喜んでくれて、「明日の登校も無理しなくていいですよ、宿題も無理しなくていいですよ」とありがたいお言葉。先生たちの声援を受けてきっともっとがんばるに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2011-04-04 20:34:05 | 奨励会
TABOがお昼に食べたはずのおにぎり


今朝9時50分発の飛行機で大阪へ。きのうのうちに予定表を渡してそこに航空券の購入の紙もつけてあったのに、10時5分発と思いこんでいたらしい(4月から時間が変更になっている)。「とってもびっくりしていたよ」と送っていった夫。のんびりしている・・。宿題も全く未記入のデイリーライフもまだここにある。毎回奨励会のときは新体験が1つはあるのだが、今回は帰りにひとりでちょっと遠出をする。楽しみなような不安なような春休み最後の数日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米王位戦宮崎県予選 新聞記事

2011-04-02 09:13:21 | 将棋関連
西日本新聞に記事が載りました。
宮崎鹿児島版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり立ち

2011-04-01 21:49:16 | 日常
この間の日曜の久留米王位戦県予選。帰りは珍しく高速バスだった。大塚道場近くの古本屋で仕入れた「クッキングパパ」を読むTABO。


午前は仕事、午後から道場。春休みにはいって、曜日感覚がなくなっているのできょうは金曜と言い聞かせる。TABOは久保田5段がいないのが響いていて、いろいろと不安が募るようだ。今までずっと手をつないで歩いてくれた。その手が離れたとき、最初はよちよち危ないけれどちゃんと歩いて、そしていつか走るようになる。きっと今そんな時期なんだと思う。道場で、うちの子たちは幸せなことにいつも高段の人がいてくれた。今度は本当にその役目を自分たちが担わなくてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする