goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

久し振りのイソシギ

2025年03月26日 08時07分14秒 | 野鳥


 Canon Powershot SX 40HSにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 夕方5時過ぎ、水路沿いの道を行ったら、イソシギが居た。
 何度か出会ってはいたが、写真に撮ったのは4,5年ぶりだ。
 簡易カメラで撮ったので、証拠写真だ。



 イソシギ
  ・チドリ目チドリ亜目シギ科Actitis属イソシギ種
  ・日本では夏季に九州以北に周年生息するが本州中部以北では冬季になると越冬のため南下する










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
   「https://blog.goo.ne.jp/wtn1948」


FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿・紅乙女 | トップ | 赤い縦縞の椿・吹上絞り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事