
BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax K-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
100m位離れた堤防の上空で、ホバリングしている鳥が見えた。
チョウゲンボウかなと思って、撮って見たらノスリだった。
ここのところ、数カ月、見て居なかったが、又、近隣に戻ったらしい。
近くに、巣を作って、子育て中なのかもしれない。
ノスリ
・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種
・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息
・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬
・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥




最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
「https://blog.goo.ne.jp/wtn1948」

FC2 ブログランキング

