atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

池のアメリカヒドリ

2019年10月31日 07時09分06秒 | アメリカヒドリ



 池を通りがかったらヒドリガモの中に頭の白いカモが混じって寝て居た。
 よく見たら眼過線から後頭部が緑の玉虫色をしていた。
 時々首を上げてはあたりを見回して又寝た。
 これはアメリカヒドリだと思って撮った。


 アメリカヒドリ
 ・カモ科マガモ属アメリカヒドリ種
 ・淡水鴨の一種
 ・北アメリカ中部から北部で繁殖
 ・冬季は北アメリカ南部から中央アメリカ、西インド諸島で越冬
 ・日本へは数少ない冬鳥として飛来
     (Wikipedia )より











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のアカゲラ

2019年10月30日 03時36分51秒 | アカゲラ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 昨シーズンはチラッと見ただけに終わったアカゲラ。
 今シーズンは9月末から森で目撃情報が有った。
 そのうち出会えるだろうと期待していたアカゲラ。
 森には毎日新たな出会いが有る様に成って来た。


 アカゲラ
  ・キツツキ目キツツキ科キツツキ亜科アカゲラ属アカゲラ種
  ・ヨーロッパ、北アフリカの一部、ロシア、モンゴル、オホーツク、カムチャッカ半島中国北東部、朝鮮半島、日本、ミャンマー、インドシナ半島北部に分布
  ・日本では北海道に亜種エゾアカゲラ、本州、四国に亜種アカゲラが留鳥として生息
        (Wikipediaより)











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なタイタンビカス

2019年10月29日 07時02分09秒 | 

Canon Eos kiss X6i & tamron AF 70-300mm Tele-macroレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ) 

 真っ赤なタイタンビカスがまだ咲いている。
 むくげと同じく7月から咲いている花だ。
 真夏を過ぎても咲き続ける息の長い花だ。


 タイタンビカス
  ・アオイ科フヨウ属タイタンビカス種
  ・モミジアオイとアメリカフヨウの交配によって出来た新種
  ・花期 6月中旬から9月末
  ・2009年に初めて登場した
  ・一日花
  ・アメリカフヨウとの違いは、アメリカフヨウは楕円形の葉でタイタンビカスの葉はモミジの様に切れ目がある
    (Wikipedia)より











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椋木のマミチャジナイ

2019年10月28日 06時35分27秒 | 野鳥

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 椋木(むくのき)にマミチャジナイが来た。
 黄色く熟した実を探して食べている。
 アカハラに似たオレンジ色の野鳥だ。
 アカハラより淡いオレンジ色をしている。
 顔に白い眉斑が見えるのがマミチャジナイ。


 マミチャジナイ
 ・ツグミ科ツグミ属マミチャジナイ種
 ・インドから東南アジア、台湾、日本、中国東北部、ロシア東部に分布
 ・夏季に中国東北部、ロシア東部で繁殖
 ・日本には主に渡りの途中に飛来
 ・食生は雑食











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のオオルリ(若)

2019年10月27日 09時11分54秒 | オオルリ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 椋木(むくのき)の下に見慣れない鳥が来た。
 傍の人がオオルリの若だと教えてくれた。
 9月に見れずに終わっていたオオルリの若だ。
 頭がまだ青い羽毛になっていない。


 オオルリ
  ・ヒタキ科オオルリ属オオルリ種
  ・日本へは夏鳥として渡来し繁殖
  ・冬季は東南アジアで越冬
  ・高い木の上で朗らかに囀る
    (Wikipediaより)












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコンノボタン

2019年10月26日 08時36分19秒 | 



 紫紺のシコンノボタン。
 天候によって紫が濃く見える。
 曇りの日は昼過ぎまで持つ。
 一日花なので午前中が好い。


 紫紺野牡丹
 ・フトモモ目ノボタン科シコンノボタン属シコンノボタン
 ・中南米原産 常緑低木種
 ・一日花
 ・ノボタンに似ているが長いオシベも短いオシベも皆紫なのが紫紺野牡丹。










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらのホオジロ

2019年10月25日 06時45分21秒 | ホオジロ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ホオジロがヨモギの草むらに来た。
 顔がゴツく無いのでホオジロの嬢だ。
 いつもは人の気配がするとすぐ飛び立つ。
 今回はヨモギの中で安心したのか少し長く居た。


 ホオジロ
 ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ種
 ・シベリア南部から中国、沿海州、朝鮮半島、日本まで東アジアに分布
 ・基本的には長距離の渡りはしない留鳥
 ・雄の過眼線は黒いが雌の過眼線は褐色
 ・メスの色は全体的に雄に比べて淡い 











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後のノビタキ(4)

2019年10月22日 09時59分58秒 | ノビタキ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 台風後に4羽から5羽になった堤防のノビタキ。
 その後雨が降って二羽に減り、今は一羽になった。
 試し撮りをしている最中に又三脚ごと倒してしまった。
 又光軸が狂ったかな。










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫のクコの花

2019年10月21日 07時06分15秒 | 

Canon Eos kiss X6i & tamron AF 70-300mm Tele-macroレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ) 

 今の時期、場所によっては赤い実を付けているクコ。
 長く伸びて絡まり合った枝に赤紫の花が咲いている。
 堤防では実がなっても赤く熟す前に刈られてしまう。
 この後霜枯れするまで花が咲き続ける道端のクコ。


 クコ
  ・ナス目ナス科クコ属クコ種
  ・細いとげのある枝が何本も垂直に伸びる
  ・9月初旬頃紫の花を付ける
  ・9月中旬には花が未だ残っているが実は赤く色ずく
  ・食べてみるとほんのりと甘いが少しエゴイ感じがする











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後のノビタキ(3)

2019年10月20日 09時33分54秒 | ノビタキ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax Kp キャッチインフォーカスにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 台風後の堤防のノビタキ。
 修理後のレンズの性能テストに撮った。
 キャッチインフォカスやAFアダプターで
 修理前の解像が出るか試した。
 修理前に戻ったかはっきりしない。







 


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後のノビタキ(2)

2019年10月19日 07時05分42秒 | ノビタキ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax Kp キャッチインフォーカスにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 台風が去った次の日の昼過ぎ、河川敷の高い木も見えないほど増水していた。
 水が堤防の半分くらいまで来ていた。
 台風が去った二日目、堤防下の道を水が流れていた。
 台風の去った三日目、まだ堤防下の道を水が流れていた。
 堤防にノビタキが一、二羽来ていた。
 台風が去って四日目、やっと堤防下の道が現れていた。
 数羽のノビタキが残された枯れ枝の山に留まって居た。


 ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂い漂うキンモクセイ

2019年10月18日 08時31分29秒 | 



 あちらこちらからキンンモクセイの匂いが漂ってくる。
 道端の生垣にこじんまりと咲くキンモクセイ。
 こんなに大きな木になるのかと思わせるほど大きな木に咲くキンモクセイ。
 道を行くとこんなに沢山キンモクセイが植えられていたかと思わされる。


 キンモクセイ
 ・モクセイ科オリーブ連モクセイ属ギンモクセイ種キンモクセイ変種
 ・中国南部原産
 ・日本には江戸時代に入った。
 ・雌雄異株
 ・日本には雄株しか入っていない
 ・雄株の花には雄しべが二本と不完全な雌しべがあるが実は結ばない
     (Wikipedia)より











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後のノビタキ

2019年10月17日 07時33分25秒 | ノビタキ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 台風で流されて来た堤防の枯れ木にノビタキが数羽留まって居た。
 今回の台風で河川敷から堤防の半分まで水に浸かった。
 水に浸からなかった堤防の半分の草にしか虫は居ないと思われる。
 ノビタキも水に浸からなかった上半分の草の虫を探していた。
 ノビタキで修理から戻ったレンズの試し撮りをした。


 ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なハゴロモルコウソウ

2019年10月16日 09時18分37秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)

 台風前にハゴロモルコウソウが咲いていた所を通って見た。
 台風に負けず真っ赤なハゴロモルコウソウが咲いていた。
 台風で大抵の花は散ってしまった。
 台風で残った数少ない花だ。


 羽衣ルコウ草
  ・葉にモミジのような切れ込みがある
  ・アメリカでルコウソウと丸葉ルコウソウの交配によって作られた園芸品種











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボを捕ったモズ

2019年10月15日 07時56分30秒 | モズ

BORG89レンズ(600mm、F6.7)、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 モズが赤とんぼを捕った。
 青虫、トカゲ、バッタ、トンボと
 モズの食性は多彩だ。
 見たことは無いが、いよいよになるとスズメなども捕るらしい。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター