goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

畑のヒバリ

2025年03月02日 07時46分34秒 | ヒバリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 雑草の生えた畑にヒバリが居た。
 時々冠羽を逆立てる。
 タヒバリと同じ場所だ。
 タヒバリは数羽の群れで行動している。
 ヒバリも近くには数羽いる。
 ヒバリは、もう少し経つと、天高く舞い上がって囀る。



 ヒバリ
 ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属ヒバリ亜種
 ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸、イギリス、日本
 ・日本では亜種ヒバリが周年生息
 ・食性は植物食傾向の強い雑食











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
   「https://blog.goo.ne.jp/wtn1948」


FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらのヒバリ

2023年04月13日 09時09分39秒 | ヒバリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 道脇の草むらに飛び込んだヒバリ。
 冠羽を逆立てたりしながら辺りの様子見をしていた。
 しばらくして草むらから出て来た。



 ヒバリ
 ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属
 ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸、イギリス、日本に分布
 ・日本では亜種ヒバリが周年生息
 ・食性は植物食傾向の強い雑食












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原のヒバリ

2023年04月12日 14時28分47秒 | ヒバリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 刈り込まれたばかりの草原にヒバリが休んでいた。
 珍しくカメラを向けてもじっとしていた。
 こちらを見たりしていたが、しばらくして動き出した。



 ヒバリ
 ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属
 ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸、イギリス、日本に分布
 ・日本では亜種ヒバリが周年生息
 ・食性は植物食傾向の強い雑食












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原のヒバリ

2020年06月06日 08時59分48秒 | ヒバリ



BORG 89ED(600mm)Lンズ Olympus E-PL5 にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 堤防傍の草原にヒバリが居る。
 巣の材料を運んだりしている。
 繁殖の準備中の様だ。
 一年中居るヒバリにしては繁殖に入るのが遅いような気がする。


 ヒバリ
  ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属
  ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸、イギリス、日本
  ・日本では亜種ヒバリが周年生息
  ・食性は植物食傾向の強い雑食


 













FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌をくわえたヒバリ

2018年06月16日 06時42分37秒 | ヒバリ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 草原でヒバリが虫を探していた。
 青虫を何匹もくわえて居る事も有れば、コガネムシをくわえたりしている。
 子育てをしているらしい。


 ヒバリ
 ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属ヒバリ種
 ・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸、イギリス、日本
 ・日本では亜種ヒバリが周年生息
 ・食性は植物食傾向の強い雑食










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のヒバリ

2017年08月22日 07時11分48秒 | ヒバリ


 上の画像クリックで拡大

 堤防下の砂利道の真ん中にヒバリが舞い降りた。
 日が射し、砂利や砂は熱く焼けている。
 道の真ん中うずくまったヒバリが、日に焼けた砂を体にまぶし砂浴びを始めた。


 上の画像クリックで拡大






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子を立てるヒバリ

2012年05月18日 20時47分29秒 | ヒバリ

 ヒバリが草原で囀り、時々天高く舞い上がる。
 ヒバリの縄張りはここからここまでと地面で決まっているのか、降り立ったところで今はここが俺の縄張りだと主張しているのか、余り好く分らない。
 兎に角繁殖期に入って、常時縄張りの主張を気にかけている風で、餌を啄ばみながら、時々烏帽子を立てて足早に歩き回っている。

ヒバリ
 ・スズメ目スズメ亜目ヒバリ科ヒバリ属ヒバリ A.arubensis











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子を立てるヒバリ(2)

2012年04月03日 08時38分52秒 | ヒバリ

 暖かくなって繁殖時期が近づいて来たせいか、囀りも一段と大きくなり、烏帽子を立てたり、天高く舞い上がったりして縄張りを主張することが多くなった。
















にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子を立てるヒバリ

2012年03月09日 05時37分29秒 | ヒバリ

 ヒバリのさえずりが活発になってきた。
 時々烏帽子も立て出した。
 10日位前までは余り声を出さずに黙々と何かをついばんでいたのが今は常時さえずりながら何かをついばんでいる。

ヒバリ
  ・スズメ目ヒバリ科ヒバリ属ヒバリA 種
 









ヒバリの更なる写真は下のヒバリをクリックしてください

ヒバリ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター