atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

オナガ

2012年09月30日 18時45分35秒 | 

 午後3時過ぎに出かけたら、初めは青空も見えていたが、だんだん雲が増えて、PM4:00頃は空一面雲に覆われてしまった。
 ムクドリ、オナガ、スズメ、カラスなどの鳥たちは台風の接近が分かるのか、農家の屋敷林の大きな木に集まって来た。
 オナガを撮っていたが曇り空になってしまって、写りがだんだん悪くなってしまったので、雨が降り出さないうちに帰って来た。
 オナガはカラスの仲間なので、よく見ると確かにカラスに似ている。


オナガドリ
 ・スズメ目カラス科オナガ属オナガ
 ・ユーラシア大陸の東西の両端の二つの地域に離れて生息分布する留鳥である。
 ・一方はロシア東部、中国東部、日本などの東アジア、もう一方はイベリア半島の一部の地域。
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣ルコウソウ3

2012年09月30日 06時55分37秒 | 

 午前中に菜園に行ったら羽衣ルコウソウが沢山咲いていた。
 今畑にはナス、ミニトマトが成り、白菜、大根が植わっているが、羽衣ルコウソウが一番元気が良い。
 毎日真っ赤な花を沢山咲かせている。


羽衣縷紅草(ハゴロモルコウソウ)
 ・ヒルガオ科ルコウソウ属
 ・園芸種
 ・アメリカで作出
 ・ルコウソウと丸葉ルコウソウの交配種























にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ1

2012年09月29日 15時22分48秒 | モズ

 モズがあちこちで縄張り宣言をして、「キキキキキ」と高鳴きをしている。
 たまにはスズメなども襲うらしいが、スズメは平気でモズが高鳴いている近くに居る。

モズ(百舌)
 ・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ
 


















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華 2

2012年09月29日 13時25分53秒 | 

 江戸川の堤防に植えられた曼珠沙華、4.5日前に1,2分咲きだったものは満開だった。
 もう2,3日は花が楽しめそうだ。


曼珠沙華(彼岸花)
 ・クサスギカズラ目ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科ヒガンバナ連ヒガンバナ属
 ・原産地 中国
 ・日本にあるものは遺伝的に同じもの。一個の球根から株分けして増えたと考えられる
 ・日本にあるものは3倍体で実が付かないが中国には実が付く2倍体のものがある

 























 
 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのヤナギバレンリソウ

2012年09月28日 09時25分02秒 | 

 大きな豆の花が咲いている。
 ずーっと前から咲いていたのだが、何という名前の花か分からずに居た。
 色々調べたり、聞いたりしたがなかなか分からなかった。
 ヒロハノレンリソウではないかという人が居たが、調べて見たら花は似ていたが葉が広くて違うようだ。
 色々調べて見たら、ヤナギバレンリソウという花があることが分かった。


ヤナギバレンリソウ
 ・マメ科レンリソウ属ヤナギバレンリソウ
 ・茎に翼がある
 ・レンリソウ属は世界の温帯地方に広く分布する
 ・多年生






















茎に翼が付いている



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番アキアカネ

2012年09月27日 06時44分23秒 | 

 アキアカネがあちこちで見られるようになった。
 いつの間にか朝晩寒いくらいになり、秋らしくなってきた。
 ウォーキングもあまり汗をかかなくなり、ペットボトル1本の水で済むようになった。

アキアカネ
 ・トンボ科アカネ属アキアカネ
 ・日本特産種
 ・気温が30℃を超えると生存が困難になるので夏の間は高原地帯に移動
                 (Wikipediaより)





















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノヒマゴ

2012年09月26日 07時36分49秒 | 

 ピンクのキツネノヒマゴが群落をなして咲いていた。
 キツネノマゴと姿形はほとんど同じだが草丈が15cmから20cmくらいで葉に毛が生えていて、葉も肉厚である。
 初めはキツネノマゴかと思ったが、キツネノヒマゴという品種があることを知って、これはキツネノヒマゴだと思った。

キツネノヒマゴ
 ・シソ目キツネノマゴ科キツネノマゴ属キツネノヒマゴ
 ・キツネノマゴの変種と考えられている
 ・葉も背もキツネノマゴより小さい















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華

2012年09月25日 08時13分28秒 | 

 流山地区の江戸川の曼珠沙華の花が咲いたか見に行って来た。
 まだ花芽が地面から覗き出したばかりのもの、花茎が伸びて1,2分咲いているものとまちまちだが咲きそろうのは2,3日後と言ったところだ。
 今年は曼珠沙華の咲く辺りは除草されているので、存分に観賞できると思う。

曼珠沙華(彼岸花)
 ・クサスギカズラ目ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科ヒガンバナ連ヒガンバナ属
 ・原産地 中国
 ・日本にあるものは遺伝的に同じもの。一個の球根から株分けして増えたと考えられる
 ・日本にあるものは3倍体で実が付かないが中国には実が付く2倍体のものがある





















もっと曼珠沙華を見る方は下の曼珠沙華をクリックしてください

曼珠沙華






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ブチ猫

2012年09月24日 21時10分25秒 | 

 夕方、江戸川の堤防で日向ぼっこをしている赤ブチ猫に出会った。
 近くの農家の飼い猫のようだ。
 白と茶の整った美形の猫だ。
 カメラを向けても逃げもせず、鷹揚に構えて写真を撮らせた。
 







 


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清楚なメドハギ

2012年09月24日 08時46分20秒 | 

 水路沿いの雑草の中に沢山の枝を伸ばしてたくましくメドハギが繁茂している。
 白に花芯の部分が紫のメドハギ、小さい花だが清楚で美しい。
 白いハギに負けない美しさがある。

 
メドハギ
 ・マメ科ハギ属メドハギ
 ・雑草として扱われる
 ・多年草で茎は木質化するが毎年新しい茎がでる。
















 





にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤く色づいたヤマボウシ

2012年09月23日 08時49分50秒 | 

 ヤマボウシの有るお宅の前を通ったらヤマボウシの実が色付き始めていた。
 手入れが好く毎年たわわに実が付く木だ。
 春は真っ白な花が咲いていたが季節のめぐりの早さを感じさせる。
 形の良い大きな実だが、このお宅でも観賞用に植えているようだ。

ヤマボウシ
 ・ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ヤマボウシ
 ・果肉はやわらかくマンゴウのような甘さがある。

















5月に咲いた花




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼラン(爆蘭)

2012年09月22日 08時40分23秒 | 

 細かな枝が沢山入り組んで小さなつぼみと花が沢山付いているハゼラン。
 つぼみは線香花火の火玉のようで、花は小さいがピンクの花が可愛い。

ハゼラン
 ・ナデシコ目スベリヒユ科ハゼラン属
 ・熱帯アメリカ原産
 ・午後の2時間か3時間くらいしか咲いていない
 ・つぼみが線香花火の火玉のようなところから名が付いた

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2012年09月21日 08時39分21秒 | 

 ウォーキングの途中にハイビスカスが咲いている。
 暑いだけに元気に咲いている。
 見るたびにカメラを向けてしまう。
 赤、黄、橙とさまざまだ。
 当分咲き続けそうだ。

 
ハイビスカス
 ・アオイ目アオイ科フヨウ属の総称
 ・園芸上でいうハイビスカスとはブッソウゲ(仏桑華)のほか数種とこれらの交配により育成された多数の品種を指す。




























にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息の長いクレオメ

2012年09月20日 08時12分29秒 | 

 
もう秋なのに、いつも通っている道添えのお宅のクレオメが、頑張って綺麗に咲いている。
 花の下の方には種も出来かかっている。
 菜の花やぺんぺん草と同じフウチョウソウ目なので、種の付き方が似ている。
 菜の花はあるところで花が止まってしまうが、クレオメはいつまでも花芽が出来てくるようだ。

クレオメ(西洋風蝶草)
 ・フウチョウソウ目フウチョウソウ科フウチョウソウ属
 ・アメリカ大陸原産

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付く棗(なつめ)

2012年09月19日 09時35分47秒 | 

 いつも通るお宅の棗(なつめ)が色付きはじめた。
 熟すると真っ赤な色になる。
 この実も初めは何の実か分からなかった。
 調べてもなかなか分からないので、ある日外に出ていたご主人に聞いたら「なつめ」だと教えてくれた。
 

棗(なつめ)
 ・クロウメモドキ目クロウメモドキ科ナツメ属ナツメ
 ・原産地 中国から西アジア
 ・日本へは奈良時代以前に渡来
 ・果物や薬用として利用















6月に咲いた棗の花





にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター