atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

獲物を探すチョウゲンボウ

2020年11月30日 07時01分41秒 | チョウゲンボウ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 高い高圧線から地面の獲物を探しているチョウゲンボウ。
 地面で動く獲物を見付けると電線から地面に急降下して行く。
 急降下した後、元の場所に戻ったり、ひとしきり辺りの上空を旋回したりする。


 チョウゲンボウ
  ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種
  ・鳩位の大きさ
  ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布
  ・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬
  ・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖
     (Wikipedia)より
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・伊豆の踊子

2020年11月29日 07時50分46秒 | 


Canon Eos  kiss X6i EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 初冬の黄色い薔薇、伊豆の踊子
 花の数、花の形、春の薔薇と同じだった。


 バラ・伊豆の踊子
  ・2001年 フランス メイアン 作
  ・鮮やかな黄色のバラ
  ・香りも楽しめる品種
  ・春から晩秋まで咲き続ける
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧線のチョウゲンボウ

2020年11月28日 07時18分07秒 | チョウゲンボウ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 高圧線に鳥が留まって居た。
 小さくしか見えない。
 望遠で覗いたらチョウゲンボウだった。
 高い高圧線からでも地面の獲物が見えるようだ。
 時々田んぼに急降下していた。


 チョウゲンボウ
  ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種
  ・鳩位の大きさ
  ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布
  ・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬
  ・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖
     (Wikipedia)より
















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・Fragrant Apricot

2020年11月27日 07時34分02秒 | 


Canon Eos  kiss X6i EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ピンクがかったオレンジ色の中輪の薔薇。
 初冬の為か花の数は少なかった。


 薔薇(Fragrant Apricot)
  ・1999年 アメリカ J&P 作
  ・やわらかなアプリコットとややウエーブのかかった優しい花形が調和している
  ・タマスク=ムスクの強香も持ち合わせた品種
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空のノスリ

2020年11月26日 07時41分18秒 | ノスリ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 田んぼの稲や青草が茂っている時期にはノスリは見られなくなって居た。
 稲刈りが終わったあたりから又ノスリやチョウゲンボウが見られるようになった。
 地面が現れて野ネズミなどが見え易くなってか、猛禽類が戻って来た。
 田んぼの上空をノスリが旋回して居た。


 ノスリ
  ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種
  ・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息
  ・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬
  ・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・Princess Michiko 

2020年11月25日 08時16分40秒 | 


Canon Eos  kiss X6i EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 濃いオレンジの半八重の中輪の名花。
 作出当時の皇太子妃時代の美智子妃殿下に捧げられた。


 薔薇・Princess Michiko
  ・1966年 
  ・イギリス
  ディクソン 作

 
 













FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀髪のジョウビタキ(3)

2020年11月24日 09時41分16秒 | ジョウビタキ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 前に銀髪のジョウビタキが居た辺りに行って見た。
 ジョウビタキが出す音や鳴き声が聞こえなかった。
 この辺には射なくなったのかなと思って引き揚げた。
 帰り支度をして居たらジョウビ嬢が好く出て来る嬢の縄張りあたりで声がした。
 嬢かな思ったら銀髪君だった。
 藪の中の野薔薇の赤い実を啄んで居た。
 矢張嬢に追われ近くの木の梢に逃げた。


 ジョウビタキ
  ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種
  ・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖
  ・非繁殖期は日本、中国南部で越冬する
  ・翼に羽織の紋付の様な白い紋が入る
  ・雄は頭部が銀髪、腹は橙色





 










FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・ラビニア

2020年11月23日 10時46分10秒 | 


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ピンクの薔薇・Lawinia (ラビニア)。
 中輪の花で何個か固まって咲く。


 Lawinia (ラビニア)
  ・1980年 ドイツ ランタウ 作
  ・コーラルピンクの花
  ・ステムが長めの為少し俯いて咲く様子が優雅
    (説明板)より
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線のコクマルガラス

2020年11月22日 08時11分17秒 | 野鳥


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 先日ミヤマガラスを見に行ったが、本命はコクマルガラスだ。
 田んぼから飛び立ち、近くの電線に二、三百羽留まった。
 ミヤマガラスの群れの中にコクマルガラスが居ないか捜した。
 腹が白いのがコクマルガラスだ。
 ミヤマガラスの中に白い部分がある鳥が居ないか捜した。
 二、三百メートル先の電線に留まった群れに白い部分がある鳥が居た。


 コクマルガラス
  ・カラス科カラス属コクマルガラス種
  ・日本に飛来するカラスでは最小種
  ・嘴は細く短い
  ・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる
  ・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る
  ・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥)
      (Wikipedia)より

 

















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・Emil Nolde

2020年11月21日 09時29分37秒 | 


Canon Eos  kiss X6i EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 黄色い薔薇・エミール ノルデ。
 黄色は難しいが、現物と同じ黄色に写った。


 Emil Nolde(エミール ノルデ)
  ・2001年 ドイツ タンタウ 作
  ・花持ちの好い花を少し俯く様にして、沢山咲かせる
  ・花名は北ドイツの画家にちなむ
    (説明板)より

 









 




FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線のミヤマガラス

2020年11月20日 07時27分31秒 | 野鳥


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 毎年ミヤマガラスが来る田園地帯に行って見た。
 田んぼ近くの電線にカラスの群れが留まって居るのが見えた。
 ミヤマガラスの群れだった。
 田んぼで落穂を探しているようだ。
 人が通ると電線に飛び上がり、暫くするとまた田んぼに舞い降りる。


 ミヤマガラス
  ・カラス科カラス属ミヤマガラス種
  ・ユーラシア大陸中緯度地方に分布
  ・日本では全国に飛来する冬鳥
  ・森林や農耕地帯に生息
 ・大規模な群れを形成
    (Wikipedia)より
















FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・Mme Butterfly

2020年11月19日 08時02分46秒 | 


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 真っ先に目に附いた大輪の薔薇。
 マダム・バタフライ


 Mme Butterfly
  ・1918年 アメリカ ヒル作
  ・名花 オフェリアの枝替わり
  ・独特の香りや気品を受け継いだ品種
  ・命名はオペラ マダム バタフライにちなんだ
















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀髪のジョウビタキ(2)

2020年11月18日 07時47分50秒 | ジョウビタキ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 銀髪のジョウビタキ、ジョウビ嬢の縄張りに出没しては追い出されている。
 ジョウビタキもルリビタキも追われるのはいつも郎君の方だ。
 基本嬢の方に縄張りは譲っている様子だ。
 郎君が嬢を追うのは見たことが無い。


 ジョウビタキ
  ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種
  ・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖
  ・非繁殖期は日本、中国南部で越冬する
  ・翼に羽織の紋付の様な白い紋が入る
  ・雄は頭部が銀髪、腹は橙色








 







FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の薔薇・うらら

2020年11月17日 07時12分59秒 | 


Canon Eos  kiss X6i EFS 55-250mmLンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 初冬の公園の薔薇を集めたコーナー。
 色々な種類の薔薇が咲いて居た。
 花の咲き方は春の花と色、形、大きさとも遜色は無い。
 薔薇の専門家の手入れの賜物だ。


 バラ・うらら
  ・1995年 日本 京成バラ園芸 作
  ・強健な株で葉は肉厚
  ・耐病性がある
  ・シーズンを通してよく咲く
    (説明板)より













FC2 ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

植物・花ランキング


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリが居た

2020年11月16日 07時30分15秒 | ケリ


BORG 89EDLンズ(600mm F6.7) Pentax KPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 近くの田んぼに来たタゲリにケリが一羽交じって居た。
 ケリだけだと100mくらい遠くても人の気配で飛び立つ。
 傍のタゲリが飛び立たなかったのでこちらの姿をみても飛ばなかった。
 次の日にはタゲリの群れの中にケリは居なかった。


 ケリ
  ・チドリ科タゲリ属ケリ種
  ・モンゴル、中国北東部、日本で繁殖
  ・冬には東南アジア南部に移動するものもある
  ・全長約34cm
  ・雌雄同色
  ・成鳥の夏羽は東部から胸上部灰青色で体上面は灰褐色、体下面は白色
      (Wikipedia )より 
















FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター