atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

セイタカアワダチソウのベニマシコ(♀)

2020年02月29日 09時09分57秒 | ベニマシコ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ベニマシコがセイタカアワダチソウの花穂を食べに来た。
 イノコズチの実と並んでベニマシコが冬に好んで食べる物だ。
 もうそろそろ食べ物はネコヤナギの芽に移っていく。


 ベニマシコ
 ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ
 ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
 ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
 ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のヤマガラ

2020年02月28日 09時21分15秒 | ヤマガラ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ミューミューと囀りながら枝から枝へ飛ぶヤマガラ。
 時々幹に取り付いて何かを啄んでは移動して行く。
 毎日森のどこかで出会う。


 ヤマガラ
  ・スズメ目スズメ亜目シジュウカラ科シジュウカラ属ヤマガラ種
  ・雑食、夏は昆虫、クモなどの肉食、冬は果実など
  ・学習能力が高く芸を仕込む事ができる
  ・覚えた芸は江戸時代に盛んに披露された
    (Wikipedia)より














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝のジョウビタキ(♂)

2020年02月27日 11時11分36秒 | ジョウビタキ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 銀髪のジョウビタキが近くの枝に留まった。
 近くで、こちらの枝あちらの枝と飛び移って飛び去った。
 時々この近辺に現れる雄のジョウビタキだ。


 ジョウビタキ
  ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ
  ・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖
  ・非繁殖期は日本、中国南部で越冬する












FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳のホオジロ

2020年02月26日 11時53分23秒 | ホオジロ




 堤防下の道端の草むらからチッチッと小さな声が聞こえる。
 ホオジロの地鳴きの声だ。
 人が通ると傍の川柳などの枝に飛び上がる。
 警戒心が強く通行人が少し近づくと飛び去る。


 ホオジロ
 ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ種
 ・シベリア南部から中国、沿海州、朝鮮半島、日本まで東アジアに分布
 ・基本的には長距離の渡りはしない留鳥
 ・雄の過眼線は黒いが雌の過眼線は褐色
 ・メスの色は全体的に雄に比べて淡い 
    (Wikipedia)より













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会えたコミミズク

2020年02月25日 06時58分18秒 | コミミズク


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 時間が中途半端だったので、以前にコミミズクが出た所に行って見た。
 一度暗くなってから出会った事が有ったが、その後出会えずに居た所だ。
 夕方何度か行ったが出会えず、近くにはもう居ないのかなと諦めていた。
 駄目もとで出かけたのだが、明るいうちに出て来てくれた。


コミミズク
 ・フクロウ目フクロウ科トラフズク属コミミズク種
 ・アフリカ大陸北部、南北アメリカ、ユーラシア大陸、西インド諸島、ガラパゴス諸島、台湾、日本、ハワイ諸島、ミクロネシアに分布
 ・日本では冬季に越冬のため、全国に飛来
 ・全長38.5cm
 ・外耳状の羽毛が小さいことが和名の由来
 ・食性は動物職で昆虫類、小型の鳥類、哺乳類を食べる
     (Wikipedia)より














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのキレンジャク

2020年02月24日 06時51分30秒 | ヒレンジャク


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 初めてキレンジャクに出会った。
 二羽居たような気がする。
 高い木の上で腹の部分か後ろ向きしか撮れなかった。
 尾の先が黄色いのでキレンジャクだと確認出来た。


 ヒレンジャク
  ・スズメ目レンジャク科レンジャク属キレンジャク種
  ・全長19.5cm
  ・体はおもに赤みがかった灰色
  ・頭部には冠羽がある
  ・北半球の寒帯に広く繁殖分布
  ・日本では冬鳥として見られる
  ・本州中部以北に多い















FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤドリギのヒレンジャク(2)

2020年02月23日 01時28分51秒 | ヒレンジャク


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 今シーズンは何とかヒレンジャクに出会うことが出来た。
 電車で出かけたのでコロナウエルスの感染が心配だった。
 電車の中では結構咳をする人が居た。
 マスクをしないで咳をする人も居たので冷や冷やだった。
 もう一度くらいはヒレンジャクの所へ行きたいが自粛するしかないか。


 ヒレンジャク
 ・スズメ目レンジャク科レンジャク属ヒレンジャク種
 ・シベリア東部、中国北東部のアムール川、ウスリー川流域で繁殖
 ・森林の減少と環境の悪化により絶滅が危惧されている
 ・日本には沖縄中部より北の地域に11月から5月にかけて滞在する 
   (Wikipediaより)














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤドリギのヒレンジャク

2020年02月22日 07時36分35秒 | ヒレンジャク


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 あちこちでヒレンジャクが立ち寄った噂を聞いた。
 以前にヒレンジャクが来た所に行って見た。
 朝は居たが飛び去って今は居ないと言う事だった。
 別のヤドリギがある所へ行って見た。
 数羽のヒレンジャクがヤドリギに留まって実を食べていた。


 ヒレンジャク
 ・スズメ目レンジャク科レンジャク属ヒレンジャク種
 ・シベリア東部、中国北東部のアムール川、ウスリー川流域で繁殖
 ・森林の減少と環境の悪化により絶滅が危惧されている
 ・日本には沖縄中部より北の地域に11月から5月にかけて滞在する 
   (Wikipediaより)














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコの若

2020年02月21日 06時21分05秒 | ベニマシコ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 真っ赤なベニマシコが見たくて出そうな所に張り番していた。
 いつも赤くないベニマシコが真っ先に出て来る。
 今回も赤くなかったのでメスのベニマシコだと思って居た。
 好く見たら顔付はオスのベニマシコだった。
 今年生まれの若いベニマシコかもしれない。

 












FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のクロッカス

2020年02月20日 06時37分55秒 | 


Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)

 枯草の中にオレンジ色のクロッカスが咲いていた。
 花の形はサフランそっくりだ。
 春に咲くのがクロッカス。
 秋に咲くのがサフランだ。


 クロッカス
  ・ユリ目アヤメ科クロッカス属
  ・クロッカスは春に咲くので春サフランとも呼ばれる
  ・サフランは秋に咲く
  ・サフランは薬用などに用いられるのに対してクロッカスは主に観賞用











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のキクイタダキ(2月ー1)

2020年02月19日 06時05分14秒 | キクイタダキ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 また森のキクイタダキに戻った。
 1月の頃よりキクイタダキの出現が少なくなった。
 何所にいるのか所在不明の時間が長くなった。
 露出不足だったが菊が開いたところが写っていた。
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの椿

2020年02月18日 06時39分00秒 | 


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)
 
 雨上がりの道端に咲くピンクの椿。
 木を覆うようにピンクの花が咲いている。
 咲いたら潔く散るので萎れた花殻が枝に残らない。
 地面には一面に散った花が落ちている。












写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道に出たアオジ

2020年02月17日 06時51分34秒 | アオジ


BORG 71FLLンズ(400mm、F5.6) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 藪に居たアオジが道に出て来た。
 日陰の道なのでしばらく何か啄んでいた。
 人がそばを通っても逃げずにいた。
 警戒心の強いアオジには珍しいことだ。


 アオジ
 ・ホオジロ科ホオジロ属アオジ種
 ・夏季に中国、ロシア南部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬季に中国西部、台湾、インドシナ半島などへ南下」し越冬
 ・日本には亜種アオジが北海道から本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬
      (Wikipediaより)












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出したギョリュウバイ

2020年02月16日 10時07分47秒 | 

Canon Eos kiss X6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)


 赤いギョリュウバイが咲き出した。
 他の花々が例年に無く早く咲き出しているのに比べて
 今年はギョリュウバイの咲き出しが遅い感じがする。


 ギョリュウバイ
 ・フトモモ目フトモモ科ネズモドキ属ギョリュウバイ種
 ・原産地 ニュージランド、オーストラリア南部
 ・原産地ではミツバチの蜜源として好まれている
 ・蜂蜜はマヌカハニーと呼ばれ、ピロリ菌駆除力、殺菌力を持っているとされている
 ・マヌカハニーは民間療法で胃炎に対し効果があることが報告されている
            (Wikipedia より)











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウのベニマシコ

2020年02月15日 18時51分52秒 | ベニマシコ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 セイタカアワダチソウの乾燥した花穂にベニマシコが来た。
 セイタカアワダチソウの乾燥した花穂をむしり取って食べている。
 メスのベニマシコだ。
 赤い顔のオスのベニマシコにはまだ出会っていない。


 ベニマシコ
 ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ
 ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
 ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
 ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する
















写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター