atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

満開の立葵(タチアオイ)

2024年05月31日 07時32分49秒 | 


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 毎年同じ場所に生えて来て、5月の中頃から咲き出すタチアオイ(立葵)。
 宿年草で生命力が強く、何の手入れをしなくても、2m位に伸び、花を沢山咲かせる。
 田舎の実家にも有り、子供の頃から、見ていた花だ。


 タチアオイ
 ・アオイ目アオイ科ビロードアオイ属タチアオイ種
 ・多年草
 ・日本には薬草として渡来した。
 ・特にマシュマロウは薬効が高いとされる
 ・以前は中国原産と考えられていたが、今はビロードアオイ属のトルコ原産種とヨーロッパ原産種の雑種とする説が有力
      (Wikipediaより)










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのアマリリス

2024年05月30日 08時48分26秒 | 


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白にピンクの筋入りアマリリス。
 最近よく見かけるアマリリスだ。
 真っ赤なアマリリスより多く見受けられるほどだ。
 清楚な感じのするアアリリスだ。



  アマリリス
 ・ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
 ・南アメリカ原産
 ・以前にヒガンバナ科アマリリス属に入れられていた名残でアマリリスと呼ばれている










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶筅の様なビヨウヤナギ

2024年05月29日 07時39分20秒 | 


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 見るたびに細くて長い雄蕊が茶筅に見えてしまうビヨウヤナギ。
 キンシバイとほとんど同じ時期に咲く。
 最盛期には木の表面を覆うように沢山花を咲かせる。



 ビヨウヤナギ
 ・ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属ビヨウヤナギ種
 ・中国原産
 ・美容柳、未央柳という漢字を当てる










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出したキンシバイ

2024年05月28日 08時48分39秒 | 


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 キンシバイが咲き出した。
 以前は6月になってから咲き出した。
 鮮やかな黄色が映える。
 満開時には黄色い花が木を覆う。



 キンシバイ
  ・ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属キンシバイ種
  ・中国原産
  ・江戸時代に到来した半常緑の低木
  ・開花期 6月~7月
    (みんなの趣味の園芸)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩くキジ

2024年05月27日 09時52分01秒 | キジ


 BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼや畑の傍に居ると、必ずキジに出会う。
 堤防などでは三、四百メートル毎に出会う感じだ。
 今回も、除草された草地のキジがどんどん近づいて来た。
 草地から道路に出て、又草地に入って行った。



  キジ
 ・キジ目キジ科キジ属キジ種
 ・日本の国鳥
 ・日本では北海道、対馬を除く本州、四国、九州に留鳥として分布
 ・主に草の種子、芽、葉など植物性のものを食べるが、昆虫やクモなども食べる
 ・夜間は樹上で眠る












FC2 ブログランキング

 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの睡蓮

2024年05月26日 10時22分19秒 | 

 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 細い水路にピンクの睡蓮が一輪咲いていた。
 咲き出したばかりで、蕾がほとんどだった。
 水面に顔を出したばかりのもの。
 もう少しで咲きそうなもの。
 ニ、三日の中に、もう一輪、二輪見られそうだ。 



 スイレン
  ・スイレン目スイレン科スイレン属
  ・日本にはヒツジグサの一種のみ自生
  ・睡蓮はヒツジグサの漢名であるが一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。
     (Wikipedia)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線のチョウゲンボウ

2024年05月25日 08時13分28秒 | チョウゲンボウ


 BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼ近くの上空に珍しくチョウゲンボウが来た。
 秋や冬に比べてチョウゲンボウの出現は少ない。
 繁殖期で、ヒナの世話に忙しく、巣の近辺から離れない為らしい。
 羽も傷んでいないので、繁殖に関係ない個体の様だ。



  チョウゲンボウ
  ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種
  ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布
  ・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬
  ・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖
  ・鳩くらいの大きさで全長30~40cm
  ・翼を広げると65~80cm
  ・質量150gくらい
  ・ハヤブサと異なり獲物は周囲が安全ならばその場で食べる。
  ・視力はを紫外線を識別することが可能で、この能力は主食である齧歯(げっし)類の尿が反射する紫外線を補足し、捕食を容易にさせていると推測されている。
    (Wikipedia)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスの赤い花

2024年05月24日 13時59分27秒 | 

 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 アマリリスの大きな花が咲き出した。
 赤い花、白に赤い筋の入った花など何種類かある。
 大きな花を支えるので、花茎も太く長い。
 鉢植えで咲かせるお宅が多く、この時期、咲いた鉢植えのアマリリスが門前に置いてある。



 アマリリス
 ・ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
 ・南アメリカ原産
 ・以前にヒガンバナ科アマリリス属に入れられていた名残でアマリリスと呼ばれている












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱のサシバ

2024年05月23日 10時13分24秒 | サシバ


 BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼが見渡せる辺りに来たサシバ。
 道路脇の電線や電柱に留まって田んぼの方を見ている。
 畔や田んぼのカエルに狙いを定めた様子だ。
 休耕田が広がり、あと何年サシバが来るか心配だ。



   サシバ
  ・タカ科サシバ属サシバ種
  ・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖
  ・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖
  ・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬
  ・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm
  (Wikipedia)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギク

2024年05月22日 10時20分24秒 | 


 BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 遊歩道沿いに咲くオオキンケイギク。
 初めは数本だったが、今は数十メートルに渡って密集して咲いている。
 鮮やかな黄色がまぶしいほどだ。
 あまり増えすぎるので、駆除の対象にしている市もある。



 オオキンケイギク
  ・キク科キンケイギク属オオキンケイギク種
  ・北アメリカ原産
  ・花期は初夏
  ・明治中期に導入されたものが広く野生化
  ・河川敷や道路沿いに大群落を作る
  ・特定外来生物
    (松江の花図鑑)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのサシバ

2024年05月21日 09時01分28秒 | サシバ


 BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田植えの準備で、人が田んぼに出るようになったからか、
 4月の中旬過ぎから、田んぼ近辺に姿を見せなかったサシバ。
 一か月振りで、堤防そばの、田んぼ近くの電柱に姿を現した。
 堤防の除草が行われ、堤防の地面が現れ、野ネズミなどが見えやすくなった為のようだ。
 毎年、堤防の除草が行われた後、姿を現して居る。



  サシバ
  ・タカ科サシバ属サシバ種
  ・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖
  ・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖
  ・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬
  ・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm
  (Wikipedia)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いブラシノキの花

2024年05月20日 11時05分50秒 | 


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ブラシノキの赤いが咲いている。
 試験管や瓶(ビン)を洗う時のブラシの形の花だ。
 木にブラシが成っているような感じだ。
 奇抜な形の花だが、花が美しいので、最近はあちこちで見かける。



 ブラシノキ
 ・フトモモ目フトモモ科マキバブラシノキ属(カリステモン属)
 ・オーストラリア、ニューカレドニア原産
 ・穂状花序をなし、花序全体がブラシのように見える。
 ・花序の先から枝が出る。
 ・開花期 5月
    (みんなの趣味の園芸)より










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼのホシゴイ

2024年05月19日 08時19分10秒 | ゴイサギ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田植えの済んだ田んぼに、ホシゴイが居た。
 ゴイサギの幼鳥だ。
 ゴイサギはペンギンに似た鳥だが、ホシゴイは茶色の鳥だ。
 ホシゴイが成長すると、ペンギンの様な形の鳥に変身する。
 ホシゴイとゴイサギが同じ田んぼに居るのは初めて見た。
 田んぼでカエルやザリガニ、フナなどが出て来るのをじっと待って居る。



  ゴイサギ
  ・サギ科サギ亜科ゴイサギ属ゴイサギ種
  ・虹彩は赤い
  ・後肢の色彩は黄色
  ・食性は動物食
  ・夜行性だが昼間もみられる
  ・ペンギンに似ている
  ・日本全国の動物園や水族館のペンギン等のコーナーに侵入し、飼育員が与えた餌の魚を掠め取る様子も度々目撃されている。
      (Wikipedia)より 










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー畑のポピー

2024年05月18日 07時33分26秒 | 

 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 毎年咲く、ポピー畑のポピーが満開だ。
 早く咲いたポピーは盛りを過ぎている。
 赤、白、ピンクと様々な花が咲いている。



 ポピー(ヒナゲシー)
  ・ケシ目ケシ科ケシ属ヒナゲシ種
  ・ヨーロッパ原産のケシ科の一年草
  ・葉は根生葉で羽状の切れ込みがあり無毛
  ・初夏に花茎を出し上の方で良く分枝し、茎の先の方へ4弁花を開く
    (Wikipedia 参照)














 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼのゴイサギ

2024年05月17日 09時57分48秒 | ゴイサギ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田んぼ道を行ったら、田植えの済んだ田にアオサギが居た。
 傍に同じような鳥がもう二羽じっとしていた。
 アオサギだろうと思い通り過ぎたが、思い直してもう一度見直した。
 ジッと一か所を見つめているゴイサギだった。
 近辺の田んぼでは、最近はあまり見かけなかった鳥だ。



 ゴイサギ
  ・サギ科サギ亜科ゴイサギ属ゴイサギ種
  ・虹彩は赤い
  ・後肢の色彩は黄色
  ・食性は動物食
  ・夜行性だが昼間もみられる
  ・ペンギンに似ている
  ・日本全国の動物園や水族館のペンギン等のコーナーに侵入し、飼育員が与えた餌の魚を掠め取る様子も度々目撃されている。
      (Wikipedia)より   










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター