
Canon Powershot SX 40HSにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
田起こしされた田んぼの傍の道を行ったら、コチドリが来ていた。
ピュピュピュピュと囀りながらやって来て、ピュピュピュピュと囀りながら飛び去る。
この後、田植えが出来るように、代掻(しろか)きへと進んで行く。
代掻きの行われた田んぼには、他のチドリの仲間、ムナグロなどが訪れる。
田植えも、もう直ぐ始まる。
コチドリ
・チドリ目チドリ亜科チドリ科チドリ属コチドリ種
・スズメくらいの大きさで千鳥の中で一番小さい
・目の周囲の羽毛は黄色で、黄色いアイリングを形成
・日本では亜種コチドリが繁殖する。




最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
「https://blog.goo.ne.jp/wtn1948」

FC2 ブログランキング

