
BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
枯れ草でトンネルの様に覆われた細い堀。
枯れ草の隙間から堀の様子が所々見える。
この堀に時々ヒクイナとクイナが交互に見える。
ほとんどの場合は枯れ草が邪魔をし全身は見えない。
幸運にもヒクイナの全身が枯れ草に邪魔されずに見えた。
ヒクイナ
・ツル目クイナ科ヒメクイナ属ヒクイナ種
・中国南部、台湾、日本などで繁殖
・冬季になるとインドシナ半島、中国南部に移動
・日本では本州中部以南に移動し越冬
・全長19cmから23cm




最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/

FC2 ブログランキング

